「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【大学スポーツ】部活だけやる弊害」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【大学スポーツ】部活だけやる弊害」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 177,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第259位です。
【大学スポーツ】部活だけやる弊害
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- 最後の方に少し菅さんが触れてくれてよかったですが、薬物問題や乱射事件を起点にこの話をすると、スポーツだけしてきた人は犯罪率が高いという前提で話しちゃってるのかなと思ってしまって、ちょっとハラハラしました。
- 藤井聡太さんは学力優秀でスポーツ万能なんですよね?うちの末っ子は部活ばっかりやってます。勉強することで部活も強くなるよ。と言うんですが、全然やらないんですよね〜(泣)
- スポーツ推薦の人だけ、明らかに偏差値低いとかでないのがいいのかなと思いました。
- 中高で考えるに。授業で、入力整理保管加工出力の訓練をする。卒業後に仕事をして稼いでいく際に、覚えて考えて行動するのを、効率的にするための訓練。部活は、なんじゃろね。人間の理不尽さや強烈な不平等、空気を読む、などを学ぶトコ?どちらも、実社会のろくでもない事象に対応するべく考えられたものではないので、日々のニュースや過去の残念な例を見て予習し、身を守れるようになりましょう。お金、税金、仕事、悪意、人災、とかね。
- 東大や京大が先ずは先鞭をつける必要があるよね、
- お二人は大学について話されていましたが、スポーツに特化した(コースを持つ)高校についてはどう思われますか?そのような高校からスポーツ推薦での大学入学も多いように思います。
- 20年前、強豪の体育会の部にいたけど名前しか書けないやついてビビった。
- 部活主義の問題を考えると1番の要因は新卒採用かと思います。アメリカは学歴主義のため、大学で学んだことを活かしての就活が一般的だと思います。しかし、日本は新卒一括採用で、内定時に必要なものは勉強よりもガクチカが優先されます。文系の院卒はむしろ採用が悪化する可能性すらあります。部活主体を無くしてアメリカのような体制にすることは一理あると思います。日本社会での考えを抜きにただアメリカを手本にするのは違和感を感じました。根本的な要因は何が採用に直結するかです。良し悪しはありますが、馬鹿な体育系は一定の需要があります(しゅんぺい)
- 「受験のための勉強」と「生きていくための知識や教養」を分けて考える必要があり、後者は、学業、研究、スポーツ、音楽などどんな分野で専門性を高い人でも必要だと思います。スポーツにハマりたい人も最低限の学業レベルに到達しないとスポーツをしてはいけない、とするならば、勉強や研究にハマりたい人も、最低限のスポーツレベルに到達しないとダメ、としないとちょっとフェアじゃないような気がします。
- 毎週恒例、まホレスとこれを同時に見ながら晩御飯を作る水曜。
- 悪質タクっる問題があった時、当時のスポーツ庁長官が日本版NCAAみたいなものを作ると言っていたのに、喉元すぎればではないけど何も進んでないですね。渦中にあるときは対応するあんみたいなものは出てきても、自分たちを縛るようなものは腰が重いというか嵐がすぎるのをまつというかが日本の悪いところだと思っています。その延長線上に居間のパーティ券問題もあると感じています。あとはプロ野球OBに多いのですが定期テストや入試で「名前しか書いてない」と自慢げに語り、メディアもそれを武勇伝のように扱うことが遠因なのではないかと感じています。それ以外にもサッカーなホでは改善されつつありますが1軍しか正式な対外試合にはでれないとか年功序列の関係とか改善するところは多くあると思います。メディアもブラック校則は問題ありの立場で取り上げるけど、野球部の丸刈りなどは両論並べたり、アンバランスを感じます。
- 昔から中庸の考え方っていいなと思っています。何かに偏れば、必ずどこかに歪が生じるのではないでしょうか。(こっぺ)
- モヤっとしていたことをお話ししていただきありがとうございます。大学だけでなく高校も色々なコースが増えていています。スポーツクラブは授業も体育多めで内容がかなり違うのに同じ高校名に違和感感じます。クラブ推薦で高校が決まり中学の勉強すらしていなかった子達を見てきました。偏差値70位の高校の生徒がテストを受けた大学と偏差値50以下の高校の生徒が推薦で入った大学が同じことにも疑問です。
- そもそも文武が別のものとして扱われているのが不思議になってきました
- スポーツ系のことはあまりわからないけど高校でスカウトされてそのままプロの元で指導を受けて才能を開花させていくイメージがあります。ただ、同じ推薦枠でもプロになれない人が同じような時間を過ごしたらその後の道が狭められる気がするのもわかるから勉強が必要な人もいるのもわかる気がします。明らかな才能を持っている場合はそれだけを育てる環境に身を置けたら最高なんだろうけど賭けみたいなものですよね。
- 出席していなければ、成績悪ければ、単位を認定しない、それだけな気がしますが、現状は特別に単位認定されるということなんですかね?体育だけするなら、体育学部、アメフト科にすればいいんです。
- 文武両道と学校が掲げる目標に現実が追い付いていない。企業にとってもスポーツだけしかしない社員を抱えるのはリスク。インフルエンサーのような枠を減らさないと何かあったときに路頭に迷う人を増やしてしまいます。
- 世界レベルの選手にする為には幼少期から練習を積み重ね小中学校は公立に進むか私立に進むか悩み、全国大会に向けて練習、高校大学でまた進路で悩み、親子共々神経を使いながらの毎日。勉強は移動中などの隙間をうまく使えれば良いのですが。学校の宿題だけで精一杯です。スポーツのジャンルにもよりますが成長してからでは遅い競技があるので焦りはあります。音楽などの芸術もそうですね。推薦をいただけるのは学年で勝ち抜いた人だけ、勉強の成績も含まれています。みんな大学に入るまでは真面目にやっていると思います。部活動で犯罪などが起こるのなんて、親は何のために子供と歩んできたのかと涙している事でしょう。一生懸命やらせたほうがいいのか?将来のために程々にしたほうがいいのか悩みます。
- 高校生まではなるべく文武両道をすべきで 大学なのだから勉学だけじゃなくスポーツでも音楽でも美術でも 専門で良いのではないですかね。高校生までスポーツ特待で勉強してなかった子供に大学に入ったら勉強しろってのは順番が逆だと感じる。
- スポーツ推薦で入ったら入ったで故障できないとか期待に対するプレッシャーとかメンタル大変そうですよね そのあたりも健全じゃないな〜と想像したりもしました、、、
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋