「サト読ム。」が新しいYouTube動画「【KIMONO・サト流#18】着物の「格」ってナニ❓サト流で「格」の解釈をお届け❗️着物に興味はあるけれど、着物のTPOがイマイチわからない方必見👘」を投稿しました!

近藤サトの運営するYouTubeチャンネル「サト読ム。」が新しい動画「【KIMONO・サト流#18】着物の「格」ってナニ❓サト流で「格」の解釈をお届け❗️着物に興味はあるけれど、着物のTPOがイマイチわからない方必見👘」を投稿しました!

「サト読ム。」はチャンネル登録者数 9,680人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第534位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

【KIMONO・サト流#18】着物の「格」ってナニ❓サト流で「格」の解釈をお届け❗️着物に興味はあるけれど、着物のTPOがイマイチわからない方必見👘

 サト読ム。   近藤サト  

動画へのコメント

  • 時期的に、綿絽や絽の着物や紗などについて知りたいです。清元の踊りで「雁金」なんかですと紗合わせとかも雁金だと秋に着てますけど現代は春?初夏の着物になってるんですよね紗合わせ、、、
  • 結婚してからお着物が好きになって年に一回程度着ています。もっと着たくて今年は4回着用しました♡サトさんのお着物の考え方や夏の下着にガンガンユニクロなど、敷居を下げてくれる考え大好きです。訪問着に5つ紋は難しいですよね。左の胸や肩に図柄が来る想定なので、多くがひとつ紋ですもんね。とは言え、色留もなかなか5つ紋って見ないですよね。西日本出身なので、母が嫁入りにと黒紋付を女紋で仕立ててくれたものはあるのですが今度使いやすそうな色無地に結婚した新しい紋を入れて作成したいと思います♡私はブライダルや婚活に関わる仕事をしています。めっちゃ細かいのですが、動画の最初の黒留の仲人さんの下りで本来の仲人さんは、お世話をしてお見合いを組んでくれた世話焼きのおば様がたが由来になっていて引き合わせてもらったお礼やこの先の誓いの意識で、結婚式の仲人席に座るのが習わしの最初だったようですがそこから永年就職の40年くらい前の時代に、主に彼の会社の上司夫婦がお色直しの間に高砂を守る役目で座るようになったそうです。この変化で、仲人さんと言うよりもご媒酌人と言う言い方に変わったようです。サトさんの動画の中での説明で一番適切なのは、サトさんもチラッと仰っていましたがご媒酌人様かなと思いました。時代が変わり、今や仲人さんは結婚相談所の相談担当員として使われることが一般的になっていますので今の若い方は、仲人さんと言ったら婚活と言う印象ですのでサトさんの仰っている『仲人さん』やこの流れをご存じではないので混乱してしまいそうですよね。余計なお世話だったらすみません。
  • ちょこちょこ入る留め袖エピソードや仲人とは!質問。訪問着に五つ紋。皆さんで作っている感じが私も参加しているようで好きです。格、知っていて損無し!ですが思入れやマイブームなど、チョイスに変化球があってもいいのかなーと。ちなみにの親戚は奄美から関東に嫁ぐということもあり、姉妹で大島を披露宴できられていました。素敵でした。
  • 50代です。訪問着に五つ紋のくだりは笑っちゃいました。私はこの間、お値段に見えない、洋服の柄のようなチェックの紬の着物を作りました。結局、カジュアル着物の出番が多い私です。サトさんのお着物は、遊び心も斬新さもあって、とても素敵で興味深く拝見しました。洋服よりも和服の方が、より個性が出るような気もしました。私も自分の好みや個性で、たっぷり着物を楽しみたいです(^o^)。
  • 楽しかったです。色んな着物を揃えてみたいです。ちょっと違う?かもですが、長襦袢のことをいつかやって欲しいです。
  • 今日も見ごたえある美しいお着物をご披露くださりありがとうございました
  • 大島紬が大好きです。格下なんですね。でもパーティに着て行ってもいいと思います。
  • 大島紬を作っている人に「買った大島紬に袋帯して、結婚式に参列します!!」と話したら、頭を下げられ【大島紬はフォーマルです❕ありがとうございます!!】と言われました。そのくらいの格があるものを、百貨店が勝手に決めた格に合わせることはもう止めた方がいいのかな?と思っています
  • またまた興味深い内容でした。私も紬が好きでカジュアルとわかっていてもこれをちゃんとした場所に着て行けないのかと思っています。
  • 紬の片身変わり、カッコ良すぎます…!フォーマル以外は自由だと思いつつ、おっかなびっくり着ている部分もあるので、サトさんの着物動画にとても勇気付けられてますこれからも楽しみにしています!
  • 紬はカジュアルとはいえ織りの細かさとか柄の多さとかで、いいお値段になりますよね着物を着る人もだんだん少なくなると共に価値や技術の高さがわかる人も減っているのかなぁ。日本の多様な伝統技術、ぜひぜひ身につけて伝えていきませう
  • 50代オッさんです。自分で着るのは、お召しより、紬が好みです。最近のデニム着物のにも興味深々です。コロナの関係でお茶の稽古も茶事の機会も少なくなったけど、花火には、浴衣で行きたいと思ってます。デニム着物の格付けは、どの位置ですかね〜?
  • 亡くなった母は5人の子供の結婚式、父が営む会社の社員さんのお仲人で、思い出の詰まった留袖をコートにリメイクして、愛用していました。他にもコートやワンピースに、紬や帯をたくさんリメイクしていて、特に気に入っていた品は、棺に納めて火葬しました。母も大島や結城紬が好きで、娘3人にそれぞれ仕立てましたね。お茶会に来ていけなかったのが残念でした。テレビや動画では、紬の素敵な風合いは伝わりにくいんですよね。本当に残念。
  • とても楽しいお話でした。訪問着はパッと見は柄が見えなくて無地かと思ったのですが、カメラが寄って見えたらものすごい細かくておしゃれでした。紬はもうかっこよすぎです。今度着姿を見てみたいです。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:サト読ム。

\この記事が気に入ったらシェア!/