「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しいYouTube動画「「創造性」の最大のかたちは自分が変わることである」を投稿しました!

「創造性」の最大のかたちは自分が変わることである

茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しい動画「「創造性」の最大のかたちは自分が変わることである」を投稿しました!

「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」はチャンネル登録者数 79,400人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第364位です。

「創造性」の最大のかたちは自分が変わることである

 茂木健一郎の脳の教養チャンネル   茂木健一郎  

動画へのコメント

  • 街をうろうろしてたら茂木先生いたら笑っちゃいそう東京にいくときはいつでもご挨拶できるように脳とクオリアもっていこう
  • 身体性の意味がなかなかつかめませんでした。かなり広い意味で考えていました。私の一つの身体性の理解があります。自分がイライラしたときに自分の体に変化が現れています。お腹が締め付けられるような感じ、脈拍が上昇し、それなりの感覚があり、それにくっついて怒りが表れているように思われます。これはあくまでも自分がイライラを感じたときに自分の意識をメタ認知してみて、体の身体性?が先なんだなと思われます。イライラより脳の神経伝達物質の方が早いかもしれません。
  • オスカーワイルドの名言で「CONSISTENCY is the last refuge of the unimaginative.」「一貫性というのは、創造力を欠いた人間の最後のよりどころである」と逆説的ではありますが、これも皆さんが創造性の重要性を考えるヒントになればいいと思い、コメントします。
  • ハイハイし、立つ、歩くってのも初めは意識と関係ない胃の消化運動と同じだと感じます。無論大人になって電車内で座る立つと言う意識的なものとは異なると思います。我が子供はすくっと経ってバランスとってすぐ歩けるようになりました。転ばなかった。とても不思議な状況を目撃しました。しかもその時大きな鏡をで自分自身を見ながら。これは見ることには意識があったと思われます。と言うのは私の大きなイアリングを自分でつけて鏡を見ようとして立って歩き始めたからです。
  • 実現できる、できない、は置いといて。AI と、1人の人間が、協業を行い、それを観察する方法。剥き出しの銅線2mあたり、乾電池、ネオジウム磁石で、手作り電車を作らせ。そのあとに想像される事項群、この協業プロセスを観察する。人間は、頭の中で想像したものを日記のようにアウトプットさせる。AI は、人間にアドバイスさせ知識などを補わせる。観察AIは、動画情報、日記言語情報からディープラーニングで評価項目を見つけ続ける。そしたら、ちょっと視覚化や、新たな選択肢も発見できそうかと思いました。
  • 自分が変わるとだけ聞くと、大変そうだな~て印象もありますが、過去を振り返って成長してきた事を考えると、確かに変われる!て思えます。。。ある意味成功体験だから。。。ありがとうございます。
  • 家庭や学校での教育が、子供たちの経験を、幼児期から、社会の大多数の価値観で制限していることも多いですね。子供たちが自ら創造性を育み、生涯にわたって成長し続けることができるよう、まず私たち大人が自らの可能性を信じて、自由に拓かれていかなければなりませんね。
  • 赤ちゃんとか、幼い子どもは、周囲より自分の事で愉しんでますよね~。特にベビーちゃんなんて、先ずは自分のお手々を飽きもせずジッとみていて…またそれをマジマジと見つめておりましたね、この私がね(笑)壁紙を可愛い指で摘まんで、ビリッ!ビリリ!と破って行く感触?、障子ならば、そこから突然に向こうが見える様に成って、驚いて台所の私を覗いてましたよ(;¬_¬)ジー(笑)WOW⤴️∑(OωO; )Σ(・ω・ノ)ノこちらが、びっくり毎日まいにちが、畳のい草をゴシゴシしていたり?観ていて飽き無かったですよね~。変化は悪い事ばかりじゃ~無いと思いますよね。時には、その事が上手く行かなく成った時の方が、ナヌ?!と感じて✨新しい事に着眼出来て良かったじゃんと想う時が有ります。今日もスタート行って来ます⤴️先に言っちゃたよ~ぃ。
  • 創造とは七転び八起きである!茂木先生!わたくし『開眼しましたぁ』かな?w

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:茂木健一郎の脳の教養チャンネル

\この記事が気に入ったらシェア!/