「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【大人になった瞬間】○○ができるようになりました。」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【大人になった瞬間】○○ができるようになりました。」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 172,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第248位です。
【大人になった瞬間】○○ができるようになりました。
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- ぶっちゃけ、選挙に行かない若者の原因は『親の躾』だと思います。親が『選挙には行くもんだ。選挙に行かないのは愚か者だ。』と言って自ら選挙に行く姿勢を見せていたら、選挙に行く大人になるんじゃないですかね?
- 私が大人になったなと思った瞬間は、美容室でカットしてもらった髪型を「ま、ええか」と思って帰宅できた時です。自意識が落ち着いたってことなんやろなあと振り返ります。自意識が落ち着いたら、選挙も「めんどくさい」って素直に言えるかもしれないですし、良い事だと割り切って重い腰を上げることができそうな気がします。宇治原さんの自意識は最近どうですか?
- 【小生、実は高齢者がなぜ投票にいくのかが解りません】人生経験もあり どんな感じの人が投票にいくのか そして、高齢者が投票に行くことがほぼわかる年齢である高齢者=自分が行かなくても高齢者の意見は十二分に投票に反映されるとわかり切っている高齢者なので自分は高齢者になったら合理的な生活を送りたいので絶対に投票には行きませんキッパリ!(でも、若さにしがみつきたいので 自分は高齢者ではないという自負のため投票に行っちゃうかも。。。)
- 0:47 相方の体調を全て把握してるって芸人コンビあるあるなんですか?…いや、ロザンさんだからでしょうね…お二人の大人になった瞬間があまりにも子どもぽかったので「可愛いーやん!」ってなりました菅ちゃんの高級マンションと一緒にしたら申し訳ないのですが、うちの入居者さんにも、書いてくれたらクオカード差し上げます。とアンケート配ったことあります。返ってきたの半分ぐらいだったと思います。不満無いなら良いし、退去する人も少ないのでまあ良いか。と思ってましたが、共用スペースが汚れていたり、私だったらクレーム入れそうなことでもそのままにしてたりするので、アンケートに答えるのもクレーム入れるのも面倒なだけなんだろうな〜と思いました。自分が選挙皆勤なので、なぜ行かないのか分からないです。権利なのに。若者だけじゃなく、私ぐらいの年齢でも行かない人いますけど、行かないなら政治に一切文句言わないでよね。と思います。
- 「大人」ってワードを気にしなくなったら大人だと思うん「大人の〜」って言ってる内は大人に憧れる子供かとー若者の投票率はネット投票できるようになったら増えるけど既存の政治屋は嫌がるから望み薄
- 極論になってしまうのですが、面倒くさいと思っている人に圧をかけて投票させるというこにどれくらい意味があるのか、と最近思う用意なりました。投票率が高い国が民主的かというとそうでもなく、上げる工夫と圧の違いというのも個人によって違うし民主的な選挙とは難しいと思っています。民主的で投票率の高い国は、分断も深い状況にあるし。民主的でかつ腐敗しない程度には政権交代も起こり、分断も大きくなく投票率も高いという国は、難しいのでしょう。
- 人間は自分が思っているより、論理的に行動できない。感情が先行している。と認識することが大人に近づくための第一歩なのかもしれない。笑
- テイストが異なりますが、目もとにシミを見つけた時に大人になったな、と思いました笑ショックを受けるというよりは、どこか愛おしく、誇らしく感じたことが我ながらおかしかったです。選挙については、小さい頃から家族に投票所へ連れて行かれたためか、当然行くもの、優先すべきものですし、誇らしいこと、気持ちの良いこととも感じています。これって少数派なのでしょうか?
- 自分が面倒くさい!と思ったことにそれっぽい理由をこじつけるのではなく、「面倒くさいから」と言える、判断できるようになった時。笑
- 投票したい人は、山の上に投票所を設置しても行く。多分。投票しようと思う人は、少し離れていても行く。多分。投票する気にならない人は、家の前でも、行かない。手軽さでいえば、駅に投票所&機械を設置。マイナンバーカードでパパっと終わる、程度。(都市部)インターネットを使用してもOK。やる気出させるために、投票すれば1票につき、1000円分のマイナポイント。やらにゃならん感を出させるために、投票しなければ、所得税負担増。 とかかなあ
- 次の日のことを考えて夜更かししない判断をできるようになった時。これは老いか。笑
- 消しゴムを指の爪位のサイズまで使い切った時
- 菅さんみたいに政府が投票率を上げるために、色々アイデアを出さないのは、投票率が上がると自民党が困るからじゃないでしょうか?
- 自分以外の人の生活にも目を向けれるのが、大人ですよね~ わたしの大人基準は、まず、自分で起きる、子供とお年寄りを気遣う、です。
- 「何歳やねん!」のツッコミ爆笑お姉さんとも仲良しですね「誰に投票したらいいのかわからない」というのもありそう。それも調べたり考えたりするのが面倒くさいとも言えるのかな。政治が自分の生活に直結すると思えないと面倒くさいが勝つのかもしれませんね
- パワプロやりながら流し聞きしててドキッとしましたw自己犠牲を示せるようになった時、大人になったなぁと感じたと思います。上司に楯突かなくなったり、後輩の生意気をニコニコ許せるようになったり…選挙は人や政党に投票するシステムなのが個人的には好きではありません。アンケートを元に決めてくれないかなぁ。
- 行政の手続きをしたとき
- 学生バイトじゃなく お金を(些少でも)稼いだ時まわらないお寿司屋さんに親の金でなく行けた時大人じゃんと思いました 選挙を面倒と思うのは自由だけど 民主主義って『面倒』なものだし 選挙権は大切な権利だから無駄にできないと思う人が増えたらいいなぁと思ってます
- ちゃんと日本の人口、年齢別人口を調べた上で、意見は反映され難いし、逆に人口比率的に多い方の意見を聞かないってどうなん?という風に思います。そこに人口比率的なジレンマがあると感じますし、それによって出来ていく人間の感覚があることを考えた方が良いです。選挙は行かなければならないと子供の頃から親に言われましたが、面倒くさいと思って行かないというより、個人としての確固たる自分が無いから行かないということが多いだろうと思います。社会の動きを見ながら、全体像と個別、直ぐに改善できそうな点、長く時間がかかるが改善しなければならない点などをパッと出せないからでしょう。アンケートに答えれるようになっているのも、社会経験を経た大人として、全体像を掴んで、個別を見て、出来そうか、出来なさそうかを考えているから書ける訳です。10代、20代って、それが無いんですよ。空っぽだから選挙に行かない、社会経験を経て空っぽではなくなったから選挙に行ける、自分の意見が述べれるのだと思います。考える時間が必要だし、勉強と同じで、やりなさいと言い過ぎると行かなくなると思いました。
- 行く権利はあげる、でもまぁ、行きた無かったら行かんでええよ、くらいでいいんちゃうかなぁッて感覚です。行きたい人は行く、言いたい事ある人は行く、めんどくさいが勝つ人はある程度歳を重ねても居てるでしょうし…それで投票率が下がるなら、結局そう言う国民なんだって事なんでしょうし…結局それだけ幸せなんだろうなって思ったりもします…
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋