「勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube」が新しいYouTube動画「自分のまちがいに気づくための自己修正方法のコツ」を投稿しました!

自分のまちがいに気づくための自己修正方法のコツ

勝間和代の運営するYouTubeチャンネル「勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube」が新しい動画「自分のまちがいに気づくための自己修正方法のコツ」を投稿しました!

「勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube」はチャンネル登録者数 241,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第178位です。

自分のまちがいに気づくための自己修正方法のコツ

 勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube   勝間和代  

動画へのコメント

  • 30年働き続けてヒラということは、自分のやってきたことは間違いばかりだったということかも知れません。仕事の内容ばかりではないです、立ち居振る舞い、声のトーン、表情のつくり方、言ってみると雰囲気の操作もです。また、相手の感情に配慮した言動、忖度、笑いを交えたソフトな対応や断り、要領のよい、つまり、100%ではなくツボを押さえた70%の成果物など。さらに、多少の失敗は目をつむることのできる(もみ消すことができる)仲間うちの形成、シャンシャンで、という言葉がでる身内意識のつながり。出世は、自己弁護になりますが、そういった要素も相当に影響しているような気がします。公務員というまだ多分に年功序列があるなかで、自分がここまで昇任できない理由が分かりません、もう、人生、何が何だか分かりません。もう、自分で考えるのは無理です、何をやっても、もう、やる意味がないです。しかし、これを言って同情を買うのはよそう。自分ですべて引き受けて、それに耐えきって死ねば、一人の人生の完成だ。それしか、もうない。
  • 最後に聞こえた声の主はどなたですか?
  • いつから日本はこんな寂しい国になり果てたのでしょう。周りの友達や上司が間違いを教えてくれないなんて。自分ではなかなか自分の間違いには気がつきませんよね。仕事の間違いの場合は上司は指導能力に問われますから指摘して正しく導くはずなんだけどな。
  • 自分自身を客観的に見ることは、簡単そうで難しい、だから意味があるんですね
  • 自分の長所短所もフィードバックでわかりますね。一人でコツコツやる仕事が得意だと自覚していても、実はグループをまとめるほうがうまいとか。
  • 先達と思われる、先生に、励まされるときは、逆に、かなり嬉しく、やる気が出ますね。→そのまま、努力を続けろとノンバーバールであっても、言われたとき、は尚更です。 有難うございますm(_ _)m♪ニャン
  • 客観的事実を見てるようでいつもの見る癖に頼った偏ったフィルターを通してしか物事って見えないんですよねだから自分だと気付けず毎回同じことをしてしまう。フィルターを外して物事を見ることはできないけど他のフィルターに変えたり、増やしたりはできる。その新たな見方、フィルターをくれるのが本、さらに自分用にカスタマイズされてるのが他者からのフィードバックっていうイメージ
  • 完璧な人などいませんものね。人には優しく自分には常にフィードバックですね。肝に銘じます。ありがとうございます
  • 「間違えているか?」 ではなくて、「本当に正しいか?」と言い換えていたらもっと素晴らしい内容になったと思います。逆に、いつも自信を持っていると見えていたのに、実は違っていたと気付かせて頂きました。多忙な中、投稿ありがとうございます。
  • 自分の思っていることと起こっていることが違う。と思えている人がどれだけいるのか。。。
  • 何かをする時間と同じくらいのフィードバックの時間が必要なんですね!やりっぱなしでは、同じ間違いをし続け、何の生産性もありませんね。フィードバックの時間をしっかりとっていきたいと思います!ありがとうございました
  • 友好的で智恵のある勝間さんが提供してくれる動画は、よりよく生きるための、一つのよいフィードバックの先生ですね。
  • すばらし!と最後に声が
  • 周りに聞く人がいない場合は、もう闇の中です
  • 【間違えに気づく仕組み】→今日1番の学びでした常に自分を客観視して、事実を直視する冷静さを忘れないようにしていきたいです。
  • 今日2本目の動画、ありがとうございます。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube

\この記事が気に入ったらシェア!/