「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【優先座席】空いてたら座ってもいいか」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【優先座席】空いてたら座ってもいいか」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 173,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第254位です。
【優先座席】空いてたら座ってもいいか
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- 空いてるなら座ればいいし、困ってる人がいたら助けれることなら助ければいい。これ見てキャンキャン騒いでる人達は譲り合い出来てんのかな?譲り合うことできる人が、そんなところに噛みつかないと思うけど。
- 私は、席が全部埋まってなければ優先席座る。優先席に座っててる状態で全部席が埋まったら立つ。誰が優先席に座るべき人がわからんから、優先席に座るべき人が来たら立つだと遅すぎる気がする。氏原さんのいうように、みんなもっと言いたいことを気楽に言いあえるような世の中が理想かと思いますが、現実的には難しいですね。
- 菅さんのご意見にうなずくばかりです。それから席を譲るられた人は基本断らないでほしいと願う。そんな歳ちゃうわとか妊婦じゃありませんとか思っても、まず「ありがとう」しましょう。
- 自分自身、外見からは解らな症状で立っていられなかったり、立ち上がれなくなることがあるので、なんとなく察して欲しいってのはあるけど、そんなことは無理だから、極力電車やバスは使わない、移動は自車での移動を選び、どうしても利用しないといけない時は指定席なりをとります。
- 日本人は“外国人、大使、” とつくと、直ぐに“外国人は正しい”と言うバイアスがかかる。その答え有きに見合う理由を探す癖がつき過ぎ。外国に住んで多民族と仕事をしたり、直接必要で接した事のある日本人とは感覚が違うと心底感じる。あの大使は外国人アルアルの絶対謝らない、非を認めないあー言えばこー言う典型例です。他に席が沢山空いてるのにあそこに座っているのははっきり言って間違っているが、プライドが高く、アジア人を見下した言い訳でしたね。( 多分中国ならあんな言い訳して無かったと思いますよ。)ジョージアという国を知っていれば、日本に居れる事はステイタスで更に欧米社会や中東では相手にされないレベルなのに日本に来ると持ち上げられまくるので何言ってもチョロいと思われている。本当に日本は世界的感覚が無いと実感する。
- この件で一番思ったのは「わざわざ電車で移動中の写真なんて撮ってUPせんでええやん」ですあと今回の大使さんは見た目が完全に外国人で「優先席」を読めるのか?意味わかってるのかな?と現場に居合わせる他の乗客は考えると思います、現場でこの人は大使で日本語堪能でなんてこと知ってる人はいなかったでしょうし
- 札幌の地下鉄は専用席ですね。それでも妊娠8ヶ月の時に座ったら、60代くらいのおじさんに手を掴まれて怒鳴られました。バスは優先座席なので、そこしか空いてなければそこに座るけど、何かあればすぐ譲る。それでいいと思ってた。
- 菅ちゃん元気になってよかったです❤
- 膝が弱くて杖を使ってますが精神障害もあり席を譲って欲しいとは言えないのでこちらから言わなくても席を譲って欲しいです。
- 私は、優先かどうか関係なく、座りたいなら声をかければいいし、声をかけられて、立つことに問題がない人だったら席を譲ればいい。無理ならそう言えばいいと思っています。妊娠初期、義足、貧血など見た目では判断できない場合も多いので、座ってる側から声かけするには難しいケースも多いです。かといって、優先席だけからっぽにしておくのも、何か変というか歪な状態だなと。妊娠していたころ、座ったり立ったりの動作が辛い時期があったのですが、声をかけていただき、座るのがしんどいのでと正直にお伝えして断ったら変な空気になってしまったことがあります。どちらも悪くないはずなのに微妙な気持ちが残ります。私は、優先席しか空いていない場合は優先席に座ります。かわってほしいと言われたら譲ります。万が一自分の具合が悪ければ断ります。自分が座らないと辛いタイミングで席が空いていなければ、どなたか譲って欲しいと声をかけます。断られたら、違う列・シートで声をかけます。何の場合でも、したい側(今回は座りたい側)がアクションを起こせばいいと思っています。自分から声をかけれない、気にしいなの、なんて人のことまで考えて動かなければいけないのなら、しんどい社会だな、というのが正直な気持ちです。
- 【本件の趣旨と多少ずれるかもと思うのですが。。高齢者に席を譲るのと同じ理由で 優先席が空いていれば 座らなければならないと考えています。】この議論って 自分からみて凄くズレているなと思っていますし 鉄道事業者として何が最優先されるべきなのかちゃんと主張しないから こういったスレがおきちゃうよねという認識です。鉄道事業者として最優先なのは【安全】です この点に異論はないと思います。鉄道事業者として乗客に求めることは【最大限安全に配慮した行動をとる】です。列車事故、不幸なことですがおきます。 事故にならなくても間一髪の緊急ブレーキ。。あります。その緊急ブレーキ時に 席が空いているにも関わらず 立っていて転倒する そして、怪我をするそれは最大限安全に配慮した行動をとっていない事になります その時、優先座席しか空いておらず座らなかった為、転倒し 怪我をした。鉄道事業者にある時間 命を預ける乗客として 許されざる行為(狼藉、乱心)です。なぜ、高齢者に席を譲るのですが 安全を考えると転倒リスクが高い高齢者に席を譲ることは【最大限安全に配慮した行動をとる】事になり妊婦さんについても 【最大限安全に配慮した行動をとる】と席を譲るべきです。つまり 席が空いているなら 容赦なく優先座席であっても座るべきです!【最大限安全に配慮した行動をとる】
- 11:27 菅さんが仰る通り、社会はそういうものです。人から「ぱっと見ではわからない」といわれる下肢障害者です。優先座席の前に立っていても譲ってもらえることはほとんどありません。お年寄りや障害をおもちであろう方のほうが譲ろうとしてくれます。自分から見てこの人は流石に元気なのでは?と思うことはありますが、目に見えない障害をお持ちなのかもしれないと思い譲ってほしいとは言えません。最近は「この人達はみんな自分よりしんどいんや。かわいそうやなぁ」と思い込むようにしています。
- 空いている時に優先座席にどうして座ったのかなと思いました。
- 宇治原さんの優先座席なし論は理想で実現すれば良き社会なのは分りますが、ほとんどの人は成熟しておらず思慮深くはないので、現状の状態でその都度迷いながらも、菅さんの言うようにボヤっとやってるんだと思います。理想郷だけが良い社会でもなく、ボヤっとやってる社会も住みやすいもんですよ。
- 空いているのであれば、座っても構わないと思います優先席を必要としている人が乗ってきたときに譲ればいいのですあと、大事なのは外見だけで判断してはならないということですね。外見では問題がなくても、内面上の問題(障害、難病など)を抱えている人はたくさんいます。一見健常者に見えるからといって、必ずしも健常者とは限らんのです
- 元気な方は空いてても座ってほしくないです私は高齢者です 多くの高齢者と同じく腰とあしが悪いです出来るだけ公共の乗り物を避けてタクシーに乗っています(タクシー代 夫ー20万円/月 妻−4万円/月 病院通い)高いです 83歳の夫がまだ働いていますので払えますでもどうしても使う時、歩行器としてキャリーを使っています優先席が空いてれば座りますが空いてない時は、近付きもしません一般座席のドアの横に立ちます席を代わってくださいとは口が裂けても言えません元々立つ覚悟で乗っていますが私の老人キャリーは小さな腰掛けがついていますのでしんどくなったらそこに座ります(でもそこに座るのも嫌味ですからしませんが)優先席での自己申請はほぼ無理だと思いますですから健常者の方は空いていてもどうぞ座らないで頂きたいですお年寄りの多い世の中優先席だけでは足らないでしょうから一般座席でも代わってくださればありがたいです
- 電車は優先座席に座らないけど、バスは(結構揺れるので)優先座席が空いてたら必要と思われる方が乗って来るまで座ります。臨機応変で良いのでは…とか(若者視点で)言ってますが、平均寿命80余年の折り返し地点をとっくに過ぎているので、刻々と譲っていただくかもしれない年齢に近づきつつあるのかもしれないです…
- 全然座ってもいいと思うけど、個人的には若者が座ってただけでスマホで撮って晒される元気な高齢者老人に杖でつつかれたり急に怒鳴られるとかいう被害をSNSでよく見るんで、面倒ごとに巻き込まれないためにリスク回避で座ってません 笑
- 障害が多様化していて、優先席が本当に優先するべき方のためになっているかわからないと思っていました宇治原さんの言う理想には僕も賛成ですが現実にはハードルが高そうなので、名称を変えてみるのはどうでしょうか「より誰でも座っていい席」とか
- 席が空いてなくて座れない。というのは健常者と同等に扱われている。平等であるという事なので何かそれ以上の事は、分かりやすい様に示して行く事が必要と思います。少し反れますが、安全面から考えると席が空いてる場合は座る方がいいというのを聞いた事があるので、自分は空いてる場合は積極的に座ります。そもそも立った状態で運行する乗物が有る事が異常では無いかと思います。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋