「堀江貴文 ホリエモン」が新しいYouTube動画「米シリコンバレー銀行、預金の全額保護が決定した件について解説します」を投稿しました!

米シリコンバレー銀行、預金の全額保護が決定した件について解説します

堀江貴文の運営するYouTubeチャンネル「堀江貴文 ホリエモン」が新しい動画「米シリコンバレー銀行、預金の全額保護が決定した件について解説します」を投稿しました!

「堀江貴文 ホリエモン」はチャンネル登録者数 1,620,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第24位です。

米シリコンバレー銀行、預金の全額保護が決定した件について解説します

 堀江貴文 ホリエモン   堀江貴文  

動画へのコメント

  • 某街o ch見ました,神回でした!!第二弾第三弾がありますように......待っています。
  • 内容と関係ないんですが、以前ジムでの撮影で人間三脚されてた方がこちらも三脚されてるのかしら…。すこ~し揺れてて気になる笑
  • 堀江さん、バレーの藤井選手が亡くなられたことについて動画上げでください。食事面や体調管理はしっかりされてただろうし運動も筋肉もしっかり、なのにどうして、、タバコ吸いまくってた人が肺がんとかお酒飲みすぎて肝臓とかそういう原因がはっきりしてるならまだしも‥ほんと、悔しい!
  • この解説待ち詫びてました(2回目
  • やはり、リーマンショックのサムプライムに学習してたのかな、FRBが利上げ中にも、ある程度は予期してたのかなあまりにも早すぎる対応だと思う次はどうなるのかなぁこの後、どうなるのかなぁ投資家の連中は、この出来事に今年はアメリカに愛想ついたかな日本なんかはどうかな、長らく日陰で過ごしてた様な気がするからそろそろ日の出☀️の様な気がする投資家の皆さん、オラにちょっとでいいから現金を分けてくれ❗️現金玉⁉️
  • そもそも、破綻に至る原因は、なんだったのでしょう?FRBの利上げだけでは、無いですよね?その辺りも教えて下さい。
  • 羨ましい 堀江氏
  • ん- でも結局利上げしたままの状態は変わらないので、第3、第4の破綻がまだまだ起こりそうなきがしますね~。一度株式市場から自分の資金を非難すべきかこのまま持つべきか・・・悩むな~。
  • 結果として10%しか保護されないという解説もあったがどうなんだろう
  • 今夜のラジオ楽しみにしてます
  • 政府お得意の一時的なマヤカシでしょう。政府の単なる時間稼ぎ。そのうち、手に負えなくなると思う。
  • さすがアメリカ!
  • 日本の銀行と違って米国の銀行は無担保社債で資金調達しているので、無担保社債の取り扱いをあまり雑にすると低価格社債、ジャンク債市場が大きく動揺するはず。だからあえて株式と劣後債の話だけにして、「平治に乱」を起こさないような解説しているのかな?
  • FDIC=エフディアイシーと読みます!
  • アメリカは本当にやばいときは「自由貿易」も「資本主義の法則」もいつも他国に行っている話を一切なかったことにして、なりふり構わず救済をする。ふつうは資本引き上げや、他国への貸しはがし程度なんだろうけどね。 今回の話を聞いた話の中では、自己責任ということで経営陣、債権者には痛みを強いるみたいだけど、方向的には準国営化しての破産手続きに入ったとみるべきなんだろうね。
  • 今回破綻した銀行の取締役にリーマンショックの時の関係者が多かったみたいなのを見たけどこれは本当なのか?
  • 時代の変換期、莫大な資金投資がどうしても必要ですよね。誰かがいつかやらなければ開拓出来ないのなら犠牲を払って進むしかない時もありますね。
  • まあ、この程度の利上げについて行けない銀行は潰れて当たり前と言う感じですかね。
  • ゴルフ場
  • 今は取り付け騒ぎで、破綻してるって話なんだけど。日本の金融危機を思い出すと、このまま銀行の資産が悪化すれば財務諸表の悪化で破綻するような気がする。しかも、銀行以外にもFXTのような金融業者はいるわけで、そこは自己責任だろうしリーマンショックのリーマンなんて銀行じゃないでしょこれは序章にすぎないよ、ドル経済圏の崩壊まで考慮すべき事態ですね

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:堀江貴文 ホリエモン

\この記事が気に入ったらシェア!/