「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「『食べログ』賠償命令について」を投稿しました!

『食べログ』賠償命令について

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「『食べログ』賠償命令について」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 160,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第235位です。

『食べログ』賠償命令について

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 食べログもGoogleも、良いものを良いと評価するために努力をしているので、スパムを排除するためのアルゴリズムは公開せんでええやろと思うのですが、とりあえず食べログがアルゴリズムで出した点数と、平均点とを分けて表示すればいいのでは?とは思います。食べログユーザがどちらを見るかは自由ですし、それでもアルゴリズムを開示しろというのは流石に言えないと思うんですが。。。私自身あの判決を見て驚きましたし、最高裁では逆転するだろうとは思っています。
  • このニュースで驚いたことは、飲食店のリサーチに食べログの利用が一般化されていること。 友人知人の会話のみが飲食店選択の決定打の私にとっては実感が湧かないが、(偏見ですが)食べログって都市圏の利用者が大多数なんじゃないかと憶測。
  • 評価は人それぞれですし全く気にしません。食べログで確認するのは「メニュー・コース」「希望する日に参加人数が入れるか」くらいです。
  • メニューと値段だけ見れればいいなー
  • 仮にgoogleがアルゴリズムを変更した直後にgoogle経由のアクセス数が下がったと証明して、保険会社の売り上げが5千万円落ちたと裁判所に訴えたら賠償命令が出るのだろうか?今回の地裁の判決はおかしいと思っています
  • 食べログは嫌がるお店の意見を無視して勝手にお店を掲載したり、お店に金銭を要求して払わないお店の評価を下げる、ということをしていることが知られてしまったので、一般的にはメニューや営業時間を確認するためにデータベース的な使い方しかされていないと思う。
  • 客が口コミを信じて食事をしにいって不味かったら店に賠償金を請求できるのか?絶対に出来ないし認めないだろ。この腐った脳みそを持った経営者のチェーン店を倒産させろ
  • 考えさせられる事件でした今回の件は食べログが強すぎるが故の出来事であって、利用する側の我々も「あくまで他人の評価だから、参考程度に留めて、鵜呑みにしない」という意識を持つのが肝要なのかもしれません
  • 磁場切れない&評価鵜呑み勢のアホが増えてるって事だけじゃないのかな?
  • アルゴリズム公表したら、星上げる為の活動に力を使って、お店の価値(味、接客等)を上げなくても高評価取れる店が増えそう。そうなってくると、食べログの評価が無意味なものになってしまい、サービスとして成り立たなくなるかもしれません。ある程度ブラックボックスな部分が無いといけないのかなっと思います。具体的なアルゴリズムの公表というよりは、今なぜその点数でどういった所がプラス、マイナスになっているかをお店側が分かる仕組みは必要なのかなと思います(もしかすると、そういう仕組みは既にあるかもしれませんが。)
  • 食べログは勝手に登録されちゃうんだよね
  • 食べログや口コミの低い評価の時って、味や技術的なものは少なく、態度や対応が多い印象です。食べログではないですが、ネットショッピングの口コミで「まだ商品届いていませんが、期待も込めて星5です!」みたいな口コミも見ます。笑
  • 不正な入力を排除する仕組みが高度化していく方向に進歩するのが望ましいですね。
  • 宇治原さん無双!!!
  • 端的に言ってしまえば、ネットやアプリユーザーでない赤ちゃんやご年配の方(シンプルに言ってるだけで、ご年配の方でもネットに精通されてる方がいらっしゃるのは知ってます)は、評価する側になってないし、全ユーザーが公平に投稿しているのかとかまで考えたら、【参考】くらいにしておいて、仮に接待される側になって、食べログの評価が低くても、先入観を持たずにお店に行くということも、接待される側はした方が良さそうですね私個人は、見た見てないに関係なく、評価が高かろうと低かろうと、全ユーザーの全てが悪評を書いていよう(よほど法律を犯したりしてない限りは)と、私自身が美味しいと思えたら、通える範囲で通う派なので、あまりこういうものに左右され過ぎる人は苦手です
  • 名古屋の北野誠のラジオでこの件に触れていて「食べログ側は訴訟されるの込みでやらないといけない。」「自分もお店やってるから気持ちはわかる。」「ウチは人の評価を載せてるだけなんで、は通用しない。」全く同意見です。
  • 食べログをはじめ口コミサイトはあまり信用しません。理由は運営会社の責任を取ろうとしない姿勢にあります。逃げ道を作っているみたいでウーバーイーツに似てます。美味しい店は自分の足で見つけるしかないと思います。好みに合う味、雰囲気、居心地の良さなど自分しかわかりません。食べログも商売です。いかに儲けるかが重要ですからら。
  • 菅さんと同じく、飲食店は大体どこも美味しいな〜て思います。お店探すときに食べログ見ますけど、点数はそんな気にしてなかったです( ˙꒳​˙ )
  • ネット小説の口コミサイトを運営されてる方が、やはりこの問題を注視されてましたねどうしてもアルゴリズムに頼らなければならないものですが、対策されたらその時点で客側からの信頼性が失われる、かといって表に出さなさすぎても店側から信頼されなくなる・・・う~ん、詰むのでは?
  • 今回の件は、AIなどの自動判断・アルゴリズムの透明性・説明可能性などの話にも通じるかと思いました。アルゴリズムを公表しようにも中身を人間が判断できないケース(ディープラーニング)出てきて今後問題になりそうな気がします。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/