「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【上がやめない理由】わかりました」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【上がやめない理由】わかりました」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 177,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第260位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

【上がやめない理由】わかりました

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 肩書漫談/ロザン歓送迎会などですら、乾杯の音頭は〇〇(役職名)に、最初の挨拶は△△(役職名)に、って色々他の部や課の格のこととか決まり事とかがあって調整が大変です。本当に必要かどうか精査してほしいなとは思います。
  • 名誉〇〇みたいなものですよね。よくありますよね。今までの功績もあるし、本人も辞めたいと言わないので、そういうポストを用意して、報酬を支払っているのではないでしょうか。本人も辞めてしまうとただの無職のおじいさんで、会社や社会との繋がりがなくなってしまうのが不安だし、まだ何か働きたいという気持ちもあるんだと思います。
  • 2倍速で見た時の菅ちゃんの笑い方が笑い袋wwふつーでもすごいけど2倍速はオモチャ並みやww
  • 不祥事や何かの責任を取ってという話ではないけれど、叔父がそこそこの企業の社長を定年退職した後、一年は何らかの名前で在籍してたな理由は、退職後の次の年の税金の支払いのため。報酬は、税金を払ってある程度の生活が出来る程度で、一年間は会社が支援するという形。で、二年目からは、それほど税金も高くないし、自分で対処してくださいって話でした。
  • お笑い界はアメトーークみたいな若手でもくすぶってる中堅でも紹介してくれるひな壇番組が強かった時代が終わって 若い子があまりバラエティ番組を見なくなると、一部の有名芸人を除いて、中堅のベテランが相当厳しくなっていくと思う。 さらばとかチョコプラみたいなガンガン開拓していくバイタリティがいるよね。 ひな壇ブームの貯金がまだ少し残ってるけど、もうそろそろ枯渇していくのは分かる。
  • 上が辞めないパターンは、その業界による違いや、組織の規模による違いがあると思いますが、私の仕事上のクライアント企業の場合の話。 「会社を二代目に引き継ぎたい」という初代の要望は割とよくあります。 しかし引き継げないというジレンマがあります。 主な理由は、初代の創設者としての絶対的な存在感の大きさや強さ。 自力で会社を立ち上げた初代と、親から引き継ぐ二代目のバイタリティの違い。 立ち上げから試行錯誤でブラッシュアップが許させた初代と、既にほぼ完成された組織を継続しなければならないというスタート地点の違い。 など、初代と二代目の立場の違いによるジレンマがあって、思うように引き継げずに初代が役職を替えてでも居続けなければならない状況というものがありますね。 相談役という名前で、そこに座ってて欲しいという気持ちがある場合もあるんですよね。 初代にまだ居て欲しいと思う社員たち、社員が声に出さずともそれが分かる二代目、双方共に「まだ居て」と思うものです。 二代目は昨日までトップではなかったのだし、「慣れるまでは」と周りが思うものなのです。 初代は昨日までトップだったのですから、今日も居てくれても誰も困らないのです。 むろん、初代が勝手に居座り続けるパターンもあろうかと思いますが、その場合は社長で居続けることが多く、わざわざ相談役に名前を替える手間を取らない方が多いですね。
  • 一昔前の官僚が天下り先作るみたいな話ですか?笑社長や会長まで出世したら肩書きがなくなるのは寂しいのかもしれませんね
  • 弊社の話をしてるのかなってぐらい、あまりにも耳が痛いお話でした上場企業の場合はわかりませんが、オーナー企業とかだと、肩書きが変わろうが何しようが結局役割や力関係は全く変わらないんですよねー呼称だけが無駄に1,2段階ズレて紛らわしくなるだけです(ビタコ)
  • 仕事を辞めたらまた探して面接を受けて一から仕事を覚えて大変だと思っています。
  • 色んなことをよく知ってるので、教育のために残るケースはよくありますよ。若い人にモノ教えるの楽しいって言ってました。
  • すがちゃん「院政と一緒」宇治原さん「院政はかなりの代表権を持ってると思うけど」と聞いて院政で大活躍した後白河法皇くらいしか思いつかなくて、ホンマにそんなのがいたら昭和っぽいな~って考えつつ聞いてたら、宇治原さんが「同じと思われたくない」って言ってたのでなんとなくちょっと安心しました。
  • 生き神様的な人もおりますね。居るだけで安心して若手が穏やかな気持ちになったり残る人も残したい側の人も理由は様々。年金少ないし、、とか。家族は冷たいし、、とか、居心地良かったら、、いいよね。頭数居たら派閥がうまく行ったり。なぜ居ますか?と聞いてみたいです。
  • もうすぐロザンにあえるー
  • 増やすのは簡単で減らすのは難しいのは正しい。会社によって島流し課と暗喩される部署があり、役職定年制を導入する会社もあります。事実として名前だけ残る場合と形だけのペーパー役職を消さない会社は多く存在しています。機能している事例としてはトラブルの時だけ登場する監事という役職者がいます。
  • 宇治原さんがロザンで役職あるとしたら宣伝課長かなわ菅ちゃんは取締役やろねw
  • 定年までに、人間関係含め引き継げたらいいけど、今時はなかなか上手くできないから、とりあえず置いときたいと思う。
  • 菅広文さん、宇治原史規さん、こんばんは。メリークリスマス。菅広文さんと宇治原史規さんは、それぞれクリスマスプレゼント、何か貰いましたか?
  • 菅さんの御意見。あながち見誤っているとは思いません。
  • 完全に宇治原さんに同意です
  • ウチの職場の仕事できないおじさんが就任しがちな【主幹】もよくわからん。(ぽかりん)

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/