「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【他人と比べてしまう人】見てほしい考え方」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【他人と比べてしまう人】見てほしい考え方」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 176,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第258位です。
【他人と比べてしまう人】見てほしい考え方
ロザンの楽屋 ロザン
動画へのコメント
- 今日は間違いやすいことわざの勉強にもなりました
- 粉飾決済のたとえがお気に入り
- そもそも自分が今幸せと感じていたら人と比べない気がします人と比べて落ち込むのは自分が幸せと感じることができていないときだからより落ち込んでしまうのかもですね… カナ
- 自分への理解がちゃんとできているか?の方が大切と思います。その時に人の持ってるものと自分の持ってるものを比べることはある意味必要とも思います。
- 定員がある場合や偏差値を決めるのは自分ではなく、周囲の人間ですからね。(くどう)
- 個人ノルマのある小売業です。あの人は昨日たくさん売ってたなー今日の自分はよくないなーとか思ったりするけど、昨日と今日の天気も違えば、その人も売れてない日があったりもするわけで。究極まで正確性を求めようとするとめんどくさくなって比べる事自体もーどーでもえーや今の自分が大切!っていつも思います。
- グアムと有馬温泉なら、有馬温泉の方がええなぁ
- すごい良い話な上にお後がよろしいようで
- 数値には2種類、絶対値と相対値があることを理解していないと比較する際に誤りが生じやすくなります。絶対値だけで比べると相手の圧倒的な物量や金額で勝てず自傷的な落ち込みにつながるが、相対値だと基準をそれぞれの見方の場合によって、過去や全体量から比べたり抽出群を変えることによる割合で見えてくる景色が異なります。理解が難しい相対的な割合こそ学ぶべきことではないかと思います。
- 足元を掬われる…と思っていた。今日もひとつ勉強になりました。人と比べて羨んでも仕方ないことだけど、ロザンのウエストサイド時代からのファンの方のことはマジで羨ましいと思っている。ほんとに悔しい。
- 自分の地位や能力を高く見積もってるから、(勝手に)他人と比べて(勝手に)落ち込んだり憤りを感じてしまうのかもしれない。少なくとも私には何の価値も影響力もないという自覚があるから、過去の自分と比べてどう成長したか(あるいはできなかったか)は意識しておかないと向上心すらなくなってしまうなと危機感を抱いた。生き方・考え方・心の持ち様を考えさせられる菅ちゃん回、大好きです♡
- 仲良しすぎて内容がなかなか入っていかなかったけど動画配信していただきありがとうございました。
- 友達に恋人ができたとき、うらやましさや嫉妬、焦りなどがありました。でもその友達の恋人と付き合いたいかと考えたら答えはノーだったので、それ以降はそういったネガティブな感情はなくなりました。でも友達と同じ人を好きになり、好きな人が友達のことを好きだったらかなり落ち込むと思います。これが正しく比べるかな、と動画を見ながら思いました。
- 足をすくわれたと思ってるかもしれませんが、しっかり訂正して救われたのかもしれませんよ。 (こっぺ)
- 菅さんらしさ全開の、こういうお話が好きです!宇治原さんのAI回も、大好きです![グレース]
- (HUNTER×HUNTERの作者かと思た)「アタマ地味にいいから」(レイパーだけど)パト、新宿駅の近くでダンボール戦記してた️のをみた。←ツッコムにツッコメナイ検索ワード「 ぼんやりとした不安 」
- SNSって他者と比較して躍起になるような仕組みに、意図的になっているように思いますツイッターのいいね数なんて最たるものですし、全然知らない人のバズった呟きがいきなり目に飛び込んだりしますもんね閲覧数表示なんかも付けて、さらに躍起にさせるような作りに変わりましたしYouTubeもランキングとか急上昇とか、再生数とかあらゆる要素を可視化して競争を煽っていますしね全部無しにしてただ動画が見れるだけの作りにしようと思ったら簡単に出来るんですよそれをしないのはわざと煽って投稿競争を加熱させるためです
- スマホ見るたびに悩まされる問題です‥最近はインスタもTwitterもサブ垢作って、開いた時に友達が出て来ないようにしてます見れる精神状態の時だけみる
- 人と比べるというか、他の人はどうやって解決してるのだろうということがとても気になります。職場で抱える問題 → 他の部署、他の会社ではもっといい方法を知ってて簡単に乗り越えてるんじゃないか平均的なサラリーマンの平均的な給料ではギリギリの生活がやっと → 周りの人、近所の人、他のサラリーマンはどうやってやりくりしてるのか?
- 確かに菅さんの言うように、時と場合のよって比較対象って変わってきますよね。比較できるものできないもの区別ができてないと大学入試の極狭い範囲でのみ有効だったものが、一般的なものへと拡張されていく、例えば偏差値などは最たるものではないでしょうか。選抜試験でのみ有効だった価値観が人生一般に拡張して、個々の年収や、幸せなどを比べ出すと際限がなくなります。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋