「古舘伊知郎チャンネル」が新しいYouTube動画「鍵を握るのはあの国。ロシアと親密なNATOの一国。そこまでプーチンに配慮する理由とは?」を投稿しました!
古舘伊知郎の運営するYouTubeチャンネル「古舘伊知郎チャンネル」が新しい動画「鍵を握るのはあの国。ロシアと親密なNATOの一国。そこまでプーチンに配慮する理由とは?」を投稿しました!
「古舘伊知郎チャンネル」はチャンネル登録者数 173,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第216位です。
鍵を握るのはあの国。ロシアと親密なNATOの一国。そこまでプーチンに配慮する理由とは?
古舘伊知郎チャンネル 古舘伊知郎 その他
動画へのコメント
- それぞれの国に、色んな事情があるし、ドイツのみでなく、アメリカでもロシア、中京などと利害で繋がって、本来国益になるべく物を個人の利益にするものは必ずいると思います。私がドイツに住んでいたとき、マンションの下に駅ができ便利になったときいきなり写って欲しいと言われて、立退きの時、カーペットの一部、それも他の部屋が傷がついたのに100平米のカーペット全部治すお金を出せと言われたり、うちの子供達もバスで通っていたとき、必ずと言っていいほど子供は立つものだと言われ席を明け渡していました。規則を守ることはいいにしても人間が硬いんですよね。何人かドイツ人の友達もいて、もちろんいい人もいるのはどこの国も同じです。古舘さんの話を聞いて、なるほどと思いました。
- あれ?ショルツ首相はウクライナに対戦車兵器1000基と携帯型地対空ミサイル「スティンガー」500基を供与するって言ってたよな
- <国連総会(193カ国)は7日午前、人権理事会(47カ国)におけるロシアの理事国資格を停止させる決議案を93カ国の賛成で採択した。中国など24カ国が反対し、58カ国が棄権した。>〇前提条件として、ロシア寄りの国家がこれだけ存在しています。<[ニューデリー 25日 ロイター] インドが、ロシアのウクライナ侵攻後の2カ月間に2021年通年の2倍超のロシア産原油を購入したことがロイターの試算で明らかになった。>〇欧州が買わないならいくらでも他の友好国が買いますよ。そして、ロシアにはダーチャ(家庭菜園付きの別荘)で自給自足のシステムが存在するので、一般国民が数か月で飢え死にすることはあり得ないんです。
- ロシアの王室は伝統的にドイツ(当時はドイツじゃなかったが)から王妃を貰ってたから、歴史的にロシアとドイツは深いところで繋がってる。
- 西側目線の見解だと解決は難しいのでは?ドイツはロシアが崩壊、弱体化するのを望んでいないのでは?ウクライナはEUやアメリカ主導のもと何をしていたのか?200年前後のあちらの歴史、古地図など調べてみたらもっと深いロシアの考えが見えるのではないでしょうか?プーチンさんの演説にある大タルタリア…シベリアYouTubeじゃ言えないかな…
- 現実問題としていきなりロシアとの資源関係を断絶して、イランから持ってくるなんて無理です。そういう輸送網を築くなんて数年かかるプロジェクトになってしまいます。ドイツは民主主義国ですから、ロシアをシャットダウンするためには民意を問う必要があるでしょう。それが権威主義国に対抗する陣営として、面倒でも踏まなければならないプロセスで、それをすっ飛ばしたらロシアや中国と変わらないことになります。確かにドイツはレオパルド2戦車やマルダー歩兵戦闘車のような重装備を余裕があるくらい保持してはいますが、それらは近代化改修も済んでおらず、ウクライナ軍がただちに使いこなせるようなものでもありません。現在の旧東欧諸国が残している旧ソ連製兵器をウクライナに送る代わりに、ドイツの所持する重装備を供与するというやり方が現実的です。この戦争を短期間で終わらせる手段は他にあります。それはNATOがベラルーシに侵攻することです。ベラルーシ軍というのは体制維持のためだけの軍隊で、規模も装備も貧弱ですし、国内に反体制派を抱え込んでいるので鎧袖一触で崩壊します。こうなるとプーチンとしてはウクライナにかまけている余裕が全く無くなります。ただこの手段はあくまで防御的な軍事同盟を標榜しているNATOの性格を変えてしまうので、長期的には悪影響を与えかねません。何よりNATOの脅威をことさら強調するプーチンの主張に根拠を与えてしまいます。現実的なやり方はベラルーシ周囲にNATO軍を集結させることでしょう。実際に侵攻せずとも、ロシア軍としてはベラルーシ防衛のために戦力を割かねばならなくなる状況が生まれます。核攻撃をちらつかせるプーチンとの根性較べになりますが、少なくともウクライナに送られるはずの戦力をかなり拘束できる効果はあります。
- 西側が武器供与するのはいいけど、どういう形で戦争を終わらせるか、プーチンが納得する落とし所を見極めないと怖いですね
- ドイツに3 年住んでいましたが、何かあの国の人柄が今ひとつ好きになれなかったですね。今英国に住んでいますがもっと明るいものを感じます。国民性とても特徴ありますね。
- ウクライナにアメリカが核兵器を50発貸したら、ロシアは撤退するだろう。
- いいねぇ~某ステーション時代と違い、局やスポンサー等に忖度無く自分なりの切り口で雄弁に伝えていらっしゃる姿は素晴らしいと思いました。
- サハリン2もね!! ウクライナから遠いから関係ない? それは違うでしょ。
- 「欲しがりません、勝つまでは」 第一次世界大戦中のドイツのスローガンですが 小麦が不足し、ひまわり油が無くなり、ガスが止まってから 欧州人は、当事者として、気が付き・慌てるのかな?のんきに他人事、カネさえあれば何でも買えるとでも思ってんだろうか。青い目の人たちの考え方は、良くわからないですね。
- 複雑な問題に対して答える愚直なまでの眼差しはとても感慨深いと古舘さんを見て感じます
- 古舘様。ドイツはもちろん、日本も覚悟のウクライナ支援しなければね。逆に日本こそ第二次大戦後、日ソ不可侵条約を踏みにじられ終戦が成立しているにも関わらず国土を蹂躙され未だに返還交渉にも応じず銃を降ろした兵士をシベリア兵役に使用され日本は1度もソ連に戦争をしかたわけでのないのに悲惨な戦後を舐めさせられた。。今こそウクライナ支援の大義は日本にこそあるでしょう。
- SPD(社民党)の党自体がシュレーダー関係なくロシアとズブズブな予感。だからシュタインマイアー大統領訪問を拒否した。かつての外務大臣。しかしノルド・ストリーム2はメルケル時代だからね。そう考えるとドイツ経済界がロシアと切っても切れない仲といえるかも。 例の「政治と経済は別」戦略で露中を甘やかせた。一筋の光は緑の党だが、他はね…
- 同様のロジックのオイオイ!ッて話を日本の誰かさん達に向けても発信してください!
- ショルツさんに頑張ってほしい、
- いつも有難うございます。ドイツは、さすがに今すぐにはリアリティーないのでは。リカバリーを教えてください。なぜ、マリオプリを助けない、ゼレンスキーさんの陰謀ほ無視できません。
- 一日もこの戦争を終わりにするには武器が必要なのは分かります。まさに戦争ですね。犠牲者を一人でも少なくするために武器が必要になる。何か矛盾している気がする。そこへ来てドイツの立ち位置は新たな見方だという事も分かった気がします。一日も早くこの戦いを終わりにしたい。今日も新鮮な情報ありがとうございます。
- ドイツはロシアだけではなく中国に対しても警戒心がなさすぎて西側の足をひっぱる
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:古舘伊知郎チャンネル