「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【知ってますか】ダイアベティスについて」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【知ってますか】ダイアベティスについて」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 176,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第259位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

【知ってますか】ダイアベティスについて

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 難しい話題の宇治原回が伸びないのはわかるけど「トークライブのこぼれ話」も伸びてないのはやっぱり不憫だ。(ぽかりん)
  • 失礼します。まず、「ダイアベティック」が糖尿病の患者の事を指します。で、「痴呆」が「認知症」に変わったのは、痴の痴が「愚か」(おろか)「たわけ」の意味を指し、呆が「呆れる」(あきれる)や「阿呆」(あほう)の文字。この二つの文字をくっつけた言葉が非情な言葉だと思い、変更したのだと思います。(認知症を完治させる薬もでていないし、誰にでも起こり得る症状です) 今回の話、「糖尿病」から「ダイアベディス」に変更することで、どこの症状が悪いのかがいまいちピンとこないのが周知しづらいところだと思います。尿に糖が落ちるから「糖尿病」の方がわかりやすいと感じています。また、高血糖より低血糖の方が一発で死に至るのが怖いところです。脳に糖が回らないと脳が動かなくなり、体に命令・指示が出来なくなり、昏睡状態になります。 永六輔さんの著書「大往生」で、「年寄り笑うな、行く道だもの。子供叱るな、来た道だ」的な事を書いてあったと思うのです。いつか自分自身もどんな病気になるかもしれない。その時にどのように見てもらいたいか。どうしたら自分の病気を相手に知ってもらえるのか。どう関わって欲しいのか。家族・友達なら、どう関わったらいいのか、その病名でどの部位が悪いのか、という視点で名称を決める議論をして欲しい気持ちです。選挙対策での票集めのパフォーマンスにはならないで欲しい気持ちです。長文失礼しました。
  • 病名をどうするか考える事になった経緯には患者さんやご家族、関係する医者からの要望があったんでしょうね。名前が何かももちろん大事だけど、その事によって苦しんでいる人がいる事を理解する事、身近にいたら手を差し伸べ、決して面白半分に揶揄しない。そうしていれば世の中もう少し優しくなると思う。
  • 初めて書き込みさせて頂きます。私は14歳から約40年間糖尿病です。昔は成人病の前にはぜいたく病と言われていた病気です。…なんで今さら病名変えるのか全然わからん。
  • 糖尿病です。漢字で連想出来るので、周りの理解もえられ易いですが、ダイアベティスってなると当事者以外に浸透しなさそうなので、説明が面倒そうです。
  • diabetes を正しく英語の発音通りにカタカナにすると今言われてるのとは違うのでそこも混乱すると思います今表記されてるのは、ローマ字読みですね
  • カタカナ、特に小さい「ィ」が苦手な菅ちゃんがちゃんと読めてるはずがないと検索しましたが、ちゃんと合ってたnote読みました。関西定番の宇治原さんあるあるでした。宇治原さんが早く菅ちゃんとお話したいだろうから。というスタッフさんの配慮かと思ってます。
  • 漢字文化圏の何よりの強みは何もかも訳語が作れる事なのにな
  • 医療従事者です。ダイアベティスはまだ案の段階で決定ではないので、今後変わる可能性もあります。糖尿病は血糖値が高い状態が続く病気です。重症になると尿糖が出ます。呼称は個人的には『高血糖症』がいいかなと思います。誤解や偏見なく病態がわかると思います。ダイアベティスだと一般の方はどういう病気か全くわからないですよね。もしかしたら、それが狙いなのかも知れませんが。ただ、医療従事者同士は専門用語を使うので、この案が出たのかなと思いました。
  • その病気になったことがない人からすると、漢字からなんとなく想像できるのがいいのにな。
  • 菅さんらしい切り口だなぁ✨何でもかんでも横文字にすな!みたいな乱暴な話じゃないところが好きです。アデノウイルスとかRSウイルスとか定着してて、その名前が何を指すのかはあまり掘らないのが一般的になってる気がする漢字の羅列よりカタカナはわかりやす気もするその病気がどんな病気でどんなリスクがあるかがわかるといいんですけどね小学生時代の経験です。中耳炎とかも本当は深刻な場合があるのに、「なんだ中耳炎かよ」って言われたことがあります、、、名前が変わっても本質を伝え続けることがだいじですね
  • ゆっくり目で二往復したけど脳内は「だい……べ……だいあ……ス…え?」
  • 「とーにょー」って発音がちょっと面白いのがアレなので、日本語で近い意味に変えてくれればそれで…しかし、「アタシ、ダイアベティスなんだ✨」とか、なんだか格好よくなっちゃって逆に面白くなっちゃったwww【ミスター水割】
  • 病気を持ってる本人が古い名で呼ぶから いつも ん?ってなる。
  • 改名と共に「糖尿病は不摂生による病気」という間違った認識を正す情報もメディアを通して広く浸透させる必要があると思いました。
  • 病識なくなりそう…というか、新しく診断される人が覚えられるんでしょうか??なんでもオブラートにつつんだら訳がわからなくなりそうです。そして、日本人っていつまでたっても英語をカタカナにするの下手くそすぎますね…恥ずかしい…まだダイアビティスメリタスってフル表記か、DM(ディーエム)の方がよかったのでは?
  • 医療従事者ですが、ダイアベティスは浸透しないと思います。糖尿病がダメなら高血糖症で良いと思います。学会の偉いさんだけで走った感じがしますよね
  • TwitterとXみたいな感じもします
  • ビジネスの場でもやたらとカタカナ語を使いたがる世の中になってきたのが、医療の世界にも及んできたのでしょうか。自国語でいろんなものを学べ、理解できるのが学びにおける国力だと思うので、それも衰えて来てしまっているのかなと。
  • 糖尿病内科で働いていますが、医師も看護師も特に名称が変わることを話題にもしていません。現場でこのような状態なので、世間にも広まりにくいでしょうね。これからどう周知させていくのか、誰が先導するのでしょうか。もっとニュースや新聞でも扱っていってほしいですね。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/