「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【崩れたクリスマスケーキ】高島屋ケーキ問題」を投稿しました!

【崩れたクリスマスケーキ】高島屋ケーキ問題

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【崩れたクリスマスケーキ】高島屋ケーキ問題」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 177,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第260位です。

【崩れたクリスマスケーキ】高島屋ケーキ問題

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • たぶん原因なんて複合的なものですよね。人が亡くなったわけでもないのにケーキが崩れたくらいで、あんな会見する必要ないし、ガタガタ言い過ぎだと思います。人なんて最後はみんな崩れてなくなるのに。ケーキが崩れたくらいなによ
  • テストは何度もしていたってシェフがインタビューで答えていました。運送会社でバイトした事がありますけど、特定の地域だけではないので配送ドライバーの可能性は低いと思います。集荷前・集荷時・仕分けのどこかの可能性が高いけど、防犯カメラの映像でも残っていなければ特定は困難でしょうね。再発防止としてはコストが高くなってしまうけど中が確認できる箱にするか、ケーキのデザインを変えて緩衝材で崩れないようにするかってところでしょうか。
  • 苦情が900件を超えたという報道はありますが、決して「崩れたケーキの数が900個」ではないという点に注意しないといけませんよ。
  • うちはケーキではないのですが……今年は大きなステーキがメインのフルコースディナーをお取り寄せしました。解凍してみると1枚のステーキの真空パックの封がされておらず、衛生的に不安だったので食べるのをやめてしまいました。返金処理はされましたが、あの大きなお肉に惹かれたのに……というショックがまだ消えません。
  • いちご入荷の関係で冷凍時間の問題というお話が出ていますね。さておき、こういうことが起こりうるとわかった以上他のお店も怖いだろうし、来年からいろいろ変わるかなーと思いました。例えば高島屋さんは一切クリスマスケーキは扱いませんとか、ケーキ屋さんの方が百貨店に卸しません、とかになるかもなーと思いました。(びばびば)
  • 配送の問題ばかりで、製造の問題も同じくらい話してみて欲しかったかも。
  • やはり根本問題は何事にも効率を追い求める社会に問題があると思います。1秒でも速く、1円でも安くを追い求めた結果が工場とかドライバーとかにしわ寄せがきている。製造や配送の行程に無理があったのでは?社会全体がもっと、余裕を持って生きられるように改めていったらよいと思う。
  • 元飲料系の製造業に携わってましたが、商品の配送テスト(温度や崩れ等)のテストをしていました。どこかのニュースでテストをしていたと言っていたような気がするのでその時は問題なかったんだろうなと思います。崩れ具合から考えると冷凍する前の工程で既に何かの衝撃によりあの状態だったのではないかと…。実際工場内のカメラや配達ルートなどを調べれば、どこでそうなったのか発覚するとは思いますが、お客様にとって大切なクリスマスが悲しい思い出になったのは辛いですね。
  • クレーム窓口は勿論高島屋であるべきだし、責任問題も最終的には高島屋になると思います。でも、何をおいても原因をはっきり示してもらわないと納得出来ないし、今後も安心出来ないですね。
  • 地元のケーキ屋さんを盛り上げるためにみんな地元で買えば良いんじゃないかな私が利用するケーキ屋さんは引き渡しの時に中身を見せてこちらでお間違えございませんかと確認してから渡してくれるので安心です
  • クリスマスケーキを優先させるために他の荷物を減らすのも致し方ないようにも思えますが、サンタさんとしての業務もありますからね…。こちらも必ず24日までに届けないと…。大混雑やと思います…。【春蒔秋(あずまあき)】
  • 宅配業者に怒ってる人を見ると、日本って宅配便への信頼度が高いんだなと思います逆にそれが営業所スタッフや配達ドライバーの首を絞めていないかい?とも。
  • 私はドジョウ飼育が趣味でヒドジョウというピンク色のドジョウを飼っているのですが地元では手に入らないのでネットで購入してます。生体なので亡くなってしまってることもあるようですが私は今までそのようなことはなくペットショップや配送業者さんの努力に敬服します。なので言いたいこととしては本来、配送して運ぶたぐいでない物は頼む側も覚悟は必要かなとは思います。ただ今回の件が、だからしょうがないとは思いませんが。
  • ルタオの通販で冷凍のケーキを何度か注文したことがありますが、ちゃんと届くしこういったトラブルがあったという話は聞いたことがありません。どんな商売でも最初は様々なトラブルがあって、それらを逐一改善していってノウハウが完成するわけで、おせちやクリスマスケーキといった時期限定の単発の企画だと、単純に経験値が足りていないだけなんだと思います。
  • 全然クリスマスケーキに重きを置いてないし、そんなこと当たり前やん!って感じだけど、クリスマスケーキの他にも配達を遅らせて欲しくない届け物があるぞ、、、その日その時にないと困る(悲しい)時もあるぞ、、、笑(推し活勢より)
  • 宅配業者からしたら、崩したの自分達ではないという証明がむずいだろうなぁ中身は確認してないはず。その上で年末の忙しさ対応も難しいだろなぁクリスマスや誕生日崩れてるケーキは許せないから根深いでしょうねネットの商品が壊れてたのと一緒で、責任の所在とルール整備はかかせない
  • そんなことより松本の話しが聴きたい
  • 今回の件で気になったのは、クリスマスケーキというデリケートな商品をいくら冷凍しているとは言え遠方に配達するのは如何なものか、と言う事です。高島屋が販売してるから買う人が居るのは前提だが、年末の忙しい時期にしかもクリスマスという時間の制限のある物を送るのは少々無理が出てきているのではないでしょうか?個人的にはクリスマスケーキは近所のケーキ屋さんで買うぐらいで良いのかなと思いました。
  • 配送の問題だったとして。顧客の意識改革となると、いろんな考え方の人がいて難しいので、新幹線の繁忙期が値上がりするみたいに、配送業者が「何月何日から何日までは繁忙期です!」ってしてもいいのかもしれないなと思いました。原則配送料は通常と一緒。でも、通常よりも配達日数が数日多くかかる。延びると困る人や日時指定したい人は繁忙期手数料を上乗せして払う。受け取る側が受け取れなかった場合も、再配達の日時指定は手数料払う。その手数料は日時指定する時点で電子決済のみ。クリスマスケーキとかおせちとかは、「送料には繁忙期手数料を含みます」って書いて販売したら問題ないと思うし。【すたば】
  • 社会問題だというのに同意です。末端の配達員ていうのは日雇い労働者であったり外国人雇用であったり。雇用のあり方について変革期である現代が抱える問題として捉えていきたいですね。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/