「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【仕事をさせてもらえない高学歴】理由が判明しました」を投稿しました!

【仕事をさせてもらえない高学歴】理由が判明しました

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【仕事をさせてもらえない高学歴】理由が判明しました」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 165,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第238位です。

【仕事をさせてもらえない高学歴】理由が判明しました

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 社会人の方向けの内容の時に「就活したことないから」とか「会社で働いたことないから」とか断りを入れるけど、ズレてることがそんなに無かったり時に本質をつくようなことを言うのがロザンの良いところ。思いきって2人で会社作ってみてほしい。気持ちよく働けそうな気がする。
  • 高学歴に仕事をさせないんじゃなくて。高学歴でも低学歴でも使えん奴に仕事させんだけ。 その人の中に仕事が出来ん奴に高学歴が多かっただけでしょ。
  • 仕事の出来ない上司は出来る部下に仕事を割り振る能力が低いと思います。仕事をさせないのではなくさせられないのだと思います。仕事を渡せないので自分で抱え込み過ぎて仕事が進まないことが多いと思います。女性に関しては能力を発揮させる機会が男性に比べて圧倒的に少ないし仕事が出来る女性は年配になるほど好意的に見ない傾向にあると感じます。
  • 一昔前の方が、私が責任取るから、好きなようにやれっていう上司が多かったように思います。今の方が姑息な人が多い印象です。
  • 複数名の子育てを終えた母親の時間マネジメント能力はグンバツだと思います。
  • 10年くらい前までは,女性だからといって,コアな仕事を担当させない上司は確かにいましたね.最近は,あまり見なくなりました.古い考えの方が退職していくのに加えて,会社がおかれている状況が,昔のように人的余裕がなくなってきたのも影響していると思います. IT業界は,優秀な人手が足りない現状があり,学歴は仕事に関係ないです.やらせてみて,出来ればどんどん仕事を振るし,できない人間は無難な作業か,出来る人のサポートをさせるという感じになっています. 仕事が出来ない人間がメイン的な役割につくと,問題プロジェクトになり,多大なコスト追加を余儀なくされ,会社に損失を与えるので,少なくとも中核に据える人物は能力面の配慮はしています. IT系で会社が傾く原因は,人的配置の原因が大きいと思っています.
  • なんか、今回の話は納得できんな。部下の能力を意図的に抑制しようという上司なんておるの?出会ったことないけど。ただ、上司の能力が足りなくて、部下を使いこなせないのはよくあるとおもう自分もそうだけど
  • ロザンは漫才師なんですか?
  • 企業が全部そうなってる。「ほんそれな!!」って、共感しか、もう言うことないですね。
  • 高学歴が入る会社はまわりも上司も基本高学歴w
  • データ取ってる訳ではないのでー、という断りを丁寧にするところがとてもいいです。
  • バリキャリママが時短で働きながら若手と組むのって結構いいと思うんですよね。教えるのうまい人多いイメージです
  • 博士号を取ると逆に就職先が無くなるので取る人が減っていることも関係があるかも知れないですね。日本企業が高学歴を使いこなせていないことは事実だと思います。
  • やらしたところで仕事が出来ない高学歴。プライドがあるから、不貞腐れる。居なくなる。一生懸命汗かいてリアクション良い子は、高学歴関係なく、一緒に仕事したい。
  • 元部下が出世して上司になったもんなら、元上司としてはやりにくいんだろうなぁなんて思ったりはします。あとは、部下の方が仕事ができたら「俺の存在意義ってなに?」ってなりそう。部下が自分よりも出世したら、「競争で勝てない人」の烙印を押されて、自分のキャリア形成の道も閉ざされそう。私の元上司は税理士もやってましたが、税理士や公認会計士の界隈でも足の引っ張り合いはけっこうあるみたいですね。あとは、仕事はチームプレーの要素もあるので、個人の仕事できるできないだけでなく、人気があるかないか(ロイヤリティがあるのかないのか)といった要素も重要なのではないかと思います。孔明と並び鳳雛と呼ばれながら閑職につけられ、最後は落鳳坂で命を落とした龐統士元を思い出しました。
  • 今の日本の学歴社会は新しい階級制度みたいで好きじゃないです 親の経済力による学力の格差や大学OBによるコネ入社学歴がない人間は肉体労働しか就職しづらかったり 自由な就職が出来ない今の学歴社会は能力のミスマッチが起きてるように思います 高収入で肉体的に楽な仕事に高学歴が集まり低収入で肉体労働のきつい仕事には低学歴が押し込められる 個人的には最近のクリエイティブな仕事例えばテレビや本、映画、ゲーム等が 退屈に感じるのは高学歴が集まりすぎて作風が偏ってるからなのかなと思ってます 学歴によって多様な人間が集まりずらいのかなと 学歴が違うと生き方も考え方も結構違うからそういう人間が交じり合わないと 面白い創作物は生まれないんじゃないかなと思います
  • めちゃくちゃ共感しました。普段の自分を省みることができたのでとても感謝しております。ありがとうございます!
  • でも出世してる人って高学歴が多いんだから、結局高学歴の人の方が仕事もチャンスもコネも多く貰ってるんじゃないですか?逆に高学歴の人の方が低学歴に出世で抜かれたくないとか、同じぐらいの内容の仕事て同じぐらいの評価を受けるのが嫌って思う人の方が多い気がします、あと自由に仕事させたらの意味が分からないですね、自由な仕事ってなんですか?職種の数が多いので、もう少し、こういう仕事はって絞ってほしいですね
  • 好き嫌いで態度が変わる上司や感情の波が激しい上司の下で働いてたときは毎日本当にしんどかったです働く環境って本当に大切だと思います。。
  • 高学歴とイノベーションは、関係ないと思う。もし関係有るとするならば、高学歴の人ほどイノベーションを求めないのではないか?

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/