「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【競争に疲れた人へ】競争しないコツ」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【競争に疲れた人へ】競争しないコツ」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 170,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第247位です。
【競争に疲れた人へ】競争しないコツ
ロザンの楽屋 ロザン
動画へのコメント
- 仕事で少し困っていて、今日の話はびしっとハマった。ありがとうございますぅ
- 頭良い方達がうまく競争避けて談合するのが困ってしまいますね、オリンピックの談合とかもそうなのかと思う。ちゃんとした競争はしてほしいです。
- 明治時代か江戸末期か忘れてしまいましたが、「competition」という言葉に対応した概念そのものが日本に無くて切磋琢磨のことかと思ったら、競い争い勝者と敗者に分けるという意味だった。翻訳を頼んだ人がそれを聞いて驚いたという超曖昧な話をどっかで聞きました。競争競争ってなると結局他者に依存した自己評価になって精神衛生上よろしくないし自己鍛錬と思って仕事も趣味のランニングも続けてます。
- 自分の人生なので周りを気にせず好きなように生きたいですね。クイズ番組で楽しそうな宇治原さん大好きです
- 競争したくなくてもさせられるのがサラリーマンの辛いところです。その分プライベートでは絶対に競争したくない!!って思っちゃいます。
- どうせコメントするならハートマークつけてもらいたいなと時間と競争している毎日。今日は負けました
- 巷で?話題のsecondに参加するかしないかのロザンのアンサーにも聞こえる話でした。大阪も人多い!って思った道産子ですが、品川はもっと多いんですねNGKと漫才劇場両方で漫才見ておもうのは、芸人さんが漫才終わってはける時、NGKはにこやかな方が多いけど漫才劇場はスンって真顔の方が多いなぁって印象です。戦い終えたみたいな笑端っこの前に座るとそんなとこばかり見てしまいます
- 気持ちをフラットに出来ていた年齢の時は特に気にならなかったのですが、年齢を重ねるごとに、メンタルが弱くなってきたのでしょうか、競争することを敏感に感じてしまい疲れています。いかに平常心を保てるかが、決めてなんじゃ無いでしょうか?
- 競争に参加してる感を出しつつ、逃げ道を探して生きている。偶に文句言われるけど…ストレスが浅い生活してます。
- ほんとにそうですね。競争や周りの価値観に振り回されず自分が心地よくいられるのが理想の生き方です。
- ブルーオーシャンはもうなかなかないのでは。競争に勝って競争しなくていい地位に着くか。自分で新たらしい需要を生み出すしかないなと。
- 菅ちゃんきゃわいい
- 突き詰めていくと、仕事にしろプライベートにしろ人の悩みの種のほとんどが「他人との比較」なんでしょうね色々あって落ち込んだ時は菅さんが以前仰っていた「上ばっかりじゃなくて下も見てみたら良いよ」を適度に使いながらメンタルを保っています笑
- 競争状態とは、同じルールの元に置かれている状態とも言えそうなので、そのゲームのルールというか評価基準自体を自ら設定するように考えたいですよね。言うだけなら簡単で恐縮ですが。。そう意識すると比較的うまくいった体験が何度かあったので、精度を上げられるように精進したいと再認識させられました!
- 差別化できるところを探して伸ばし、めざせオンリーワンマウント取っていい気にならない、皮肉を言っても成長はしない、現状維持は相対後退他人のストロングポイントは褒めてイイし羨ましがってイイ、(成長量で)負けてらんない!と思うのは前進する力になる
- 仕事を競争にしないための仕事って重要なんだと思います。会社って他の会社と競争しないといけないので、管理がマズいとその競争力を一身に背負わされる人と競争から降りた人で二分されて、協力関係も薄くなってしまう。吉本はいい会社なんだなぁと思ったりも。
- 明後日のQさま、楽しみです。☕カズレーザーさんと北川悠理さんと川崎皇輝さんのチームの皆さんも、宇治原史規さんと高橋沙織さんと福本大晴さんのチームの皆さんも、頑張って下さいね。
- 東大医学部10浪は明確に刺さる人いるので笑っちゃいました
- 職人気質の個人事業主と量産型サラリーマンの考え方の違いですね。オリジナリティのない凡庸な人間は、中島みゆきのファイトの歌詞『勝つか負けるかそれはわからない。それでもとにかく闘いの出場通知を抱きしめて、あいつは海になりました』のように人生を生きていくしかない。
- 逃げたと捉えるのではなく、方向転換したと捉える方が良いのかなと思いました
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋