「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【YouTuber】100年前からすでにいた」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【YouTuber】100年前からすでにいた」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 170,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第248位です。
【YouTuber】100年前からすでにいた
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- 小説や絵画なんかでも昔の物を見ても「やってること変わらんなぁ~」「日本人は昔からアレやったんだな~」とか思うもんですし、教科書に載ってたりもするってことですから人間のマインドなんか変わるもんじゃないってことですよね。
- 「映像の世紀」、大好きです。BGMとも相まってか、号泣したこともあります。笑
- 『17万登録者数!?』と笑ってらっしゃいますけど、未来の人達がこの動画にたどり着いた時の反応は、「この時代の出来事を毎日様々な視点から見て解説してて、ためになってただろうし、時代が経過した今だとめっちゃ歴史的な価値もあるのに、当時はたったの『17万登録者数!?』(少なっ)」って感じになってたりしませんかねぇ。そんな時代がいつか来た時、僕はメンバーシップ登録してたことを誇りに思うなぁ。
- 私も映像の世紀を見てて、同じシーンで同じこと思いました……。手を替え品を替え、表面に見える形を変え、人間は同じことをずっとやっているのかもしれないな……。
- 電波芸者ですな。
- 古代ギリシャの遺跡から「最近の若いもんは……」という言葉が出てくるように、技術の進歩よりも人間としての進歩の方が遅いのかもしれませんね。
- 江戸時代の使節団がエジプトのスフィンクスで写真撮った際、昔の写真でしたので取るまでに時間がかかったそうです。その際に、スフィンクスに登って撮っていたそうですが、端っこにいた人は転落して写真に写っていなかった。という逸話があります。要するに、昔から一定数のお調子者や、馬鹿げたする人はいて、今は動画でそれが発見されやすいだけなのではないでしょうか。
- なんか民度が下がったとかいう言説には賛同できない・・・。昔は仲間内で終わっていたものがSNSに投稿することで仲間内で済まされなくなっただけとしか思えません。
- 例えば若い人の昭和やバブル時代のイメージを聞くと、映像のインパクトに引きずられ過ぎる事にも気をつけなければいけないなあと、その時代を知る人間として思います。
- 『映像の世紀』、テレビつけてたまたまやってるとつい最後まで観てしまいます。なるほど、映像というメディアが生まれた当初から“YouTuber”がいた、というのは確かにそうですね。やってること大して変わらない…ということは人間の本質がそこにあると。大変面白いお話でした。再放送あったら観てみようと思います。何気ない日常の風景が後々貴重な記録として残る、という話で思い出したのは原爆投下前の広島や長崎の映像や写真です。戦争や原爆の無惨さを表す時によく出てきますが、それらを観る度にレンズの向こうのささやかな生活・文化・命が失われたんだな…と遣る瀬無さを感じます。
- このチャンネルの映像は、全身が映っているところに価値がでます。21世紀のアジア人のスタイルの研究に役立ちます。この二人が出身が同じだという衝撃が、未来の人々を襲います。全身を映して、しかもあまり動かないというのは珍しいと思っています。また、カットしないから、サイレンとか工事の音とか様々な雑音があって、それに興味を持つ人もいるでしょう。そんな雑音、動画にいれたくないのが、ユーチューバーだと思いますので。
- 野球はまさに菅さんの感覚です!ボール投げて打ってるのが何が楽しいの?ってずっと感じてました。それに群がる人たちも滑稽だなと思います。あとは関西の漫才ですかね。関西弁で怒鳴り合ってるだけにしか見えないので、何見させられてるんだろって思ってチャンネル変えちゃいます。
- 毎晩ロザンさんのお話を聴きながら眠っています。目を瞑って、学びながら、頭の中で笑いながら、いつのまにかほっこり眠りについています。ありがとうございます◡̈♥︎
- 2さんにち前にも、好き~の外人が映像記憶を飯のタネで死んでもた。わざわざ、ちゃうことゆうと受けてるの、範囲でしゃべるな!!!
- 面白い!やっぱり歴史は繰り返すのですね。
- 自分は日本生まれ日本育ちの日本語話者ですが、ロザンの動画は日本語の勉強になると思います。敢えての英語字幕だけつけるなんてのも面白そうです。
- 編集なし、座って喋ってるだけって最先端なのかも。。。
- 今はもう電話ボックスとか、テレホンカード、ポケベル、ピッチとかがすでに若者に認知されてないのと同じですね。スマホの電話ボタンの画像が何から来てるのかがわかんない若者もいるそうですよ。過去の作品がサブスクで見れるようになってそこで初めて知るらしいです。
- 高校時代、歴史の授業で先生が映像の世紀を見せてくださりました。教科書で読むだけでは現実にあったとは思えない出来事も、映像でみると衝撃を受けたと同時に記憶に残りました。恐ろしさを感じるとともに、日本が平和なことを感じることができたため、当時の先生には感謝しています。
- 100年前もこれを言ってる人おったってことか
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋