「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【ペンギン池】新聞による分析の記事」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【ペンギン池】新聞による分析の記事」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 172,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第247位です。
【ペンギン池】新聞による分析の記事
ロザンの楽屋 ロザン
動画へのコメント
- そもそも動物園や植物園、美術館などがなんのために存在しているのか?を考えれば、部外者がそこでやれることの範疇は自ずと決まると思います。テレビやショーで何かやるなら、許可する側も含めてまずその動物や植物、美術品にとって利益になるかどうかを考えてほしいです。
- 海外の方が進んでいる、日本の方が遅れているという表現の仕方は違和感を覚えます事あるごとに海外に比べて日本は遅れてるだなんだと聞こえてきますが本当にそうなんですかね?動物好きかどうかでも基準が違うと言ってるのに何をもって進んでる判断しているのか動物福祉の観点で遅れてるのはテレビ側だけだと思うんですけどね
- 動物園と比較して水族館は、動物福祉に対しては低いです。特に日本では。動物園では繁殖まで行っているのに対し、ほとんど捕獲した動物の展示しています。数年前、世界動物園水族館協会WaZAでイルカの繁殖が行えない施設では飼育も禁止という方針が出て日本のJaZAでも従う必要があるのですが、日本の水族館では繁殖が行えるような大きな施設を持つところがほぼなく、水族館の脱退もじさない反対に会い、イルカの追い込み漁に関する通告にとどまっています。時々TVで海からの輸送ドキュメントを放送してますが、逆に言うとあのように海から保寿しないと成り立たないともいえます。日本は他国に比べて水族館の数が吐出して多いですが、負の一面もあると思います。
- この問題は「動物福祉は」とか「欧米では」とか話を大きくしすぎてると思います。
- 動物のことに限らずですが、視聴者の言う「おもしろい」は変わってきていると思います誰かが傷つくことで得られる笑いは、「笑いのプロ」がやるからおもしろいのだということに気づいてほしいですテレビ番組が面白くない原因の一つだと思います
- 笑いの取り方も間違ってるけど、そもそもお笑い番組でもないのに笑いはいらない
- 心拍数が早い小動物にとって激しい動悸は寿命縮むもんねぇ。園側が明確に言ってないって所は確かにそうなんだけどポイントのひとつかもと思った。逆に園がテレビの演出に慣れて配慮した指導ができるようになるべきってなるとかなり変なので製作側の確認の取り方が双方に誤解のないように段取れる手順化を目指した方が良いのではと思う曖昧に確認とって、条件付きOKを取り付けてノリで強行はやっぱり製作側の問題だと、テレビ側が考えられるようになれば自浄作用期待できるかも。そうでなく言ってもらえなければやらかすのであればなんぼ規制したって再発するよ、と思っちゃうけどな
- 原因は動物福祉かもですけど、テレビ局のちゃんと謝罪しない姿勢が火に油を注いでると思いますよ。政治家や企業、芸能人の不祥事の際、あれだけ偉そうに倫理観やら謝罪の仕方まで偉そうに講釈垂れておいて、いざ自分の時はあんな謝り方したら、そら燃えますわ
- 動物の前でふざけてはいけませんぐらいはせめて基礎教育に入れてほしいな。 多くの動物からすると人間の方が何倍も大きいので本人は何気ない行動でも動物側は結構怖いと思う
- 動物に興味がなく、飼わないし動物番組も観ないからか、不勉強で「動物福祉」という概念さえ耳に新しく視聴しました。日頃つい興味のある話題にばかり接しがちなので、ロザンの楽屋を毎日観る利点はこれだなと思います。
- う~ん・・・いろいろとどうなんだろう・・・個人的には多くの動物は死を理解はしていないで問題はないと思うし、ペンギンの動体視力からすれば人間の動きから驚きを強く感じるとは思えないかな・・・音や光や臭いなどは駄目だろうけど あと、ほとんどの動物園は博物館や公園に属する施設なんだよね・・・ 動物愛護団体が動物園にクレームを入れる際は都道府県の地方自治体へまずクレームを入れてると思うんだけど、どうなんだろ?個人的にはこのペンギン池は最初からこっちがメインの話題だと思っていましたし、スッキリのペンギンのところの映像を私はほとんど見ていませんね・・・ 各都道府県には獣医が1人以上専門職として雇われているんだけど、通常の獣医と比べたら賃金が安く仕事もかなりキツいためか公務員獣医師は不足しているからね・・・偉いなぁと思う でも、こういう人たちがクレームの対応にあたるんでしょ?何かそれは嫌だなと思っただけだなぁ・・・
- 動物園・水族館には、①種の保存、②教育・環境教育、③調査・研究、④レクリエーションという4つの役割があるとされています。国営の動物園・水族館でない限り、メディアと協力したりショーをおこなわなければ経営は継続できないと思います。動物福祉というものも、人間の都合や感情で左右されるのではなく、本当に動物のため・動物の将来のためになることを目指していかないと、後々大変なことになるような気がします。
- そもそもアイドルとかならまだしも、ペンギンを求めてる人に芸人は邪魔で、芸人を求めてる人にはペンギンは不要なんでは…いや…まぁ、宇治原さんがペンギンのコスプレしてたら見るし鼻で笑うけど…
- 朝日新聞が記事にしていたとは、注目度が高かったのですね❗️今回の事で動物福祉を考える事が出来た事は良かった❗️やってしまった事は許せないけれど春日さんの後の対応を見て謝り方も大事なのだと思いました⁉️
- 動物嫌いの私は正直暴力さえなければどうでもいいと思ってしまう。
- 【動物福祉の神は細部に宿り給う。。。なのでNHKに連絡するしました。】当該の芸人さんがNHKで「100カメ」という番組に出演されています。「100カメラ」とすべきところを「100カメ」としていることから動物であるカメにたいする配慮にかけています。せめて「100キャメ」になるまで抗議を続けたいと思います。
- テレビで簡単に飼える(飼いやすい)、動物の特集が放送され、後にTwitterで簡単に飼えるとか飼いやすい動物なんていないとその特集に苦言を呈したツイートを見かけたことがああります。そのツイートは人によっては揚げ足取りのように見えるかもしれませんが、私はそのような考え方がなかったのでツイートを見て自分の動物福祉の意識が低かったと思いました。
- こんばんは、制作側は謝罪せず、タレントは謝罪したらしいですね、動物園側は動物とタレントの接触を禁止すれば解決する話だと思います
- 動物園・水族館には、娯楽という役割はもちろんのこと、『種(しゅ)の保存』『研究』『教育』という大きな役割もあるので公営のことが多いと高校で習いました。種の保存や研究という役割を果たすためには、比較的平和な国にしか動物園を作れないのだと思います。一般的に遊びに行く身としては種の保存や研究という点の認識が薄く、今回の件も『娯楽』のみを求めた結果起こったのかなぁという感想です。
- とにかく大事に至らなくてよかった。動物は人と違う繊細さがある事が広く認知されるきっかけになればいいですね。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋