「古舘伊知郎チャンネル」が新しいYouTube動画「神宮外苑の再開発事業と樹木伐採について考えてみる。」を投稿しました!

神宮外苑の再開発事業と樹木伐採について考えてみる。

古舘伊知郎の運営するYouTubeチャンネル「古舘伊知郎チャンネル」が新しい動画「神宮外苑の再開発事業と樹木伐採について考えてみる。」を投稿しました!

「古舘伊知郎チャンネル」はチャンネル登録者数 312,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第159位です。

神宮外苑の再開発事業と樹木伐採について考えてみる。

 古舘伊知郎チャンネル   古舘伊知郎  

動画へのコメント

  • 色々素人なヤクルトファンからコメントさせてもらいます。自分は賛成寄りの中間層ですが、最近の反対側の声を聞いたとしても賛成の方です。大きな理由として、野球ファンとして単純に新神宮で野球が見たいからです神宮の歴史も大事だけど、それよりも時代にあった新しいものを見たいです。今の神宮をいくら改修しようとも限界があります。何十年か百年か後の野球人(観戦者)にとって快適な環境にしていただきたいです。歴史のある建物を壊すかどうかは所有者の判断でいいと思います。我々の記憶から消えることはないし、所有者の価値観が優先でもあると思います。長くなりますが、金や木のことも。木に関しても未来を考えたら新しい樹木の方がいいかもしれない。木にだって寿命はあるのだから、メンテナンスでちょこちょこ植え替えるよりは、一度にやったほうが効率が良いと感じます。あと銀杏並木は残るし木の本数は増えるし、そもそも伐採(植え替え)予定の外苑の他の樹木にこれまでどれだけの人が目をやっていましたか?と聞きたいですね。金に関しては大きな事業は利権が絡むものだと思ってます。内部の細かいことまでは知らないけど、税金でなければ犯罪以外は自由だと思っています。と、素人のざっくりなの意見を長々と書かせてもらいました。全員が賛成する大きな事業なんてないと思うし、反対派はどんなに丁寧に説明しても反対は変わらないでしょう。なので双方が歩み寄りという形はまずないですから、私の意見としてはどうかスムーズに新神宮が建てられますようにと願うのみです。
  • 東京都は金儲けができたらいいのよ、自然なんてどうでもいいわけ、何を今さら
  • 神宮の森・神宮外苑の維持にカネ掛かるなら東京都に売却・譲渡すれば良いだけだよ 簡単だよね 国立競技場の土地も昔は半分明治神宮が所有けど明治神宮は土地を売却してる明治神宮と靖国神社は神社の協会に入って無いよね 儲かってるから入りたくないだけでしょ東京都に売却すれば新神宮球場も新ラグビー場も東京都が税金で作るよ 問題解決 明治神宮や靖国神社の言うことを真に受けちゃ駄目だよ
  • 現場に行けよ 神宮外苑には森は無い
  • 新国立競技場の問題は維持費だよ 年間20億円以上の赤字補填 スポーツ振興くじのカネが使われるらしい維持費も稼げない施設作るな 新国立競技場を取り壊して六本木ヒルズのようなビル建てれば借金は無くなり定期借地料で臨海部に新スタジアム作れる年間20億円以上の赤字補填の無くなる トヨタが自前でバスケットボールアリーナ建設 有明コロシアム・有明アリーナ・有明体操競技場使うより自前でアリーナ作った方が安いからこれが東京五輪のレガシー 横浜Kアリーナ・東京ガーデンシアター民間で作った方が安く使いやすい有明アリーナ・有明体操競技場、スポーツ界・音楽業界からも見捨てられる
  • 結局お金持ちの意見だよね 都内建蔽率50%以下にすればタワーマンションが増え 年収の5倍以内で100㎡のマンションが買える建蔽率50%以下なので歩道は広がり緑あふれる都市に成るよ 浅草タワー693戸2012年37階建ぺい率38.69%纏まった土地15坪くらいに区切って木造3階建て住宅 子供は10年後家を出て行く 老後階段の昇り降り大変だよね タワーマンションは維持費が掛かると勘違いしてる人が居るオリゾンマーレ398戸2004年27階、30社に見積もり出させて交渉に交渉を重ねたら普通の15階建てマンションと変わらない金額だった。維持管理を業者任せにするから、ボッタ食られる 携帯ショップだと年間6万円ボッタ食られると携帯ユーチューバーが良く言ってる幹線道路沿いの50戸70戸程度のマンションは今後破綻すると言われてる 管理人が付かず戸数が少ないから1戸当たりの負担金が高くなる同じ間取りの部屋 同じ年齢の住民 高齢者マンションに成る 対策撃たないと大変な事に成る木造3階建住宅と小規模マンションは規制しないと
  • 流石上級国民 TBS不動産屋 テレ朝不動産屋 フジテレビ不動産屋 日テレも不動産屋だよね 朝日新聞も不動産屋自分達は既得権益で儲けてて不動産屋でも儲ける 俺たちは選ばれた特権階級だから不動産屋でぼろ儲けしても良いだよ悔しければマスコミに入ってみろ だったらテレビ局が新神宮球場と新ラグビー場を作ってあげれば 400億円ぽっちのカネだよ 出せるだろスポーツを感動ポルノ応援ポルノにして儲けてんだから
  • だったら坂本龍一 自分の音楽著作権を東京都に寄付すれば良かったのでは 死後も音楽著作権は入って来るからねカッコいい事言ってカネ出さない人が一番カッコ悪い
  • 論点ずれてるよ 外苑の維持費じゃ無いよ 神宮球場と秩父宮ラグビー場が老朽化でカネが無い 老朽化し過ぎて改修より建て替えた方が良いて言う話だよ10億円程度の問題じゃない 400億円場の問題だよ
  • 税金使うなら国立競技場 神宮球場 ラグビー場 テニスコートを全部取り壊して スポーツ施設は臨海部に移転しろ 臨海部は空き地多いよ神宮外苑も森として公園整備すれば良い 神宮外苑には街路樹が沢山有るけど森と言うほど木は密集して生えてない
  • すっかりじさまになった感じはしますね。ここはそういう場なのだから、法を犯しでもしない限り好きにおしゃべりしていただくのが良いでしょう。少なくとも今回の意見は個人的に好きませんが。
  • 何で伊藤忠や三井不動産を悪者にするの?悪いのはヤクルト・6大学野球などのアマ野球・ラグビー協会・JOCだよ伊藤忠や三井不動産は協力してるだけだよ 新神宮球場と新ラグビードーム作って貰うんだから感謝すべきだろヤクルト・6大学野球などのアマ野球・ラグビー協会・JOCがカネ出せば良いだよ 野球ファンもラグビーファンも乞食ばかりでカネ出さない
  • 神宮外苑の森が分かりません 何処?神宮第一第二球場 秩父宮ラグビー場 テニスコート 国立競技場 草野球場作って事が問題では神宮外苑の森じゃ無く 神宮外苑の競技場だよ
  • 神宮外苑は森か?神宮の森じゃ無いよ 神宮外苑だよ だったら古舘伊知郎が新野球場と新ラグビー場の建設費出して上げれば 400億円くらい寄付したら木も切られないよ私はヤクルトは東京ドーム使えば良い ラグビー場跡地に六本木ヒルズ級のビル 神宮球場跡地に赤坂ビズタワー級のビル建てて その定期借地権料で臨海部に6万人収容ラグビー場と1万~3万人収容の野球場を2つ3つ作った方が得だと思う途上国に木は切って神宮外苑の木は切っては駄目は意味不明 マスコミが一番紙を無駄使いしてるよねグーグルアース見ろよ 神宮外苑に森は無い
  • 私は大阪府民ですが、神宮外苑の樹木の伐採はとてもとても残念に思います。初めて耳にした時は「お金に魂を売った国民、魂だけではなくもはやこの国の根底の信仰、八百万の神までをもお金に換えたのだ」と思いました。土地は誰のものでしょうか?人間が勝手に売り買いをしておりますが、土地や空は誰のものでもありません。お陽様の光が平等にあたるように、大地も空も全ての生き物にとって平等に過ごせるものでなければなりません。それが基本です。そして、生物其々が自分の種が少しでも多く、長く存在できるように其々の居場所で棲み分けて生存すべきなのてす。人間社会だけが作った手前勝手な経済優先のルールを続ける限りは太陽光パネル等小手先の解決案など気休めにしかなりません。 空中権?何ですかそれは?いつ、誰が勝手に決めましたか?空は自由に飛ぶ鳥にも権利があります。そらとぶ鳥にビルを立てても良いか?樹木を切り倒しても良いか聞きましたか?人が売買して、自分のものだと思い込んだ土地に勝手にビルを建てまくった結果、皆の広く大きな空は何と小さくなり、空気は汚れてしまっているのでしょうか。全ての生物との共存のために良い知恵を出せるのが一番高等な知恵を持つ(自称)人なのではないのでしょうか?生物界で一番の高等動物のすることではないですよね?私はとても人が動物界で一番知恵があるとは思えません。何よりも環境に配慮しなくてはならないこの時代に何が高層ビルなのでしょうか??決定権をお持ちの、高等教育を受けてこられたお偉い皆様の頭の中がどんなに私利私欲で詰まっているか1度、覗いて見てみたいです。明治生まれの亡き祖母は家の都合で小学校しかでておりませんが、食わぬ殺生はせぬ、魂の綺麗な人間でした。敗戦後日本人は変わってしまいましたね。
  • 古舘さんの話しを聞きながら自分も本当に根っから情けねー人間だと感じ聞き終わった後私も虚無感しか残りませんでした
  • 古舘さん買収しちゃえばいいじゃないですか 古舘伊知郎の杜
  • PS 今回は 古舘伊知郎さんに 賛成ですね㊗️
  • 日本人としてTOYOTA 市在住なので 東京は 分からんけど 新宮内縁の 巨木を 切るのは 反対です
  • なんだかんだ言っても綺麗になればみんなニコニコして使うんだろうな〜

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:古舘伊知郎チャンネル

\この記事が気に入ったらシェア!/