「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【失敗してしまう理由】メンタルトレーニングは必要」を投稿しました!

【失敗してしまう理由】メンタルトレーニングは必要

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【失敗してしまう理由】メンタルトレーニングは必要」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 171,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第247位です。

【失敗してしまう理由】メンタルトレーニングは必要

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • ロケットの失敗は謝るべきかよりも。。。ロケットが100発100中でないと上手くいかないような「シビアな宇宙利用」を計画している事が駄目なんです。今回、打ち上げるような「多目的な衛星」ではなく「シンプルな衛星を数を上げて そのうち5~6個は駄目でも 壊れてもいいよね 他の衛星で代替出来るから」という取り組みでいくしかないのよって思う。
  • 心臓の手術などをする外科の医師なんかも、同レベルの緊張するのかな?
  • 『失敗してもいい』という余裕と『失敗したらあかん』という緊張感の割合って難しいですよね…うちの息子たちはアメリカで『失敗するのが当たり前』と育ってきているので、もうちょっと緊張感を持ってほしいですが…
  • 司令破壊ってすごい覚悟で切ないです。いざというときに自決するための短刀を懐に忍ばせているってことでしょうか。回収されることなく海の底で眠っている…切なすぎる。謝る必要ないです。残念ではありますがこちらは大きな夢とワクワクを貰いましたから。
  • オリンピックでもロケットでも結果に繋がらなかった時に一番悔しいのは本人なのだから謝罪に繋がる場面がなくなればよいと思います。また、技術に関わる問題点による結果とメンタルに起因する失敗とを同じ尺度で測れるのかなと思いました。だから一概にメンタルトレーニングで括るのは難しそうだと思いました。
  • 謝罪の必要はないと思いますが、一定数謝罪しろとかのメディアとか文句つける人種も居るから謝罪しても良いけど前向きに成功目指して欲しいですね。ロケットの場合失敗は目立つけど、他の技術研究実験では失敗の繰り返しの結果進歩して来てる。予算の関係でロケットの場合何度も実験は厳しそう。衛星乗っけてぶっつけ本番は少し疑問。
  • 今日NGK 観に行きまーす
  • 失敗してその原因を解明するところまで含めて期待してるので全く問題ないです
  • いつも、二人は頭がいいし視点も斬新で深掘りがうまいなあと感心。ロケットに関しては、開発や実験に時間の締め切りと予算があるからやと思ってます。失敗してメンタルやられるような人は最初から責任者やらないので大丈夫だと信じてます!
  • 新しいロケットはプロジェクトなので、"プロジェクトマネジメント"を行っています。 そこにリスク管理も含まれます。
  • 昔からロケットの発射成功率ってそんなに高くなかった気がするんですが、もしかしたらどんだけ計算やシミュレーションしても成功するかどうかは発射するまで分からないって部分が結構あるんじゃないでしょうか。
  • 文部科学大臣がこの話題について、「がっかりした」と話す映像を見ました。それが発言の全てではないと分かりますが、立場のある人が感情的な言葉を使用するのは適切ではない気がします。また、こちらが勝手に期待をしているだけなので、それに応えようとは思わなくてもいいのに、とも感じました。
  • ロケットの部品数は30万だそうですそれぞれの部品が10万個にひとつの不良率だとしても、少なくともひとつ不良品がある確率は26%程度になりますそれがたまたまクリティカルな部分だったら破滅的な結果になりますましてや、誰も経験したことがないような極限状態で使われるようなものですし…なんかそういう世界の話なんで、プレッシャーがあったからとかそういうものではないでしょうねむしろヒトのメンタルとかいう不安定な要素は極力排除してもなお、といったところでしょうこの先20年で日本が国際的にどういう地位を確立できるのかというところに目を向けられないうるさ方へのポーズとしての謝罪は、まぁ要るんでしょう
  • 科学は、歴史に埋もれた99の失敗と歴史に残る1の成功とで構成される、100の挑戦によって進歩してきました。ですから、1の失敗で残りの99の挑戦を諦めてはなりません。もちろん、それは成功を目指さなくていいということではありませんから、あぐらを掻いていいということでもありません。しかし、世間には1つの成功が多くの失敗から出来ることだと思っている人もおり、すぐに「お金を使ったのだから責任を取れ」などと言い出します。そういう人は、日本の場合主権者(お金を出すことを決定する人)にも多いですから、とりあえず科学の進歩にお金を出してもらうために、極端に言えば機嫌をとるようなことも必要なのでしょうね。
  • まずは成功してる国と同じくらいの予算をかけて、安定的に成功させることが出来てから、費用を削減していけばいいと思う。
  • こんばんは、日本は失敗を「しない」国ですから、年度末に打ち上げをしたかったに一票、アスリートはメジャーで活躍、岸田首相のもと日本で成功するイメージがないですね
  • メディアとしては数字が取れないのかもしれないけどこれだけ大々的に取り上げたんなら失敗した理由の難しい技術的な話をわかりやすくして伝えてほしい。話題になったら表面的なことだけ取り上げて核心部分をおざなりにするのはやめてほしいですね。
  • 無駄遣いだ、国費をドブに捨てただの、期待を裏切っただの言ってる奴いるけど、今まで一度も失敗したことないのかな?それとも、誰からも期待されてこなかったのかな?失敗を許容出来ない情けない人間にはなりたくない。
  • 実はロケットって地上から制御しているわけではなくて、ロケットに搭載されているコンピューターが自分自身で飛行を制御しているんです(ロケットの機種による部分はありますが) ですので、制御不能というよりそもそも地上からは制御しておらず、地上とロケットとの通信が途絶したわけでもないため、破壊指令は正常に実行されたというわけです
  • ロケット失敗は謝るのは当然と思います。税金を無駄遣いしたわけですから。メンタルとかそういう問題ではなく、ほんとに初歩的なミスです。エンジンが着火しないってじゃあ何作ってたの?ってレベルなので。車でいうと、エンジンスイッチを押してもエンジンかからないのと同じ。そんな車販売したらクレームの嵐でしょう。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/