「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【給料が上がらない理由】過度に感謝されてしまう仕事」を投稿しました!

【給料が上がらない理由】過度に感謝されてしまう仕事

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【給料が上がらない理由】過度に感謝されてしまう仕事」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 166,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第238位です。

【給料が上がらない理由】過度に感謝されてしまう仕事

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • どの働き具合と給料でもありがとうもしくはお疲れ様が欲しい人です。(給料が、働きよりも上回り過ぎな場合はいらないです)必死に働いた心身の疲れは妥当な値段貰うだけでは補えないです。私は人の言葉や行動は疲れを癒すと思います。
  • 恵まれてない人を助けると感謝の度合いが高い、でも恵まれてないってことは大体お金をそんなにもってない。だからそんなに稼げる構造にはなりにくいかなぁ。
  • ホテルや接客業で気持ち良く対応されたいのでチップを(1000円位)渡すようになりました言わずとも相手が気を廻してくれるようになりましたし、必然此方が不快に思うような事も無くなり双方win-winで尚且つ余計な感情が入らず効率的に物事が運べるようになったと個人的に思ってます。
  • 給料が上がらない他の要因は統制価格だからってのもありますね。いくら人手不足になって、需要があっても価格を上げられないので人件費を捻出出来ない。価格を政府が決めるんじゃなくて各事業者が独自で自由に決定できるようにすべきですね。
  • 「褒められたい」がモチベーションの人もいるので難しいなと思います。労働に対して対価がきちんと払われるのは良いと思います、しかしその代償として褒められる機会が減るのはどうなんでしょうね。日本は褒め下手、褒められ下手な国民性なので更に拗らせそうな気がします。本来なら対価を十分払った上で尚且つ褒めて敬意を払うのが理想です。でも現状それは絵に描いた餅な訳で・・・。仕事に貴賤は無いというのも理想論ですしね。過度に感謝されなければ給料が上がるという保証もないし・・・。ナアナアにしている部分をはっきりさせた結果結局、給料は上がりませんでしたという場合もあるのではないかと私は危惧してしまいます。(感謝もろくにされず給料も上がらないという散々な結果になりはしまいかと・・・。)
  • ケアをする職業あるあるで、承認欲求丸出しの人もいるから、ある意味感謝し過ぎないというのは必要だと思います。正直、感謝よりも看護師や介護士、保育士の地位が低すぎるから賃金も低い訳です。でもミスをしたら死に直結する事も多くある割に責任だけは重い。やる気の搾取代表的な職種だからこそ、病む人も多い。
  • その理屈だと吉本芸人は感謝されてるはず
  • お2人のお話を聞いて、「世界は誰かの仕事でできている」(ジョージアのキャッチコピー)を思い出しました!介護職は「3K」の代表格で、低賃金な上に重労働(人手不足)です。「資本主義」や「成長率」という宇治原さんのおっしゃることもわかりますが、毎日必死に働いても、「現状維持」をすることもままなならい業界もあります。。。。「低賃金なことをわかっていて就職している」「やりたくてやっている」という面もありますが、いつまでもそういう人たちの善意だけに頼ってしまっていては、いずれ崩壊します。福祉職は、利用者さんやご家族さんから直接感謝を伝えてもらいやすい仕事だと思いますし、感謝の言葉にいくらか救われる部分(精神面)もありますが、それでは低賃金は補えません。(私たちも、生活するにはお金が必要なので・・・)低賃金のままではこの業界の働き手(志望者)はいつまでたっても増えないです・・・
  • 給料の安い仕事はキャリアアップや転職がし辛く、年齢を重ねて体力が落ちてきたり養う家族が増えても低賃金のままずっと続けなければいけないのが問題かも。保育士や介護士の方が30代40代になったときに、独立してオーナーになるとか関係商品開発してる会社に転職とかの道がもっと一般化したら面白いかも?
  • 介護士ですが、菅さんの言いたい事は分かる気がしますが、利用者さん、患者さん、御家族の方々などは別に感謝の気持ちを伝えたっていいと思います。(その人達も言わなくていいと言う意味で言ってるのでは無いと思いますが。笑)上の立場の人が感謝だけ伝えてきても腹が立つだけっていう話ですよね〜創立何周年記念だから飲み会やら、記念の服作ったりする所もあったりしますが、そんなのいらないから還元してくれ!って感じです。忘年会だっていらんから還元してくれ!って思ったりしますし。笑就業時間前に来て少しでも仕事を終わらせておく人もいたりしますが、それも個人的には嫌いです。それを皆がやるとそれありきの時間割になってしまう傾向がある。残業も同じです。時間内に出来ない仕事を与えられてるなら改善する、割振るなりすればいい。お給料を決める人達が現場の事を理解しようとしないのが1番の問題点だと思います。
  • 動画いつも拝見してます!私は福祉の仕事をしてますが、人の役に立てて感謝されて、生活に不自由ないくらいのお金をもらえるのはめちゃくちゃ嬉しいです。公務員や教師も似ていると思います。自分で言うのもあれですが、国の財源には限りがあるので、市場なりにくいそのような仕事にやりがいを持てる人を安い給料で働かせるいい仕組みだと思いますよ!ただ言い換えると市場価値の低い人が流れつく仕事だとも言えますので、お二人の言いたいことはそのことなんだと思いました。
  • 感謝されることをやりがいと感じてしまうやりがいを求めて仕事を決めてしまう人が増えれば給料あげなくても人が集まってしまうんじゃないかなぁ~スポーツの世界の話をしてしまうと年収400万レベルのプロスポーツ選手なんてざらにいるけど給料低いのにありがとうって感謝って気持ちはないかな‥‥
  • モンスタークレーマーに罵倒される度にモンスターボーナス10万円が出たらちょっと頑張れるかもしれない(笑)
  • お金のやり取りが発生することに感謝の言葉がいるのかは常々疑問に感じていました。たとえばスーパーでのレジの店員。いらっしゃいませやありがとうございましたの言葉は必要でしょうか。こっちは必要だから来てるわけだし、金も払ってるのに何にありがとうなのか分かりません。しかもこのコロナの時代でありながら、わざわざ言葉を発することの無意味さには呆れています。
  • 自分の中の後ろめたさを感謝という言葉で誤魔化すのは欺瞞でしかない。本当に感謝してるなら、自分が適正だと思う金額をチップで払えばいい。感謝というのは金は払わないけど、ちゃんとやってねということにすぎないと言うのは言い過ぎだろうか。
  • 経理、経営管理の仕事です感謝もされないし、給与もあがりませんコストセンターなので人員ギリギリ、親が死んだ日も、翌日もガッツリ働かされました
  • 誰にとっても必要不可欠な仕事にたくさんの賃金を支払うというとこは、誰もがたくさんの負担をしなければならなくなるということなのでしょうね。なくてもさほど困らない仕事のほうが、1箇所にお金を集めても、誰も困らないわけです。
  • 妹が小学校の教師してて、公立なので公務員ですし社会人の平均給与よりは高いですが残業時間多すぎてやりがい搾取されてるように思います、、志を持って教師になったみたいですが仕事が多すぎてそれが気の毒です。
  • 働きに見合った対価を与えることは難しいですよ。将来的に凄く生活に役立つかもしれない研究をしている研究者に対し、成果の出てない段階でどうやって対価を払えばいいんでしょうね?今確かに必要なエッセンシャルワーカーの声に引っ張られ過ぎていると、将来的な豊かさを失うかもしれません。成長のためには未来への投資も必要ですので、ただただ難しさしか感じません。
  • 「評価は言葉でなく金額。」福留選手お疲れ様でした。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/