「女流棋士・香川愛生チャンネル」が新しいYouTube動画「「マスク不着用」反則問題について、岡野タケシ弁護士とお話ししました。」を投稿しました!

「マスク不着用」反則問題について、岡野タケシ弁護士とお話ししました。

香川愛生の運営するYouTubeチャンネル「女流棋士・香川愛生チャンネル」が新しい動画「「マスク不着用」反則問題について、岡野タケシ弁護士とお話ししました。」を投稿しました!

「女流棋士・香川愛生チャンネル」はチャンネル登録者数 196,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第218位です。

「マスク不着用」反則問題について、岡野タケシ弁護士とお話ししました。

 女流棋士・香川愛生チャンネル   香川愛生  

動画へのコメント

  • 名人経験者の中で唯一名人以外のタイトルを獲得したことの無い棋士が佐藤天彦名人経験者のA級在籍数最小記録は豊島の6期、次に天彦の8期。今後天彦が最小記録保持者になる可能性大
  • 専門家の見解の動画ありがとうございます!佐藤九段「以前は事前に注意があった」というようなコメントをしていましたが,今回も事前の注意はあると思い込みがあったもでは?マスクを外していて、注意を受けたらつければいいと考えていたとすれば勝負師として甘いと思います!今回の動画で岡野弁護士が事前に注意すれば第三者が勝負ごとに関与することになるのでという部分がすごく納得します。◆将棋は,対局者同士の勝負で第三者の助言はタブーですから,事前注意しないのは当然とも思います。香川女流が,対局に集中してベストパフォーマンスを見せたいというのもわかりますが,佐藤九段が外して,永瀬王座がつけているというのは勝負の公平さという観点で矛盾が生じます。◆他のプロのジャンルであれば,野球でも,悪天候や強風など条件が悪い場合でもすばらしいプレーをするからこそファンは魅了されます◆お客に魅せるプロ以外でも将棋界以外のジャンルの職業の方はパンデミックの時もかなり無茶な労働時間で頑張っているのにマスクをつけたから集中力が落ちて将棋が注せないというのは,文句も言わずに頑張っている人からすればただの甘えでしかないと感じます
  • 反則負けのあとの薔薇が全てを吹き飛ばした感じもしたけどね
  • この弁護士さんは知らないみたいやが以前は注意してたんよな単に立会人ご帰宅で出来なくなっただけでw加えて利害関係者師匠筋と本来裁定に加わってはならぬ2人が関与スポンサーも切れてるし連盟逃げ切れるかな
  • 取材お疲れ様でした。法律としてはどうなってるのか疑問に思ってる方もいたと思うので、解説してくれてありがたかったと思います。コロナ禍ですから今の規定が適用されてるんですね。早くコロナの良い特効薬と改良されたワクチンが出来る事を切に願います。
  • 鈴木理事の大好きな麻雀でもマスクしてないんだし、マスクが思考の妨げになる以上はノーマスク前提での感染対策を考えるべきだと思います。それとは別に以前豊島さんが対局中に体調不良を感じて結果コロナだったようなケースで、不公平感なく対局を打ち切るようなシステムが必要なのではないかと思います。外部理事も高齢の方ばかりでなく岡野弁護士みたいな方を入れて常に相談できるような体制もあった方がいいと思います。
  • 香川氏にできることをした感じがしてすごく良いと思います
  • これもまた一つの見解でプロパガンダ的行為に入ると思う。いくつかの異なる見解があるわけで、その中で弁護士が公平な見解を持つというのは今の日本人、学校、マスメディアで洗脳された日本人の持つ大きな錯覚。マスクを手放せない日本人は世界的に見れば異様。みんなが一つの方向に結集する力は日本の強さと言う意見が多く語られたが国家の根幹を売国勢力に握られた状態では崩壊を早める結果になっていると思う。
  • 素晴らしい動画を配信して頂きましてありがとうございます。マスク着用のルールが記載された「臨時規定書」が改訂され「マスクは任意」になる事を強く望みます。我々ファンは対局者の表情も見たいと思っていますので、マスクは邪魔です。対局する棋士もマスクが無い方が頭脳が働くでしょう?今回弁護士の方の説明もありましたが、やはり「もやもや」は残っています。永瀬氏が「天彦君、マスクマスク」と注意すればそれで済んだ話ではないでしょうか?永瀬氏が敗勢だったという事で、反則負けにしたいからわざと没頭してよんでいる天彦氏に対して注意をしないでやれ、という悪魔の囁きがあったかどうか...。世知辛い...。そんな事をして勝っても嬉しくないだろうに...。(本当のところは解りませんが...)とにかくこんな邪推を起こさせてしまう事をさせうる「臨時規定書」がよりよく改訂される事を切に願っています。対局者の表情を見たい、一将棋ファンより。
  • まさかのコラボ
  • 私的な場所ならルール決めて良いってこの人ほんとに法律家?
  • 今回の裁定はまあ妥当だろうなと思います。ただ引き続き見直しや改善を考えた方がよいだろうというのと、マスクの有無が勝敗に絡むような方向に進み棋士が自分や対局者のマスク状態を気にしながら指すようになるのは将棋ファンとしてはつまらないので、一発レッドじゃない方がいいのかなぁとは思います。いずれにしてもこのような動画を出すことに意義があると思います。
  • 動画ありがとうございました。岡野弁護士の見解は一つではあると思いますが、この動画、岡野弁護士の見解に私なりの意見をコメントさせて頂きます。まず、岡野弁護士はどのような関係でお呼びになったのか分からなかったので、その点について説明が欲しかったです。例えば、将棋連盟の仕事を手伝っていれば、将棋連盟側の意見を代弁しているのでは?(そんなことを香川先生が分かっていないとは思いませんが、初めて見た視聴者は分かりません。)次にマスク不着用に対する裁定は、立会人が行うとあるはずですが、当日、深夜の対局時には立会人が不在(帰宅)だったと報道にあり、将棋連盟側も今後は立会人を立ち会わせると説明していたはずです。即ち、今回の裁定は、依るべき臨時規定に明記していることと、異なる状態での裁定でした。この点について岡野弁護士は何ら説明、意見がありませんでした。他にも指摘したい点はありますが、もう一点だけ指摘しますと、マスク不着用での事例として、飛行機搭乗時の逮捕事件を例にしましたが、逮捕されたのは、マスク着用を促しても、当該人物が拒否したからであって、佐藤天彦九段と永瀬拓矢王座の対局時に立会人が佐藤九段に注意をすれば、佐藤九段もそれを拒否することなく、マスクを着用し、対局を続けられたと想像できます。また、注意を促すことは、他のアスリート競技などを例題にシビアにルールを適用すべきで、司法修習生の最後の試験の例も持ち出し、正当性を持たせる発言がありましたが、あまり的確な例題とは思えません。なぜならば、臨時規定の書き方は(正確な文章説明が動画内にもありませんでしたので当方も明確には書けませんが)マスクを外した時点で反則なのか、何分以上外したら反則なのか、曖昧だからです。アスリート競技などの失格に関するルールはもっと厳格では無いでしょうか?そしてアスリート競技などのルールでマスクに関するルールはどのようなものでしょうか?囲碁では、マスク不着用に対しては、注意をして従わない場合に失格にすると規定されていると報道で聞きました。もちろん、将棋連盟側策定した臨時規定が他の競技のルールと同一である必要はなく、その内容に棋士の先生方が納得した上で対局をしている以上、ファンである我々には見守る以上のことは出来ませんが、岡野弁護士の今回の意見やこの動画には賛成しかねます。香川先生の気持ちや行動には応援の気持ちしかありませんが、岡野弁護士一人の意見でこの動画を終わりにするのではなく、佐藤九段を擁護できる意見も持つ弁護士の客観的な説明が欲しかったです。(今回の岡野弁護士の見解は明らかに将棋連盟側に偏ってると感じました、その理由は、臨時規定が良くできている、と発言しながら、上記私の意見のとおり立会人の不在時での裁定や、マスク不着用時の判断が、30分が長いのか?短いのか?立会人がいたらそもそも30分も放置しないでしょうし、立会人がいたら佐藤九段も意識してマスク不着時間が短くなっていたかもしれません。また立会人がどのくらいの時間で反則にするのか、判断基準がなく、注意することなく裁定するにはストップウォッチ等で時間を計測するなどもっときめ細かな基準が必要となると考えました。)以上、長くなりましたが、スマホ疑惑の時の教訓が活かされていないようにも感じ、今回の事件は、いちファンとしてとても残念な裁定でした。今回の裁定と不服申し立てに対して、将棋連盟には棋士にもファンにも誠実で適切な対応を望んでいます。香川先生、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
  • 二歩で反則負けになったとして、故意ではなかった、というのは認められないと思うので、故意、過失の論は認められないと思いました。
  • 俺がしりたいのは、マスクをどれだけの時間外していたら失格なのか。それが規定にあるのか?
  • この事件に関しては意見を述べてる棋士は愛生さんだけなのかな❓誰もがモヤモヤしてる事に、同じ“棋士”として大変勇気のある検証動画だったと思います僕も“競技者”として、最後まで観てやはり思ったのは、“競技”へのルールの遵守、それに対しての審判の判断、裁定、それは厳しいものだという事はどの“競技”も不変で、尊いものだと再び感じました。このジャッジは既に効力がありますので、“公平性”の為には規定通りであるべき。後は、規定がおかしいまたは時代にそぐわない、等があれば“選手達”が(ここでは棋士達)が声を出していく事が大事なのかな、と思いました。つまり、厳しいけどこれも競技。だから、勝利の頂点というのは尊いのですね
  • 香川プロ、お疲れ様ですものすごくええ動画でした私は規定は規定ですので、当然の対応だと思っています。
  • 日ハムの新球場の件もそうですけど、不服があるなら事前に協議しないといけませんよね裁定が下されて「納得いかない」は駄々っ子です「より高いパフォーマンスをファンに見せたい」のであれば“抜け駆け”をするのではなく、連盟や協賛企業などの折り合いを経て認められてからにして下さい
  • 岡野先生は天彦先生の申立書の内容を把握しておられないと見受けられました。特に「規定がしっかりと作られている」とのご見解は天彦先生の「一時的について明確な基準がない」との指摘を踏まえた様には見えませんでした。香川先生も「過去に対局のやり直しの前例が無いから今回も難しい」と仰っていて、論拠に乏しいと感じます。全体を通して、法律の専門家が登場しておきながら「法律の範囲外」であると前置きした上で、事の顛末を詳細に確認することのないまま、ただただ連盟側に傾倒した残念な動画だったと思います。私は天彦先生と連盟と、どちらかに肩入れするつもりはありませんが、こんなに偏った動画は観ていて良い気分はしませんでした。再生数が稼げれば何でもいいんでしょうけど。
  • 女流棋士という立場がある中で、賛否両論あるこの話題に踏み込んだ動画を出すことは勇気ある行動だと思います。また、ご自身の見解だけでなく、第三者の弁護士の先生にお話を聞くというところも良い手法だなと思いました。 個人的には、盤外での出来事で注意もなく一発反則負けということに疑問を感じていたのですが、弁護士の先生から客観的な見解を聞くと、現在の規定においては、それもやむを得なかったのかな…と思い直したところです。 規定の今後についても話されていましたし、棋士・女流棋士の皆様が対局に集中できるよう、より良い環境づくりが早期に整うことを願っています。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:女流棋士・香川愛生チャンネル

\この記事が気に入ったらシェア!/