「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【危惧】考えない人が増えた世の中」を投稿しました!

【危惧】考えない人が増えた世の中

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【危惧】考えない人が増えた世の中」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 170,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第248位です。

【危惧】考えない人が増えた世の中

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 2日連続の野球回かつ宇治原さんの大好きなAI回キターーーー!!!これだけでもう高評価です
  • AGIがもっと普及すると2分化は激しくなるでしょうね
  • インプットの内容も、自分のお気に入りの人の情報を鵜呑みにする人が増えているのではないかと思います。最近問題になっている、回転寿司店のいたずら動画を拡散した人は、何も考えずに行動する悪い例ですね。
  • 大学受験もそんな感じです。勉強の仕方みたいなものを高校生自身が考えなくても大人が全て教えてしまえる。若者の思考力が下がっているというよりは「方法を考えられない人も大学に行けるように大人のケンカが繰り広げられている」気がします。
  • 子供の頃、RPGは2回以上プレイしていました。最初は、何も見ずにプレイし、次に友達と情報を共有し、最後に攻略本を見てプレイする。しかし、大人になるとプレイ時間が確保できなくなり、1回で全てを知る(楽しむ)という意味で、端から攻略本を見るようになりました。それでも、楽しいからというのもありますが、確かに「させられてる感」は否めないですね。今の子供たちは、友達と協力して攻略するという楽しみ方をしてるんだろうか?
  • 自分はどうなんやろか? 常に何かを考えてると思ってたけど、気になる事柄の上っ面を眺めてるだけなんかも。便利に飼い慣らされる生活をしてると脳ミソはお休みしちゃうんかもね。退化?老化?、ヤバっ
  • 長年、小学校の教師をしています。今は一人一台のタブレットが与えられて、子どもたちはますます考えずに答えだけを求めるようになってきていると感じています。考える楽しみ、考える喜びをどうやったら感じさせることができるのか、思い悩む毎日です。
  • ご存じかと思いますが、バント・盗塁ができるバッターやホームラン狙うバッターを大金払って雇うより、二塁打打てるそこそこのバッターを並べた方がコスパ良い、と気づいた、アメリカの貧乏弱小球団アスレチックスが最初にデータ野球を発明し、そこから快進撃を続けた、という話があり、マネーボールという映画にもなっています。ですが、この話には続きがあって、みんなが真似してデータ野球を取り入れたせいで、また貧乏弱小球団に戻ってしまった、とのこと。この話が結構好きです。
  • データや合理性を求めていくと、スポーツから、プレイだけでなく性格の個性も消えていくの分かります。サッカー、NBA、個性的な選手が昔より減ってるなと。
  • ゲーム攻略便の話わかるわ〜。俺も攻略本見てその通りにやってるうちに「これ作業やん」ってなって途中でやめたゲーム格好ある。
  • 考え過ぎたら今を楽しめない、あまり深く考えない子供の頃が一番幸せだった
  • 思考力の低下に関しては、幼少期からの親の教えにあると思います。昔はキズだらけになった分得るものが多く、学べましたよね。でも、今はケガをしないように…つまり、先読みをして答えを伝える時代なので考えなくて良くなっているんですよね。便利な世界になる中で人間の必要な物が徐々に奪われている事に気づき、自己意識できるかどうかが問われる時代ですよね。
  • 今日のお話は結構怖かった〜。ビッグデータや AI が発達したら、本当に考えなくても良くなっちゃうかも…。料理の献立も個人の好みや健康状態に合わせて提案されたり、ワードローブも、一番似合うヘアスタイルやメイクとかとか…。考える時間が節約できて効率的…という考えもある反面、そこまで考えなかったら失敗する楽しさもなくなっちゃうし、楽ちん過ぎて脳がちっちゃくなっちゃいそう???
  • マニュアル通りにやっています、と言うのはアホの言うことだ!と言う台詞が某ロボットアニメにあったなあと思いだした。決まった手順を踏むことばかり覚えてちょっと外れたことがあると全く対応できない、若しくはおかしいことに気付かず作業をする人は増えた気がする
  • この動画もyoutubeのアルゴリズムに見せられてる感は確かにある笑結局のところいつの時代も、受動的に生きるより能動的に生きる方が楽しいんだと思う。
  • 最後のやらされてるって考察が非常に腑に落ちました。
  • 興味無い事、時短したい事だったら「データー通り」やった方が効率も上がりますし、教える手間も省けるメリットはありますが。。ただロボット人間みたいな感じになってしまいますし、考えて実行する楽しみや達成感も無くなりますし、人が育たなくなるでしょうね。人間から無駄を省けば最も効率的になりますが、そういう生き物じゃないですからね。。菅さんが「データー」の事を「デート」と言ったのはデーターに残ってますが観なかった事に(笑)
  • ちょうど今日、お仕事で実感する内容がリンクしました。「何が起きるかというシナリオ」をほとんど思いつかない同僚がいて、このままプロジェクトが始まったら全員が大変になるという状況で。明確に想定できなくても、いくつかパターン化して対応できるように「準備」することが大事なのになと思ってました。
  • 考える事が無くなったら家畜やね
  • 鳥谷も似たようなこと言ってたね

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/