「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「マスクについての世論調査」を投稿しました!

マスクについての世論調査

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「マスクについての世論調査」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 160,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第232位です。

マスクについての世論調査

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • “着けるべきだ”と”着けなくて良い”という調査の言葉遣いが問題なのではないか?マスクを付けるという人が選べる選択肢が、他人にも強制する意味合いが含まれる「着けるべきだ」しかないなら、これは調査の方法がおかしいと思う。
  • 正直今回の内容に関しては一切笑えない部分がありました。腹立たしい部分もありました。笑い話にできるような話ではないと思います。なぜマスクを外してもいいという議論が生まれるのかすらわかりません。コロナウイルスに関してしっかりと考えている人ほどマスクを外したいとは思っていないのではないでしょうか。かかってしんどい思いをした人にしかわからない。本当にしんどい思いをした人間からすればマスクを外すことは怖くて仕方ないです。特効薬がない状況でなぜそんなに楽観視できるのかわかりません。
  • やっぱり、日本人はロジックとか根拠じゃなくて思い込みや感情で左右される人間が多くいるんだなあ
  • 一日中つけていたマスクの菌の量を調べたら半端ない気がするのですが、それはみんな気にならないんでしょうか?そのような研究があれば見てみたいです。
  • 効果のないマスクって全然笑い話じゃなくて、コロナになってから「通気性がいい!息がしやすいマスク!」って売り文句のマスクいっぱい売ってたじゃん…
  • ロザンのお二人は知らないでしょうけど、大昔に辛坊さんがTVで「メディアの世論調査はどこまで信ぴょう性があるか?わからない」発言をして裏でしこたま怒られた話があります。そこで辛坊さんがぶっちゃけたのはメディアの世論調査では予め用意した答えを選択させるもので今回の場合は1)着けるべき。2)着けないで良い。3)どちらでもない。というような3択手法をとっているとバラしたのです。すなわち新聞であろうがTVであろうが〇〇のほうが良い・〇〇のほうかなぁ?というようなニュアンスは用意されないのだそうです。故に新聞の世論調査が正確な数字か?というのは信じられないそうです。ロザンのお二方もあまり新聞やTVの数字を信用しないほうが良いですよ。参考程度にするのが吉。
  • 熊本に住んでますが、屋外で距離が離れてる時はマスク付けてる人ほぼいないです!この暑さだと熱中症なる気がして…近くですれ違う時は、日傘でガードしてます!効果は知りませんが、配慮にはなるかと…世論調査の対象が東京の人が多いならまた違うのかな?と思いました。一日中マスクしてたらメイク崩れるから、外せない気持ちはめちゃ分かります。リップ塗ってなくて外せないとか。何せ自由なので「べきだ」はおかしいですよね〜
  • お店でバイトしていた時にマスク忘れた人に限って『マスク忘れてごめんねー』って喋るのでなんでしゃべるん、その報告いらんー!!って思っていました。今はそれほど気にもならなくなりましたが、やっぱりご時世的に知らない人がマスクせずに近くでベラベラ喋っていたり咳されるのはあまり気持ちのいいものではないですよね。エチケットの問題になってきている気がします。コロナ禍以前も今もスマートな人はいつの時代もスマートです。
  • 冬場に限った話ですがコロナ禍になって気づいたのは「マスクって防寒具じゃないか?」っていうこと、冬場は暖かいからマスクするという選択肢は全然あると思います
  • 政府発表に従ってるとかではなく、マスクをつけた方がいいと思って付けてたという事でしょう政府がどう言ってるとかはあまり関係ないのでは
  • 公式の発表を知らない人に「マスク着けろや!」って言われたくないから、マスク着けない派が大多数になるまで、私は当分の間マスクを着けて生活すると思う公式の発表より、世間の目の方が気になるなぁ
  • メッシュマスクは既に出てますね、一昨年、韓国では流行りすぎて問題になってました。そりゃ今と違って薬もワクチンもないコロナ初期にそんなことしたらアカンやろ。
  • そもそも日本人はマスクを日常的につけている人もいますし、そこまで苦じゃないからコロナにかかるリスクが1%でも下がるんだったら付けるべきって考える人が多いんじゃないですかね。あとマスクでは熱中症のリスクが上がらないことが実験で証明されています。熱中症になる人はそもそも熱中症になる環境にいるんですよね。
  • マスクで病気を防ぐ科学的根拠が無くてマスクする事で免疫力が落ちて具合が悪くなってマスクが雑菌が増殖して周囲に広げる事になるのでマスクさせないでという診断書を持っていますがマスクの強要を受けました
  • 自分はランニングをしますが「人の少ない道を走る」のはずっと心掛けようかと思っています。マスクはポッケに入れてますが、ノーマスクですれ違うとあからさまに嫌な顔されたり、出来るだけ距離を取る様にしてても更に離れようとする等「マスクしてない人と距離は縮められない」という人は、この先も多い気がします。外であってもマスク外す事は許容されない気がしますね。。
  • 私もコメント欄にあったように、設問の仕方がどうだったのかが気になります。するべきか否かの2択だったら、私は怖がりなので心の安心のためにしたいから、べき側で回答しちゃうかも。実際には、他の方に強要する気持ちはまったくないけど…。最近、人気のないところでマスクをはずしたら、緑が芽吹いて風がとてもいい匂いでした。季節を感じる楽しみがないのはもったいない!
  • 自分が気になってるんは、マスクのデメリットが全然並列で流れてないこと。また、コロナよりずっと昔からマスク効果は、風邪引いた本人以外の着用は限定的って言われてたこと。日本人は「マスクは一部で外してエエで」ってのより、「コロナ前の感染対策でエエで」って言われたほうが分かりやすい。てか今でも「感染したらお年寄りが死ぬぅ!」って言われとるけど、これってコロナ前の状態とどれくらい差があるんやろね。普通の風邪でお年寄りって死ぬもんやん。
  • マスクって飛沫を吸わないものじゃなくて飛沫を抑えるものだった気が。たから鼻空きマスクは意外とアリな気が。
  • 次の流行は、伊達マスクってことか!
  • 屋外で距離がとれる場合でもマスクをするのは他人の目が気になるからでは❓

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/