「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【潜在能力】こうすれば高められるらしい」を投稿しました!

【潜在能力】こうすれば高められるらしい

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【潜在能力】こうすれば高められるらしい」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 170,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第247位です。

【潜在能力】こうすれば高められるらしい

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • ★潜在能力★ は潜在・潜伏していてこそのもの。表に出てこないものが潜在能力。表に出てこない能力なので形や結果は目に見えない。能力が目に見える形で効果などとして表に出てきたのなら、その時点でそれは潜在能力ではなくなっていると思います。
  • 確かにみんなに言ったら意味なさげですね。学校の朝の朝会でも教頭先生がみんなに向けてあなたたちは無限の可能性があるってよく言ってた。みんなの中で2割に言わないとダメだ。塾の進学組みたいな感じもあるなと。
  • 子供の頃から親に言われ続けた「あんたは何にもできない」という言葉は、何かに挑戦するとき必ずブレーキとして作用してました今は自分を誉めてくれる友人や同僚に運良く巡り会えたので楽しく生きています!豚もおだてりゃなんとやら
  • ピグマリオン(教師期待)効果ですね。昔、阪神の藪(だったかな)が契約更改の時にこの理論を持ち出してきて「僕に期待して給料上げてください。そしたら活躍しますから!」と言ったのを思い出した。自分から言っていては意味がないだろうに…。
  • 心理学で言う、2対8の法則や2対6対2の法則と言うのがあるようです。人それぞれだと思いますが、潜在能力の限界まで使えている人が少ないんだと思います。上記とは違いますが、記憶力の調査で「歳のせいで記憶力が落ちた」と言う人達を集め、映画を見せる前に“内容を覚えて下さい”と言われたグループと”良かった所などの感想を聞かせて下さい”と言われたグループでは、圧倒的に後者の方が映画の内容を覚えていたそうです。いくつになっても「自分は成長出来る」のだと思って頑張りたいですね。
  • オードリーの若林さんのエッセイで、若い頃に全然仕事がなくて、お金もなくて電気を止められてしまったとき、知り合いのおばさんが駆けつけてくれて、「あんたは面白いんだから大丈夫」とエクレアを渡してくれた、というエピソードを書いていらっしゃいました。一人になって、もらったエクレアを壁に叩きつけて、ぐしゃぐしゃになったそれを泣きながら食べながら、「俺は『大丈夫』って言ってほしかったんだな、と思った」そうです。芸人仲間は言葉を選びつつ励ましてくれる中、おばさんが「大丈夫」と言ってくれたのが嬉しくて、自分もネガティブになっている仲間がいたら、保身とか言葉の信憑性とかを考えず、「大丈夫」と励まそう、言った責任は自分で負えばいい、というお話でした。今の若林さんのご活躍には、おばさんの「大丈夫」も一因に含まれているのかもしれませんね。
  • スラムダンクの桜木花道で例えると、桜木花道が自分のことを「天才天才!」と鼓舞していた事以上に、赤木晴子が桜木に対して「凄い凄い!」と心の底から称賛していたことが桜木の才能開花の助けになっていた。みたいな事なのかなと感じました。
  • 貶して潰すっていう全く逆の事もおこるんやろなイジメは無敵の人を増やすみたいな
  • テストは毎回一発勝負で,わからないことがあっても次に進んでしまう今の学校のシステムは菅さんのお話と真逆に感じました。定期テストで失敗した子は「自分は勉強できないんだ」って刷り込まれていくんじゃないでしょうか。リベンジチャンスもらえるシステムにして「自分も頑張ればできる」っていう成功体験刷り込んだ方がいいんじゃないでしょうか。今の世の中,何かと一発勝負すぎてミスを許されない感じで,大人も子供も萎縮してる気がします。
  • 明日の今夜はナゾトレも、楽しみです。宇治原史規さんの事、応援しております。
  • 宇治原さんの人間性が止まってしまった菅ちゃんは愛されて育った雰囲気が伝わりますよ〜褒める側も本気で褒めないと伝わらないんですよね。
  • 3人姉妹の末っ子で一番出来が悪く…母親からいつもこの子は出来が悪いので…と言われ続けて…やる気なくして全然勉強せず、どんどん成績下がっていきました。大人になって、親のせいじゃなく自分が勉強しなかったからや…と思ってましたけど、やっぱり潜在能力のせいやったんですね(笑)
  • あんたできるんやで、と期待を込めて言われるよりあんたやるやん、と感心される方が、なんか、自分の能力を感じることができる
  • おおらかなお母様あっての今の菅さんなんですね立派に育てて下さってありがとうございますm(_ _)m
  • 親が子供を褒められて『いやいやそんな事ないんですよ』的なことを言ったとしても、後で『あの場ではああ言うのも人間関係やけど、ホンマはあんたの事凄いと思ってるんやで』って言ってあげるのじゃダメなんですかね?
  • 昨年の出来事ですが、DIYを甥っ子の子供(小学6年生)たちと一緒にやってました。出来上がりが上手かったので「○○ちゃん凄いね!きれいに出来たやん。」と褒めたら恥ずかしそうに嬉しい顔をしてたのですが、横にいたおばあちゃんがすかさず「いや、この子アカンねん。全然やで。」と話してきた瞬間、俯いてその場から離れてしまいました。そこで褒めてたら興味を持ったりして伸びたかもしれんのにと少し残念に思いました。
  • 自分が子供時代、同級生の親御さん同士や親戚同士で集まったときの子供同士の比較や遠慮からくる卑下はキツかったな。子供心にめっちゃ傷付いたのを思い出しました。その場で言えなかったとしても、後でちゃんと子供へのフォローをしてあげてほしいなと思います。菅さんが最初に仰ってた実験の話、普通は半数ずつグルーピングしそうなものですが2割というのがきっとミソなんでしょうね。全員にしてあげろよ、は笑いました
  • 潜在能力はあらわになるものでそもそも高まる前の能力の程度がわかっていたら潜在ではなくないですかそれそうと松岡修造さんみたいな君ならできるとかいう応援でも同様の効果が得られるのか気になりますねあとうちの子はダメなんですよ系はよいしょされる方でもきついので控えてほしいです
  • プラシーボ効果は大事!wこの話聞く前に楽屋のメンシプメンバーをもっと褒めといて欲しかったw
  • わかる…! わたし自身、親が「賢いですね」と褒められると、わたしの見ている前ではどんなに恥ずかしくても、敢えて「そうなんですよ、ありがとうございます」と答えるようにしてくれていました。嫌味で言われたときもです。どう考えても並みの子どもだったのですが、おかげで「ちょっとむずかしいこと」に挑むのだけは大好きに育ち、勉強でさほど苦労せずにすみました。 残念ながら本当に賢いわけではなかったので、上記のような「嫌味でいわれたとき」に気づきにくい大人に育ち、社会に出てから苦労していますが…。今考えると親の性格からして、絶対恥ずかしくて謙遜したかっただろうに。自己肯定感も高くて苦労してもメンタル崩しにくいので、いまだに感謝しています。いま夫を否定してしまうことがあるので、気をつけねば…。今日から潜在能力が高いと褒めちぎり続けます。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/