「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【寄付がすすまない日本】様々な理由」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【寄付がすすまない日本】様々な理由」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 177,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第260位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

【寄付がすすまない日本】様々な理由

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 寄付先に違和感や信頼性が無い、というのは非常に大きいでしょう。纏め役が出す情報が不透明というのはありますね。名指しはしませんが。ふるさと納税が一定の形で多いのは、納税先が信頼できる、もしくは最低限のことはする、という期待が出来るからでしょう。だからといって、そういう信頼できる団体を新しく作ればいいとは思わないです。地方自治体の管理で、透明性を見せながらやれば良いだけですからね。地方自治体が募金先になるように、先んじて口座開設などをしておくのが一番良いと思います。災害があった際に銀行側が開けば良いだけですからね。その後、募金を何に使ったか、表に出せばいいだけです。一番簡単で、一番分かり易くて、一番信頼できて、一番に出来る先を作っておけば、何の問題も無いことだと思いました。
  • お金を集めて管理する者はどうするのか?寄付金をパクパク食う事にならないのかな?管理運営するにもお金が掛かるのですがNPO法人だとしても運営費は掛かりますボランテアで事務事をしていては破綻するのでは?
  • 単純に『寄付』ちゅうのは世の中の人を喜ばせたいという気持ちの表れじゃそれ以下でもそれ以上でもあれへんな
  • 能登のような過疎地域は地方交付税交付金や国庫支出金といういわば都会からの寄付金で、インフラを整備したりしてきた側面があると思います。都市に住んでいる我々が、今後あるとされる南海トラフのような都市型の地震があった場合、被害のない地方から寄付を受けることはないでしょうから、その辺は不公平だなと思います。アメリカのような剥き出しの資本主義社会の寄付文化とは、政府の脆弱な再分配機能を補完している部分があるので、中央集権的な日本と比べてもあまり意味がないような気がします。
  • さだまさしさんが音頭を取って立ち上げた、「公益財団法人風に立つライオン基金」のページをご覧になってみてください。一つのモデルケースとして参考になると思います。
  • 寄付をする形が広がるのが良いですね。後ろめたい気持ちにならない。それに復興税を収めていることで何もしていないとはならないと思うんですよ。
  • 自分が通常稼働してこそ貢献できる。これは東日本大震災で学びました。災害に備える使い道。菅さんさすが!むっちゃいい!ふるさと納税で訳ありとか復興をキーワードに入れてる寄付先はあります。災害に寄付で備えようないいですね。基金を作ります。って出来ないのかなぁ!予算として処理する問題?コロナの時も寄付は後手だったなぁ。今回能登半島の端までもう一度インフラ整備するお金が話題にもなったようです。インフラのために寄付を募るのもアリですよね!私は菅さんの話に近い考え被災地寄付はしてません。ダイレクト課金のふるさと納税なら安心だとは思ってます。でも、せっかくなら応援や消費の意味を込めて、返礼品もら得るようになってから応援の気持ちで寄付しようと思います。
  • 東北震災の復興税が毎年何千億入っているはずよ。もう10年以上やっているのよ。寄付はこれで十分と思う次第です ハイ
  • 昔は富豪が自前で橋をかけるとか直接事業してましたから伝統が違うですよね
  • 今は単純に景気の悪さと増税や物価高など負担が増えたのが原因だと思います
  • 日本ではますます進まないんじゃないでしょうか。24時間テレビの件もあるし赤い羽根ももう信用できません。一部だと思いますがNPOも東京都とグルで不正会計していたようですし寄付するのが馬鹿らしいです。自治体に直接ふるさと納税などで送るしかないでしょう。事前に危険な地域の補強をするのは理解はしますが反対です。そもそも危険な地域に住むべきではないし住むなら自分で対策するべきです。
  • 菅ちゃんの好きなほぼカニでなくて が欲しいの❔補強工事をして中途半端な半壊認定されるより全壊してきっちり保険金貰いたいです〜
  • ロザンのお二人が基金を設立すればいいのでは?返礼品を芸能人の私物にすれば、かなり集まりそう。チャリティーオークションみたいな感じですけど。
  • 0:08: 寄付文化の違いや税金の影響による寄付の差異について話しています。2:30: 寄付の理由と社会貢献についての考察5:12: 寄付の意義とシステムについての考察7:53: ️ 家の耐震対策の重要性と費用10:21: ️ 日本の寄付文化の課題詳しい要約は Tammy AIで確認してください!
  • 国も自治体も基本的に予算の年度のクリコリはできないです。それこそ法律を変えないと実現できないし、繰り越せるようになったらなったで現在の基金と同じ問題が発生します。このへんは監査やクリコリの解消など工夫が必要と思います。寄付先の信用の問題は、24時間テレビの例もあり有名企業でも信用できないというのが今の私の感覚です。日テレも当時は対策をするなどコメントしてたのに、なしのつぶてなのはどうなんだろうと感じます。それにメディアが独自で募金を呼びかけているのも疑問に思います。全額日本赤十字に寄付するなら日本赤十字の口座をアナウンスすればいいのに、搾取してるとは思わないけどなにかの思いはあるのだとは思います。お金の貸し借りの戻ってこないつもりで貸すと同じように、寄付もここに寄付して騙されるのなら仕方がないという思い出寄付しています。メディアはそこまで到達していない感じでしょうか。
  • 先日、dポイントで募金をしました最近は、北陸産の商品を見つけたら、積極的に買うようにしています 食品など購入すれば、少額でも売上に無理のない範囲で貢献できるかなと思ってます
  • いつぞやの、年取って金あっても世話してもらえるか分からんぞ、に関連するのかなー感。倒壊&火事&津波&ライフライン瀕死、とかなった場合、貨幣も貯金も瞬間的には役立たず。ふるさと納税っぽく、自分とこの自治体含めて、飲み水食料燃料備蓄に充てたりする納税寄付があってもいいかも。首都圏ダイジョブ?たった一日だけでも飲食料・燃料・汚水・ゴミなど、すさまじい量よ?今からその時に備えて、無駄になる前提で、具体的な生き残れる備えを。
  • え!返礼品があって、寄付の用途選べるところいっぱいありますよ!むしろそれが主流やと思ってました!【春蒔秋(あずまあき)】
  • 自分自身は寄付をする事の好意は全くありません。国のお偉いさんが、ただテレビに映った時だけ喋りを良く言って自分自身の好きな事にお金使って、一般人18歳以下に配って保護者はテレビのインタビューで貯蓄しますと言いながら遊びに使わせているみたいです。お金を配るなら19歳以上の訳あって働け無い人、生活保護、年金生活している人に配って欲しいです。総理、国会議員、天皇皇族一家は自分達が好きな事ばかりにお金使って一般人はどうでもいい見たいな扱いをして欲求だけみたして何も苦しみを味わった事が無い様で憎みを感じます、寄付をして下さいと頼むなら一般人に訳隔て無くお金を配ってから言って欲しいです。だから犯罪が沢山起こると自分は思います。
  • 毎年、町内会で寄付を集めているので日本赤十字にしてます。24時間テレビもします。今回の地震も、戎神社の境内に寄付箱置いてあったのでしました。これくらいしか、社会貢献できないので、無理のない程度にするようにしてます。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/