「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「『失敗したくない』という風潮」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「『失敗したくない』という風潮」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 160,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第235位です。
『失敗したくない』という風潮
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- 失敗したくないよりも、「バカにされたくない」とか「笑いものにされたくない」の方が近いかもしれない。
- 食べログは、本の裏表紙。若い頃は時間もあったからたくさん読めたけど、そうではないからね。学生時代に先入観なく本屋で指輪物語をみつけた感動は、もう経験できないんだよな。
- 無料で情報を貰えると思ってる時代これが真理だと思いました!本当に学びの多いチャンネルです!
- 会社で新人に仕事を教える場合、教える側のメリットは、直ぐに戦力になってもらえる事で、今の会社の多くは、失敗しながらゆっくり学んでもらう余裕はありません。なので、教育に力を入れるのですが、結果「やり方」だけが伝わって「何故、何の為に」その方法をとるのかが伝わり難かったりします。で結果、ミスがあった時、イレギュラー発生時の対応が上手くいかない事が多く、「わざと失敗(するであろう)体験をさせる研修」を用意したり・・・コメントしながら、「アァッ!」ってなりましたが、よく考えると『新人』にイレギュラー時の柔軟な対応まで求めるのが、そもそも「要求が高すぎる」んだと考えます。だから、「だったら教えて」ってなるのかと。おじさん達も、そこまで優秀じゃなかったでしょう?
- 『地獄への道は、善意で舗装されている』とあるアニメで知った言葉ですが、失敗を恐れて逃げ出したくなった時にいつも心の中で繰り返すようにしています>_<その道、本当に地獄へ続いています。前職で身をもって体験しました。私は、早いうちに失敗する方がずっといいです☺️
- 終始見比べるとただ停滞してるだけってありがちな失敗に落ち着いちゃうあるある
- (自分に当てはめると)世の中がデジタル化して、効率を求めてしまう癖がついちゃっている様な気がする。
- 失敗をせずに他人の成功体験だけを受け取った人は、それがなぜ成功したのかを理解・実感できてないから、その成功体験を他の分野に活かしたり自分の形に落とし込むことができないように思います。
- 失敗を許さない、という絶命級の失敗ですね
- 失敗が怖くて「自分で決める」という事が出来ない子が多いですよ。将棋やオセロで対戦すると「どうすればイイですか?」って対戦相手なのに聞かれます。あと、最強の必勝パターンを聞いて来ます。何に対してもハッキリとした答えを求める傾向にある気がします。色んな分析や考察を断言するユーチューバーが人気なのが何となく分かります。
- 「失敗する=時間がかかる」という認識です。失う時間、その時間で得るもの、を天秤にかけて失敗を避けている気がしています。
- 失敗をどの程度許容できるかと目的の違いも大きいと思います。例えば私は安い自販機で初めて見るジュースを買った時美味しくなくても受け入れられますが、輸入品等を扱うお店で高いジュースを買って美味しくなかった時は失敗したと後悔します。値段の違いで許容度も変わります。それに前者は飲み物が飲みたいから買う、後者は美味しい飲み物が飲みたいから買う、と私の中で目的が違います。アニメを見るなどの行為に面白さなどの付加価値を求めてしまうから、失敗も許せなくなるんだと思います。新しい分野を開拓したい時は最初に失敗してしまうと、もう一度手を出しづらくなるので最初だけは失敗しない方法が知りたいです。
- 発言にいちいち納得してしまう自分も完全なるおじさんなんだなーと改めて思いました。若い子に注意したら切れてる?って思われるのが理不尽って思うのもおじさんなんだろーなー
- 緊張することが羨ましいってすごいです。私は部長に呼び止められるだけで緊張するので、30代後半ですが、まだおじさんではないです笑
- おじさん2人の話しを、おばさんが毎日見てます
- 最近は何事においても勝ち抜きトーナメント的な世界観が広まってきて、「順風満帆できた者が失敗して戦線から脱落する」はあっても「かつて失敗した者が捲土重来で帰り咲いたり順風満帆組を凌ぐ結果を出す」ということが認められない、あるいはイメージできなくなったのではないかと思います。
- 企業で言うと、とりあえずやってみろは損じゃないですかね。出し惜しみせずに全部教えて、その先の発展を狙ったほうが業績が上がりそうな気がします。
- 失敗をしない失敗を犯してると言うおじさん?の宇治原さん!おばさん(おばあさん)のわたしも全く同感です。失敗も経験として いつか 生きてくる日がくると思っています。
- 失敗するくらいならそもそもやらない、先延ばしにするんだ、って日本の一番えらい人から教わりました。
- 成功体験だけを聞くのも参考するのもいいと思いますが、成功体験者の成功例というのは失敗した事を省いていった上で培ったものなので、失敗を経験していない人が成功例だけを参考にしても成功者の失敗例に結果的に触れてしまう可能性が高く大失敗に繋がる事になりかねる気がします。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋