「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【全仏オープンテニス】加藤選手失格について」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【全仏オープンテニス】加藤選手失格について」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 172,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第252位です。
【全仏オープンテニス】加藤選手失格について
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- 沢松さんって、火曜日のよんチャンTVでは「関西の面白いおばちゃん」キャラでイジられてますけど(特にロザンのお二人に)、解説が的確で無駄が無くて分かりやすい。ホントすごい人だなと思います。
- まず、ボール当たったぐらいで泣くな世界最高峰のプロ選手の戦場よ!
- ラケットでボール打って出したことに関しては宇治原さんに同意であの行為自体はルール違反じゃないし、みんなやってるしテニスは投げずにラケットで打つ、サッカーボールは投げずに蹴る、野球はバットじゃなく投げる、バスケは蹴らずに投げるがボールパスとしてコントロールもスピードも正確にできますし、常識の範囲内の行為です相手選手は抗議はいいけど、そのあとニヤニヤヘラヘラ笑ってたのが反感かいましたねボールガールを気にしてるなら笑わないはず自分が勝てるわ アジア人選手が会場でバカにされてるわで差別的な意味で笑ってましたねあれはあいまいじゃなく明確にルール決めるは本当に同意
- 加藤さんはコートでの振る舞いが以前から悪く評判悪かったそうです。だからと言って今回の失格は重すぎると思いますが、日頃の行いは大事と言う事。これが大谷翔平なら失格になっていないだらうし大谷なら直ぐにボールガールに駆けよってただろね。
- 大雑把(ええ加減)なルールしかないのに厳し過ぎると思いました。そもそも、何故あの場に子供が必要なのですか?
- 起きたこと自体は沢松さんの解説が正しいような気がします。まあ、直接当たるような玉を返したことは運が悪かったのではなくそこを意識せずやってしまったんだと思いますが。スポーツとしては相撲やゴルフのようにマナーや伝統に大会や協会が強い権限をもち、ルール外の部分にも臨機応変に判断を下していくのも排除しませんが、おっしゃるようにその判断に一貫性がないといらぬ混乱を招きますよね…
- あの一件に関わった全ての人が損してるのがなんとも言えない気持ちにさせるどうしてこうなった感がすごい
- まず前提として、立場の強い人、社長、上司、先輩などは明確なルールを決めたがらないと思います。ルールをはっきりさせると自分も守らないといけないからで、曖昧にすることで立場を利用して解釈を変更できるようにしています。スポーツの世界でヨーロッパ人は自分たちが多民族よりも優れてると思っていて、フィギュアやスキーなどはヨーロッパの選手に有利なようにルールがどんどん変更されてきました。またサッカーワールドカップでは南米の欺瞞行為に手を焼いた末にVARの導入を決めて、正確なジャッジがされるようになりました。結果ヨーロッパのチームの成績が以前よりも悪くなって、ヨーロッパ勢が名前で優遇されていたことが明らかになったと思います。今回も日本人でなければ失格にはなってないはずで、根底には人種差別があるのでは?と思っています。
- 仮に誰にも当たらなかったとして「今のが誰かに当たったら危ないじゃないか」と言われて反則になると、訳わからなくなりますよね。笑
- スポーツのルールって匙加減ですよね笑サッカー、バスケ、野球くらいしかわかりませんが、審判の匙加減で判定が大きく変わる。
- 抽象的な話しですが今回の話しが「スポーツマンシップ」になるんですかね?
- 今回の事件の原因は主審の判断ミスに尽きると思いますよ。プロである以上ルールを最大に生かして勝とうとするのはスポーツマンシップは別にしても当然なんだけどその行動に乗せられた審判に問題があるだけ。プレイに対してはチャレンジの制度も確立されているし主審のオーバーコールも認められているのでほぼ誤審が起きにくいスポーツです。ただ今回の件はオンプレイの状況ではないので、現場でのチャレンジが出来なかったのがテニス界にとっては痛かったでしょうね。ただ選手会から運営に抗議が行われている事はテニス界の自浄作用が働いていることなので良いことだと思います。ロザンのお二人に知っていただきたいのはボールパーソンはコート内では人ではありません。プレイの進行をスムーズに行うために配置されてる道具です。ただやはり人ですし子供の仕事なのでプレイヤーは気を付けていますし、大体がジュニア選手なので仲間意識もあります。だからプレイヤーとボールパーソンのやり取りはテニス界での珍プレーとして編集されて放送される事もあるくらいです。ルールだって素人の自分よりもボールパーソンのほうが詳しいです。だからもしプレーの妨げになるような事をしてしまったら泣いてしまう事もあると思います。そういう想定外の判断をするのが審判なので権限が大きくなるのも当然だと思います。そのような事が絡み合って起きてしまった事故なので、審判の威厳を守るためには判定を撤回させることは難しいでしょうけどプレイヤー保護のためにはポイントと賞金は配分されるのが当然なんだろうと思ってます。テニス界の自浄作用を表す意味でも選手会からの抗議は認められると思います。後味は悪い事件ですけど審判も人なのでそれもスポーツです。最後に雑学ですけどテニスのルールには日本人の名前がついたルールも存在します。あの松岡修造さんの名前がついたルールが存在します。そういう事が出来る自浄作用のある比較的公平な良いスポーツであることが知られる方がいいんだけどな~
- ボールパーソンが注意力不足ちがう?たまにプロ野球の試合中のボールボーイがボールデッドになっていないファールボールに触ってしまうのと一緒でただの注意力不足だと思います
- 外にいる人が事後にルールがないのが悪いという批判は好きではありません。私の意見は、ラケットでダイレクトに届くようなボールを打って返して当たったのだから、不運ですが、アンスポーツマンファールとなっても仕方ないと思いました。手で拾って投げるべきと思います。私はサッカーをやっていましたが、ボールボーイがいる場合でも、手で投げるのが当たり前でしたし、蹴る場合でも転がします。当たった時のダメージがテニスとは違うかもしれませんが、直接当たるかもしれないようなボールの渡し方は運営を助けてくれている人へのリスペクトが欠けると思います。
- ペアの相手が、白人なら警告で済んでいたんだろう。北米やヨーロッパの人達にとって、人種差別的な考え方を無くすことは無理なので、それが表面に出てこないような試合ルールが必要だなと、しみじみ思う。
- ボールガールを批判している日本人が多いのが、非常に残念。同じ日本人として恥ずかしいです。
- 被害者でない人間が抗議したら何故か得?したというモヤモヤはあるよな〜って感じです。
- このニュースを詳しく書いてある記事を読みましたが、最終的に失格の判断をしたのは審判ではなく大会側のようです。なんだか一部分を切り取って映像もスローにしてあるし本当のことを報道されてないように感じました。
- あれで泣かれてもなあーw
- てかなんで、子供にさせてるの?
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋