「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【見た?】佐々木朗希と審判の件」を投稿しました!

【見た?】佐々木朗希と審判の件

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【見た?】佐々木朗希と審判の件」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 157,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第234位です。

【見た?】佐々木朗希と審判の件

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • ピッチャーの子が納得のいかない判定の時に見せる苦笑いみたいなのが悪い印象を与えるってのはあると思う。特に直情型の相手には直接言うよりイラつかせると思う。ただ審判さんが目玉ひん剥いてマウンドに詰め寄る行為は良くない。コレすると今後際どい判定の場面で審判さん信用されなくなる。お二人が仰ってたように回が終わってからか、一旦タイムなりなんなりかけて、監督呼んで話をすべき。
  • アメリカでは実験的にAI審判を導入してるみたいですがその前にリプレイ検証の体制作りをしっかりするべきでは?と思いました。大リーグみたいでなく不十分で地方球場ではリプレイ検証ができない現状なのに・・・この件でアメリカの審判員が帰国したのを思い出しました。
  • プロレス的なお話しですね。人間的な対応んー、ルールの中で人と人が争うのを人がジャッジするのを嫌うなら、もうみんなゲームで、良いのかなと?プロレス好きだし、ドラマチックな、感じも良いですよね。そうそう、中学生のころ、野球の試合数、野球のゲーム数、とか表現の仕方、外来語、専門用語の使い方で悩んだり優位にたとうとしてました。野球村で、ロマンや幻想含めて楽しむのならば現状のままで、きっちりしたものを、明確にできる世の中を求めるなら、AI判定の方か良いですよね
  • 日テレがフルーツサンド1000個作らせたのに1時間前にドタキャンした件、これやって欲しいです。業界ではやっぱり取材してやってるみたいな上からの態度があったりするのかなと思うので。
  • 良くも悪くも佐々木朗希さんは今注目されている人だから言動には気をつけた方が良かったかな。大変だろうけど。
  • 野球を見ない者からしたら審判は早急にAIにするべきだと思います。ぐうの音も出ない。これでいいと思う。今回の問題は人が判断をするという事の曖昧さが問題だと思う。野球を全く見ない者だからこそAIで代用できるなら審判は不要な存在だと思ってしまいます。だっていらないじゃないですか。野球をしているのを見たいのであって、もめるのを見たい訳じゃない。なんかやっぱり野球というかスポーツ全般をする人・好む人って、そういう暴力的な物を好むマイナス面があるんだなって思ってしまう。そうじゃない人もいるけど、一部過激な人達がいるじゃないですか。その温床を除いた方がスポーツを楽しめる気がしますね。自分は乱闘とか不必要なあおりとか不要な揉め事があるから見たくないと思っている人なので。
  • そうなんです!どっちも悪いんです!佐々木を擁護する意見ばかりで気持ち悪かったからスッキリしましたー!
  • 単純に審判の態度が良くないと思うし(感情を顕にするのはどうかと思う、冷静にさばいてほしい)、現地で見ていて何が起きたか全くわからなかったので、その説明をしてほしかった。お2人仰る通り、イニング後に言うべき
  • この一件は、審判や選手の人間性の未熟さが起因となってて、選手はともかく、審判の人間性が未熟だとかは良くなくて、審判には客観性を維持できる人間性が求められている訳で、それが出来ないと言うなら、AIやセンサーでシンプルにジャッジするのもありだな思うわけだ。審判が人間であるべきだとは思うが、これでだいぶAI派が生まれた。正確性は大事だが、難しいからミスはいい。ただ審判には公正さ、公平さ、客観性、冷静さが必要だ。あんな風にキレるような事が起こるなら、AIに移行すべき。だいたい苦笑いって言うけど、苦笑いの意味が何なのかって見分けにくい。失投してボールになっても苦笑いはする。いやマウンドに立ってる喜びを常に感じていて油断したら笑顔になるのかもしれない。苦笑いの意味を、誤審にたいする抗議だと思ったってのは、言い換えれば、誤審の可能性を自覚してるからだろう。逆切れにしか思えない。
  • 初球がストライク判定で、物議をかもしたボール球も「全く同じ場所」でしたからね。もちろん両方悪いですが、審判の方がより悪いと思います。20歳そこそこの若者にキレる昭和のオジサンって構図にしか見えませんでした。審判だから「偉い」わけではなく、スタッフの一人ですから。
  • 審判のジャッジに対して態度に出したらいけないということを今の今まで知らず、『えー、そうなんだ!』と一つ勉強になりました!今回の件もですが、色々と動画にしてくれるのありがたいです!
  • この件について様々な方がコメントをされていますが、個人的には高木豊さんの動画が素晴らしかったと思います。両者の目線から冷静にコメントをされていてスッキリしました。歳を重ねられても時代に合わせたコメントをされていてすごいなあと思っています。
  • 100:0で審判が悪いって前科ありすぎだってあの方は自分が1番目立ってないと嫌なタイプだから度々おさわがせ起こして目立とうとしてる声が大きいのもそれだと思います投手が判定に不服な顔をしたからではなく1番注目されてる佐々木投手だったからイラついてたと思う だからこそいつもの審判の対応じゃなく詰め寄った 今まで何度もジャッジミスしてめちゃくちゃあからさまな不服な顔いっぱいされてきてるけど詰めよった実績はないはずです そもそもミスすんなって話で自分を戒めないとダメ反省する所なのに ウィルスミスより当たり屋だと感じました
  • 宇治原さんは審判自身がジャッチした判定をもう一度ビデオで確認するのは変じゃない?と仰ってましたがサッカーではよくある事なので私は何も変に思いませんでした。寧ろ野球もサッカーのように判定に抗議する権利がピッチャー側にもあって良いと思ってます。
  • 「選手も人間、感情がある」って意見をよく聞きますけど審判も人間ですからね。ちなみにNPBは「処分まではしないけど審判も違う伝え方があった」ってコメントで一応は審判側の非を認めた形にはなってると思います。
  • 審判の判定ムラや選手との判定を巡るトラブルをなくす為にAR技術等で判定補助とかも考えた方がいいのでは?と思いました。
  • 主に審判側が炎上しているのは悪い事をした生徒に対して過度に恫喝する暴力教師のような態度を取ったからでしょうね
  • MLBファンです。メジャーはゾーンがきっちり決まっており、試合の中継でゾーンを表示しております。なのでメジャーでは憶測の「それボールやろ」みたいな感想が発生しません(笑)また、審判の成績(コールの正確性等)もデータでまとめられております。興味があればぜひ。
  • この小僧が!感がめっちゃありましたからね。当然なにがしかの理由があってあんな行動をとったのでしょうがその理由の趣旨説明は必要だったでしょうね。NPBもほぼ何も無しなのもちょっとどうかと。今日の阪神戦に当該審判が塁審を務めたのですが紹介をされた際に球場がざわついたそうです。塁審でそうだと球審を務めた際ブーイング等の行為が行われる可能性がありNPBももう少しちゃんと対応した方が良いように思います。
  • 広島出身の私は、2007年甲子園決勝の8回、野村選手の1球に対して、「あれはストライクやろ〜〜〜」と今でも言ってます。笑

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/