「堀江貴文 ホリエモン」が新しいYouTube動画「羽田空港衝突事故の考えられる原因と再発防止の取り組みについて解説します」を投稿しました!

羽田空港衝突事故の考えられる原因と再発防止の取り組みについて解説します

堀江貴文の運営するYouTubeチャンネル「堀江貴文 ホリエモン」が新しい動画「羽田空港衝突事故の考えられる原因と再発防止の取り組みについて解説します」を投稿しました!

「堀江貴文 ホリエモン」はチャンネル登録者数 1,800,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第23位です。

羽田空港衝突事故の考えられる原因と再発防止の取り組みについて解説します

 堀江貴文 ホリエモン   堀江貴文  

動画へのコメント

  • なるほど、先に警視庁が犯人捜しをするから次の事故に生かせない・・その通りだと思います。日本は江戸時代の「火つけ改め」から進んでいないのですね。下手人確保が最優先(たとえ冤罪でも・・・)
  • 古い飛行機には空港内のレーダーに映る機能が搭載されていないそうです、だから管制官はレーダーでは海保機は見つけられないそうです
  • 概ねおっしゃるとおりと思います。ただ、ランディングライトに関しては、言いたいことはわかりますが、難しかったんではないかと思います。夜でライトだけ見えすぎるがゆえ、また、羽田のように過密な空港では常時降下中の機体のランディングライトがいくつも見えているがゆえに、パイロットがランウェイに入る時期である衝突2〜3分前に目視で降下中の機体を見ても危険かどうか判断できなかった可能性が高いのではないかと想像します。羽田に詳しい方が、判断可能と仰っしゃるのであれば、すみません。
  • 「あのバカ来やがった」事件を思い出しますね
  • これは羽田空港が悪いな
  • 今回の解除保安庁機の滑走路侵入について、立憲のれ***議員などが機長のミスを散々罵倒していますが、この救難チームは過去24時間に2回の地震被害地区への救難作業を行っており、3回目に飛び立とうとした際に事故を生じています。過去24時間に3回の救難行動は、普通の人では無理です。不眠不休で荷下ろしや積み込みをやっています。管制官も彼らの疲労を理解すべきだったと残念い思います。 この様な方々を事故を起こしたとは言え、豪華な住まいでのほほんと過ごしている国会議員ふぜいが意見を述べれる立場か!と言いたい。こんなくそ野郎は排除しよう。人のミスばかりあげつらえてほざいている野盗の連中は、率先して現場に行き、救難行動をとってほしい。私も、熊本地震の際にボランティアで行き、自衛隊と一緒に土砂の搬出をしましたが、救護場所の公民館の前で共産党らしき、ジジイとババあどもが、「人を殺す軍隊などいらない!!!」と叫んでいました。ばかか。
  • トランスポンダ乗ってないと言ってる人がいますが、トランスポンダが乗っていないではなく、ADS-Bが乗っていなかったが正かな?トランスポンダ乗ってないと航空法的に、高度3050m以上は飛べないので古いトランスポンダで位置情報を送っていなかったって話ですかね国内法ではADS-Bの搭載は必須でないのですが、ここで言う管制塔への位置情報は、地上用レーダの話だと思いますよただ、羽田の状況だとどこまでわかるのかは謎ですが、少なくともC5には1機しか待機無いので、見えたかもなぁとは思えますが断定は出来ませんねただ地上用レーダで判別出来ないのであれば、羽田の使用には過密故にADS-B必須にしないとまずいって話にはなります(過密をOKにしたのはどこかなぁ)管制塔的には、重要情報(着陸中の機体が居ること)を通知してない時点でちょっとなぁとは思うので、最低通達する連絡事項を満たしていたかどうかの確認は必須だし、満たしていたなら、不足分を足さないとだめですわな他にもいろいろあるでしょうが、目視でGOアラウンドは、可能かどうかって点は気になります時速数百キロかつ、失速しない速度の距離からの目視は、事故時の気象条件で実際どの程度のサイズなのかとパイロットに超視力と判断力を求めても不可能で終わりますしねぇ
  • 40秒って、空港では、「40秒も」なんですね!そんなシビアな世界で、今までこういう事故が起こらなかったのに、今回なぜ起きてしまったのか、すごく興味が出ました!
  • 犯人探しや人を叩く事には何の意味も無いですよね堀江さんは絶対に人を悪者にしないし常に前向きで立派です
  • 眉は黒?髪の毛は金芝。わ、話も黒?海上保安庁はっ、金芝居?
  • ハッ キングはない?アマチュア無線とかさほくそ笑んでたりびびってる奴いるかもよ?その線も考えなきゃ今のご時世。可能か不可能か?
  • 一発目からやっちゃだめよ。再発以前の話。ハイレベルスキルの人たちの交通事故だぜ。一般人の交通事故と話が違う
  • つか安全システム装置の不備や滑走路の掲示板の老朽化を指摘するゆとりが湧いてるけどさ離陸許可さえ聞き分けられなかったのかな?システム以前の話だよ機長、副機長2人いてだよ?原因は人間の質の低下だよネット社会の弊害
  • 昨日今日の素人パイロットじゃあるまいに、経験豊かな海保のパイロットは必ず滑走路進入の指示は確認した筈です。管制塔を管轄する国土交通省としては管制ミス(失念)を隠蔽したいと考えるのは順当と思います。パイロットの確認不足が有ったとしても管制のミスは明らかです。
  • ばんばんラッシュの様に飛行機が飛んでいる中、非常事態の海保を何故羽田空港を使うのでしょうか?悔やまれること沢山です。そして海保の飛行機が、東日本の津波による生き残りだと聞きました。何か人間の力だけではない目には見えない不思議な魔力ってあるのでしょうかね。
  • そもそも滑走路上に待機ってこと自体有り得ないことなのでは?と思うのですが…
  • 宮本元気機長は謝罪会見し説明責任果たすべき。
  • 人間はミスするから。複数のミスが重なったのだろう。失敗学に書いてあった。飛行機側に360度赤外カメラを多数つけて、危険アラーム出すシステムをつけないと。今なら技術的に可能。
  • パイロット経験者がお仲間におられる堀江さんの推察は深いですね。ためになりました。2機+管制の3者いるうち1者が未然に機転を利かせて衝突回避させたパターンは過去にありましたが、今回の事故は残念なことになってしまいました。やはりボイスレコーダー解析が待たれますね。
  • 分かりやすい

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:堀江貴文 ホリエモン

\この記事が気に入ったらシェア!/