「デーブ大久保チャンネル」が新しいYouTube動画「楽天が優勝した翌年、選手に伝えた言葉」を投稿しました!

楽天が優勝した翌年、選手に伝えた言葉

デーブ大久保の運営するYouTubeチャンネル「デーブ大久保チャンネル」が新しい動画「楽天が優勝した翌年、選手に伝えた言葉」を投稿しました!

「デーブ大久保チャンネル」はチャンネル登録者数 172,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第166位です。

楽天が優勝した翌年、選手に伝えた言葉

 デーブ大久保チャンネル   デーブ大久保  

動画へのコメント

  • 石川さんの合いの手イラッとする
  • メッセンジャー投手を退場といたします
  • 楽天時代はもとより、西武コーチ時代から常に手帳を肌身離さず持っていて何かを書き込みしている姿をお見掛けしました何を書いているんだろう?とその頃は思っていたけど今になって動画で拝見できて良かったです
  • コーチ手帳を始めたのは、廣岡達郎監督時代の西武からでしたね。そこから他球団にも普及しましたね。デーブさんは、現役時代の経験から指導者や編成として、コーチ手帳が活きましたね。野村克也さんの著書に「メモから、想像力へ」と記されています。些細なことでもメモすることは野球のみならず、学生や社会人でも良いと思います。
  • 手帳シリーズいいですね。私が期待していた動画です。今後も見てみたい。youtubeは、いろーんな動画があるんですけど、「手帳系」の動画も結構あります。どちらかというと女性の方が配信してる動画が多いんですが、結構いろんな感じの動画があり、それらの動画を見ると、手帳1つ取ってもいろんな手帳の使い方をしてるなあって感じさせてくれます。そこに追従する…といったら少し変な表現かもしれませんが、手帳の使い方とか記述の仕方等について解説をするといった「デーブ流手帳の使い方」みたいな話を、もう少し聞いてみたいなあって思いました。
  • デーブさんが着ているシャツは何処で購入できますか?
  • ベンチが映った時にメモをしているのが映りますが、しているふりのコーチもいるのですねw
  • 意固地になってしまうのはあの方かなぁ
  • 昔は、立場的に手帳持ち歩いてましたが7年前に、転職して現場の平社員ので手帳ではなく小さいノートで充分になりましたね。
  • 伊原さんの手帳にメモする姿は恐怖に感じた。これも西武の伝統の1つかもしれないですね。
  • 大久保さん!いつも応援してます!出来れば高校野球の解説者と対談してほしいです。プロとアマチュアと違いを知りたいです
  • 審判 白井はやばい…
  • すげぇ綿密だな。頭が追いつかない選手はどうしてんだろう。勝手に断捨離かな?
  • 宝物の公開を有難うございます。私も、立場上よくメモをして、朝礼などで話をしています。やっぱりメモは、大切ですよネ。
  • 左門豊作メモですね。
  • いつか野球ファンと言う愛ちゃんのお父さんと野球話が聞きたい。顔を出すのはまずいけど話題的に愛ちゃんのお父さんが聞いたら面白しそうなことばかり
  • 審判の白井です。
  • コーチ業がこれほど大変だとは知りませんでした。もちろんデーブさんだからこそここまでまめにメモされてたのだとは思いますが本当に驚きました。
  • 審判を冷静に判定したり、データを把握するのは、落合さんとデーブさんぐらいじゃないかな。落合さんも、審判の体調を気遣っていたからね~。私も、デーブさんの言葉をメモしているし、実践しているよ!
  • 意固地になっちゃうってのである審判が浮かびました笑

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:デーブ大久保チャンネル

\この記事が気に入ったらシェア!/