「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【宇治原解説】新しい資本主義」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【宇治原解説】新しい資本主義」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 163,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第234位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

【宇治原解説】新しい資本主義

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 積立NISAの浸透→学校でお金の授業開始→投資人口増えた数年後に金融所得課税強化という強烈コンボ底辺から抜け出す為に節約や投資をやってるのに、課税強化されたら堪ったもんじゃない課税強化するのはある程度の金融資産を持ってる人で線引きしてほしい
  • 新しい資本主義?何1つ分かっていない岸田首相。簡単な説明も出来ず宇治原さんも勝手な解釈をしているだけ。要は岸田は増税を狙っているだけ。これでは世界標準から日本が異質な世界になることは間違いない。金融所得税は2重課税。宇治原さんはそんな事も分からず勝手な発言をするのはやめて欲しい。スマホの料金も世界から見て非常に高いのが日本の料金。折角料金を低くして老人迄普及し始めたのに逆行させると言う愚策を述べる。便利になるからと料金を上げるのは筋違い。GDPが下がっているのは日本企業が円高により設備を海外に移した結果だと言う事をを理解していない。財務省の論理に完全に騙されている宇治原さん!課税を進める事は規制を多くすること。今や中国はお金がない国になっている上、習近平は外貨が流失することを恐れて持ち出し規制をし最早彼等は海外旅行はしない。独裁国家が良いと言う考えが良いと思うのなら香港、チベット、ウイグルの様になりたいと認めること。社会主義で成功した国は現在一国もない。独裁国家は人の命など寧ろ貧富の格差が大きい。そんな事も知らないなら思想を語る資格はありません。
  • 民主主義が何故、良いのかって政権交代の時に死人がでないからじゃないの。中国とかさ、共産党から政権交代をしようとしたら、何万という死人が出ますよ。別に中国に限った話じゃないし、日本だって源平の合戦やら関ヶ原やら、明治維新やらで政権交代の際に血を流してきた。そして、その反省から日本でも民主主義が根付くわけでして。平和を愛する人間としてはやっぱり、政権交代の際に血を流さないシステムとしての民主主義は断固支持だし、独裁政権はやっぱりなんか違うなと前近代的だと思うのですよね。
  • 金持ちから税金を取りすぎると海外へ移っていきますな
  • ①なぜ、大きくならないパイを奪いあう発想しかないのか。こういう発想が蔓延っているからこそ、他国の成長に比して日本だけがパイの大きさが変わらない。持つ人へのルサンチマンを刺激すれば喜ぶ人はいる。でもその見解が持たざる人の首を絞める。最初に岸田さんが打ち出した新しい資本主義は、①の迎合ポジションで観測気球を上げたけど、その不合理を即刻見破られて、ムニャムニャごまかしたので、訳が分からなかった。②イノベーションが進むとお金を使わず成長しないというのは違う。経済発展のためには、イノベーションによって余計なコスト(金銭的・社会的・時間空間的・生体機能的障壁面等)を減らし、チャレンジしやすくすることが必要。イノベーションの対象範囲に統治機構も含めれば、余計な規制というコストも減り、皆が豊かな方向に進むだろう。年末から自民党の中でイノベーションによる新しい資本主義という考えが出てきた(web3等)。これは歓迎するし大いに期待している。ただし、統治機構のイノベーションについては、残念ながら、菅前総理までに進みつつあったのに、色々昔の景色に戻りつつあるように見える。なお、②は①にも関連する。規制緩和を含めた統治機構のイノベーションによって、分配機能は向上する。技術社会共にイノベーションが恐ろしく遅れたことも、分配を阻害してきた。持てる者へのルサンチマンは規制緩和でこそ解消できるのに、ズレた話が多いのは残念。チャレンジへのハードルが低く、失敗への負荷を下げ再チャレンジしやすいような社会にすることで、持てる者と持たざる者との境界が流動化して、分配が促進する。ただ単に持ってるやつから税金取れとか、最低賃金を上げろとか、そういうのは意味がない。
  • 増税派の盲点母数「100」に対して「50%」の大増税をすれば、確かに「50」の財源を確保出来ますが、しかしこの理屈は、母数「100」で固定し続けられる限りは…という大前提の上の話である。当然ながら、増税すればするほど、資本が逃げ出してしまうので、母数「100」そのものを維持する事が出来ず、翌年には「90」、翌々年には「80」と減少して行ってしまい、結局、税収が下がってしまう「罠」に嵌ることになる。
  • そもそも日本の格差はアメリカや欧州と比べて大きくないです。リスクを取って稼ぐインセンティブが無ければ海外との競争やイノベーションも負けてしまいます。もちろん低所得層へのケアは必要ですが、それが行き過ぎて社会主義のようになってしまうのではないかと懸念しております。
  • 格差を埋める考えには賛成ですけど、冒頭の宇治原さんのやり方(資産課税の増加など)よりもベーシックインカムや教育などの底上げを重めにした方が長期的には良いかなと思います。元手は国が借金して、底上げされた世代が負担したほうが付け焼き刃的な税制改正より効果あると思いました。
  • 金融所得課税の増税には高所得層からの課税強化の効果がありますが、同時に低所得層の投資家への課税強化にもなります。投資家には低所得層、老後に切り崩しながら生活する層もありそれらの層からするとかなりの重税になります。
  • 少ない稼ぎでチマチマ株式投資してる人間からしたらそこまで税金上げられたら困るよね。お金持ちや優秀な人が見切り付けて日本から出て行きそうですよね
  • 独裁政権は、独裁者が決めるルールが気に入らなくても、甘受する必要があります。たとえ身に覚えのないことだったとしても、ルールではなく、人知で裁かれたり、不遇な環境に置かれたりすることすら、受け入れる必要があります。今のウクライナの状況がそれに近いとは思います。ロシア軍が引き上げた後、虐殺、略奪などがなされていた報道もありましたが、他国は何もできていません。後、中国の文化大革命も忘れてはいけないと思います。誰か不遇な人ができても独裁がいいという判断は、一度、民主主義を知った人たちはできないと思います。
  • 江戸時代って、独裁?民主主義ではないよね?選挙はないもん。
  • そもそも新聞がどういうものなのかって話はしないよね
  • 楽屋話ですがいつも発言に気をつけておられるのに…「観光業界の人材が勝手に育ってきた」宇治原さんらしくない発言かなと感じましたよ いろいろと努力してることに勝手にとは まあ私は観光業界の人ではないですが笑笑
  • 今日のお話は壮大すぎてこの時間じゃ喋れない漢字な気がしたので二時間スペシャルくらいでやってください
  • やっぱり宇治原さんの方が圧倒的に頭イイね菅ちゃん、共産主義の歴史どれだけの人が虐殺されてるか調べた方がいいよ
  • 感染力が物凄く高いことを改めて実感してしまいました宇治原さんがはやくよくなりますように菅さんはお元気なままでありますように
  • 「むちゃくちゃうまくいってて、全員が幸せな独裁国家」でもその独裁者の跡継ぎが同じように有能とは限らない、と『銀河英雄伝説』で語られていました。お二人に見るか読むかして欲しいなぁと思います。とても長いですが…。お二人とも、ご自愛くださいね。
  • 20年くらい前にインドを旅行していた際、インド人、イタリア人、フランス人、イギリス人、アメリカ人、日本人(←私)という大所帯でくつろいでいたことがあったのですが、その場にいたヨーロッパ人とインド人たちがアメリカに対して抱いている感情は菅さんとだいたい似ていたと思います。当時はイラク戦争の最中でしたがそれまで全員和やかに話していた茶の間にアメリカの戦争のニュースが流れた瞬間、ヨーロッパ人とインド人がテレビに向かって一斉に文句を言い始め、「今まであんなみんな楽しそうだったのに…」とショックを受けたのを覚えています。あと、その中に唯一いたアメリカ人はものすごく肩身を狭そうにしていました(笑)ちなみにそこにいたのは全員旅行者とインドのローカルの人です。
  • 岸田総理の目指す新しい資本主義が分かりにくいという意見が多いのは、新聞やテレビが何度も何度も「分かりにくい」と言い続けたからじゃないかと思うんです。総理になる前の岸田さんが、新しい資本主義について大変分かりやすく説明しているYouTubeの番組があり、それを視聴しただけで学のない自分でも大まかには分かっているくらいなので、マスコミの人が総理の説明を聞いて分からないはずはないんです。いつもの「国民は馬鹿だから分からないだろう」というマスコミのお気遣いなんですかね?

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/