「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【パクるべき】上手くいっているやり方」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【パクるべき】上手くいっているやり方」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 176,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第258位です。
【パクるべき】上手くいっているやり方
ロザンの楽屋 ロザン
動画へのコメント
- パクりたい。影響を受けた。が飛び交う魔法のレストランは、実は非常にイノベーティブなのでは!?と思えてきました。
- うまくいっているものが自分たちにも適しているかどうか、判断できる人がいないと振り回されるほうは大変になりそうですね。バンドのグッズはTシャツとタオルとシールに固定化されてしまっているので何か斬新なグッズが出ないかなと気にしているところです。<黒蜜柑>
- 感情が邪魔して合理的な行動が出来ないのは、もったいないですね
- 大阪のカジュアルな町で生まれ育ちましたが、『パクる』と言う言葉が嫌いです。語彙力ある方から出てくる言葉としては、とても軽く感じてしまいました。もやもや(;_;)
- 今年の単独のグッズも楽しみにしています。新作のアクスタも有ったら嬉しいです!ダブルピースの宇治原さんのフォトカードも欲しいです
- 宇治原さん「今アメリカでね、次の大統領選挙の時…」私(本当だ。伸びなそうだな。)でも内容は興味深い話でした。
- 「AIに仕事を奪われる」みたいなのも似た話かなと。これを聞いていつも思うのが「いや仕事を奪ってもらうために便利なものを作ってるんちゃうんかい」です。
- 「こんな商品あったら絶対買う!」って意見を真に受けて商品化すると全く売れない。なぜならMRをしてないから。素人が考えた物も10だせば2-3当たるものもあると思いますけどやっぱり専門でやってる人に任せたほうがうまくいく気がしますね。専門でやってる人もマンネリ化して無難なものばかりになりますけど。
- (公立の)学校も一般企業をマネしてほしいな〜。お手紙のサイズがバラバラ。裏表あってファイルしずらい。そもそも連絡アプリがあるのに紙のお手紙もあるってどういうこと?
- 菅ちゃんの「トヨタさん」の言い方が友だちみたいで可愛い。単独のグッズ何が良いか聞かれるフラグ回でした?(笑)
- 会社って「効率化」を求めるのに、結構「感情」やその先には「力の強い人が納得しないから」という理由で制度を変えられないことって多々あります。先人の知恵は好きですが、同じ時代の企業の知恵には負けたくないって思いと、単純に嫌いって気持ちがあるように思います。
- 菅ちゃんが頭はたかれた!菅ちゃんの頭の叩けるのって宇治原さんだけだろうなぁ。グッズって芸人さん関与してないんですか。今度の単独ライブではお二人の顔が描かれたライブTシャツ欲しいです。新しいアクスタもお願いします。
- EV車がエコって本当でしょうか?バッテリー等の製造にどれだけの稀少素材を使いCo2を排出しているのか。そもそも電気はどこから持ってくるつもりなのか。化石燃料を燃やしまくるのか新たな原発をつくるのか何も答えが出ていません。EUなどの国ではEV推進から見直しを迫られてる国が増えてます。EV推進するにはまだまだ技術革新が必要だと思います。
- パクるじゃなくてインスパイアといえばいいのかもしれません。ちゃうか。(びばびば)
- トイレットペーパーで爆笑しました~グッズもやり方もパクったらいいんじゃないですかね~パクられた方が訴えたらどーしましょ!白い恋人と面白い恋人思い出した笑グッズの提案ですがメイクする時に前髪留めるピン、いいと思います!毎日メイクする時に鏡で見れるしニコイチだし売れると思うんですが~ぼたもち
- ああしたら?こうしたら?といろいろ言ったけど結局は調べてみたら大企業ってとっくにそれやってんのよね という話は多いと思います。 以前、環境を考える高校生たちがとある大手のお菓子メーカーに「あなたたちの製品はもっと環境に配慮してこうしたらどうか?」とやや責め気味にいろいろ提言してみたところ、それら全てやってますというオチになったという話を思い出しました。
- 一般的な会社では制度などを他社からパクる事は以前からやられていると思います。特にグローバル化が進んでいる2000年代で欧米を中心とした考え方や制度がガンガン入ってきました。うちの会社でも多くの制度が新しくなりましたが、正直日本に合わないものも多く結果的に良くなっているかと言われると微妙です。年々微調整が入ったり、また変更になって無かったことになるモノもあります。ホントに良いモノはパクるべきだと思いますが、欧米のモノだから良いだろうとか大企業がやってるから良いだろうでパクるのは危険もあるように感じます。そう言った経験があるとパクりたくても慎重になる会社が多いのかなぁと観ていて思いました。ただ再雇用に関しては、今後の日本の労働人口の減少を考えるとプライド関係なしに増えていくでしょうね。
- 学ぶことはまねぶこと、とも言われますもんね。日本の工業も、昔は劣悪なコピー品と言われていたものがそこからブラッシュアップして、日本製の商品なら安心だと海外でも売れるようになりましたし(今は韓国中国に競り負けていますが)。ある程度中途半端なものを作ってでも先に出して、どんどん良くしていくと言う手法も必要なんだろうなぁと海外シェアの変遷を見ていて思うこともあります。車と環境問題と労働問題の現状の最適解はHV車だと個人的に思っています。小説でもすでに体系的な作り方は出揃っていて、話の肉付けでオリジナリティを作っていくほかないとも言われてますね。あと、オマージュと悪質なパクリの境目を作り手と我々がある程度ちゃんと認識していくのも大事かもです。(えびちゃん)
- トイレットペーパー……?!?!生活必需品ではあるけども!!!
- やり方などは真似するのは早いですよね。売り上げているものをパクるのはいいんですが、今は、アニメもアーティストも【中身がわからない】ランダム缶バッチやカード、アクリルキーホルダーやアクリルスタンドが増えすぎでコンプリートするために課金額がどんどん上がっています。ペンライトも1000円から3000円のイメージでしたが、今やカラフルに変化、ぐるぐる回る、アプリと連動などなどプラスの機能がついて5000円から7000円がメインの価格帯になっているようです。売れるやろうけど…消費者としてはなかなか悩ましい。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋