「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【テレビの限界】選挙候補者の討論会のやり方」を投稿しました!

【テレビの限界】選挙候補者の討論会のやり方

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【テレビの限界】選挙候補者の討論会のやり方」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 172,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第247位です。

【テレビの限界】選挙候補者の討論会のやり方

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 時間を守れるかは私も気になります!自分語りも大事ですけど、聴くことも同じくらい大事ですもんねバランス感覚に優れている方が上に立ってくれたらいいのにと思います
  • 討論会ってなってるけど、結局自分の意見を言うだけで、討論にはなってないから国民の関心事項をピックアップした発表会でいいと思う。それだと、菅さんが言うように「こいつ時間守れない奴やなぁ」とか「脳内お花畑やな」とかこっちで判断できる。
  • 時間過ぎたら上から金タライ落ちる様にして、それまでに話を切り上げて停止ボタン押して貰うようにするのはどう?
  • ハライチのラストM1決勝かな
  • 時間は有限なので制限時間内で過不足なく意見を述べる訓練は全てのシュチエーションに必要かと思う。要するに…を多用する人に限ってだいたいが…要してないよね。
  • 一分を超えても話し続ける方が熱があって政治家としては良く見えるようにも思えましたが…
  • 具体的な話を聞きたいです。変な反論で論点がズレるくらいなら、討論会形式でなくていいです。性格が出て面白いなとも思いますが、見苦しい時が多いです。
  • 「有権者は審査員」「5分黙りっぱなしのひとにも任せてみたい」「淀川」もちろん真面目に、同時に楽しく政治について考えると、より向き合いやすくなる気がします。ただ、候補者や番組がそれを過剰に主導すると引いちゃう、冷めちゃう可能性も高そうですが。あと、髪型は前髪ありがいいと思います!!!
  • 以前、経済団体の新年会?のニュースでお偉いさん達がフリップに抱負等を書いてインタビューに答えるのを見たのですが海千山千の偉いおじさんが書いた字が引くほど小さくて細かった時のあの切なさ視聴者としては内容よりそういう所が気になります(笑)
  • 個人的に政治家の思考知るには、ネットのテレ東大学みたいな1時間対談、質問者少数が分かりやすいです。 討論番組は、人柄や国会ってこんな感じだなぁと思って見てます。
  • バラエティに寄って良いのならその選挙区の人口や地場産業や問題点などをクイズ形式で候補者に答えさせて一番点数が高かった人がその選挙区について詳しい人ですってのをやりたい。それなら落下傘候補とかタレント候補とか排除できそうだし、勉強してその土地に詳しくなってくれればそれはそれで良いし。討論形式ならば基本的に1対1で片方が質問を投げかけ片方が答えるアメリカ方式で。多人数での討論形式は話が絶対まとまらないから。
  • 見ているこちらも討論を(正しく)見る方法をもっておかないといけないのかなあと改めて思いました。
  • テレビでやらなきゃいい。地上波放送局のネット番組じゃない場所でやったらいい。
  • 同じ時間を均等に割り振るのが公平だという前提がよくわからないですね。極端な話かもしれませんが、ものすごく滑舌の良い候補者と、発声に難のある候補者が討論するとなると、時間制は公平とは言えない気がします。番組の時間が限られているとかもっともらしく言いますが、WBCやワールドカップでは番組の枠をごそっと入れ替えられるわけですし、選挙の討論会でそれをしないのは放送局の都合でしょう。放送局が避け続ける電波オークションにも繋がる話ですが、何が公平かなんて無意味な議論をしてる暇に、何が公共の利益かという議論をしてほしいです。
  • 政治家に限らず討論番組で人の話をさえぎって叫ぶように主張する人を見ると引いていたけど時間が限られてる中で主張しなければならないという面もあるんだろうなと今回の動画を見て思いました
  • 1分で自分を追い込む最適な方法って「瞑想30分 + レチノイド25000iu」じゃないかと最近思うようになってきました(ヒラメキが降りてくる)
  • 持ち時間を伝えた上で喋り続けても音声をオフにしたら良いと思います時間を与える必要もないと思います。(時間が勿体無い)候補者同士の討論も不要かなぁ。どうせ、けなし合いとか始めるんでしょ?そんなの見ても意味がないし(人間性は見えるけど結局ぐちゃぐちゃになるだけなので)討論も必要かも知れないけど、街の声やコメンテーターが質問をしてそれに答えてくれるだけで良いです。
  • ロザンプロデュースの討論番組で、他の候補者の代わりにロザンのお二人がツッコミまくる番組とか出来ると面白そうだなぁと、今回の動画を観ていて思いました。ツッコミは公平性を守るため、主張の内容についてではなく、「何で1分を守らなかったんですか?」とか「が を二行目の頭に書くことに違和感を感じなかったんですか?」とか、そっち方面でね。
  • よんチャンTVではカシコ代表の宇治原さんのご意見がほとんど聞けなかったのが大不満でした菅ちゃんのアイデアすごく面白いです。1分過ぎた人に、菅ちゃんが「1分守れない人が公約守れる訳がない」と、ガラス玉の目で言い放ってほしいYES・NOの札を他の人がしゃべってる時に「しゃべらせて!」みたいに高く挙げる人も、声には出してないけど、うるさく感じました。人の話ちゃんと聞いていないみたいで嫌です。チャリンチャリン言っても菅ちゃんのこと好きですよ〜。
  • 私は、TV局や報道媒体側が候補者(発表者側)に「分かり易く簡潔に」を『求め過ぎない事』だと考えています。発表者が分かり易く説明するのは当たり前の事で、それを1分やYES/NOなどの極端な方法で見せるから無理が出るのだろうと。であれば、最低限の時間を区切って、発表者に任せれば良いのではないでしょうか?結果、誰の話を聞いても「何が言いたいか分からない」という視聴者は、自分の理解力を高めていけば良いとも考えます。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/