「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【コロナ対策】検証が必要」を投稿しました!

【コロナ対策】検証が必要

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【コロナ対策】検証が必要」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 177,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第260位です。

【コロナ対策】検証が必要

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • あの当時、マスコミはコロナの恐怖を煽る専門家(?)の意見ばかり取り上げ、反対意見を言えない雰囲気になっていました。一般社会でも、コロナ対策してません、マスクしたくありませんなどとは言えませんでした。一方の意見に偏ると、国はこんなにまずいことになるのだと実感しました。戦争の時もこんな感じだったのかな。行政の対策もさることながら、マスコミの対応にも検証が必要だと思います。
  • そういえばそんなこともあった…!と驚くほど忘れていました。あれほど日常に直結していたのに。だからこそ、全てを記録し、平時に振り返ることが必要ですね。
  • 世界的に初めての出来事の中で、今考えると初めての事で仕方がないと思えるとこも多いので、どの仕事分野の方も学びにして次にはより良い対応をしていくしかないですよね。批判から良いことは生まれにくいと思います。批判ではなく建設的な意見はいいですよね。良い世界になりますように。。。
  • コロナでお亡くなりになった方とは最後のお別れができなかったという話をよく耳にしました。飛沫や接触で感染が起こるのならば遺体からの感染は考えにくいのになぜ対面できなかったのでしょう。より良い方法について今後のためにも振り返ってみていただきたいと思います。
  • マスク着用飲食店20時まで飲酒NG4人以上の飲食NGボードを置くことパチンコの営業などなど何の意味があるの?ってことはたくさんあったと思います。これは国が検証しないのはダメでしょ。国民の行動の自由を制限してたんだから検証はしないといけないですよ。新たなウイルスが出てきたら効果がないことをまたやるの?って思います。未知のウイルスだからしょうがないはさすがに無理ですよ。検証すらしてないなら同じ策は取れないと思います。
  • 今、家族がコロナで寝込んでます。私も時間の問題かと思っているけど、気配なしです。一度経験済みですが、さすがに一度目は恐ろしくて、一時間ごとに見に行っていました。何故か私にはうつらないんですよね。同じ部屋で寝てるのに。特殊な免疫があるのか?そもそも、人間じゃないのか?(笑)当時は得体のしれない病原体なので、ある程度はそういう措置もあるかな?と思います。反省の検証というより、もっと致死率の高いものが入ったときの対処を考える上での検証は必要かな?と。
  • 検証も大事だけど、コロナ禍入ってから今まで1回も高熱も風邪もひいてない自分をひっそりと褒めたいと思います。
  • ロザンの楽屋も、お二人ぴったりくっついて(菅ちゃん真ん中寄りがち)から始まって、リモートになり、ソーシャルディスタンス楽屋、そして、やっとまたくっついて、に戻って嬉しい❤コロナ感染が出て連日叩かれていたライブハウスの前を先日通ったら、また営業していたので良かったです。【ミトン2】
  • 田舎に住んでいるので初めの頃はみんな他県ナンバーに敏感に反応してました。『岩手に仕事で住んでます』と車に貼ってある他県ナンバーを結構見ました。車を傷つけられた、という話も聞きました。おじさんが亡くなった時に関東にいる娘達(従姉妹)が住職に帰ってくるな、と言われ最期のお別れができなかったのがとてもとても本当に悲しかったです。
  • ロザンのYouTube、政治家とか行政がちゃんと見てくれないかな。
  • 難しいですねぇ…。でも、「未知」の感染症については、感染拡大防止の最善策を取らざるを得ないと思うので、やはり補償システムを整えるしかないのかなぁと思います。あとは、集団免疫をつける国にするのか否かも明らかにしておく必要がありますよねぇ…。
  • コロナ禍始まってもう丸四年。科学や医療が進んだ現代社会において、1つの感染症でここまで長い期間、世界中が大混乱し様々な症例が出ることはなかなかないと思います。是非とも有効だったこと、そうでなかったことをデータで客観的に検証し次のもしもに備えたいですね。とりあえず私は年中不織布マスクを家に常備しておくことと、災害対策も兼ねて、水や食料をある程度蓄えておくこと、消毒をし、体調不良の際は無理に外出しないことを今後も継続したいと思います。【はらぽち】
  • そういえば崩れた冷凍ケーキ問題はどうなったのだろう。コロナの話題と違って申し訳ないのだけど。ふと思い出したわ。
  • 検証は必要だと思いますが、それは現状のコロナレベルの5類に対してのみ有効な気がします。最近、致死率100%の新型コロナウイルス変異株を作ったというニュースを耳にしましたし、1類のエボラなどが、仮に入って来た場合、正直、別物扱いになり、コロナ初期以上の混乱を招く気がします。
  • あの時は田舎程、差別がすごかったと思います。隣近所飼ってる犬や猫の名前まで知っているような関係なので、感染者が出たとなるとすぐに家が特定されたり、県外の身内が帰ってきただけでもすぐに噂になってましたしかし、感染したら死ぬかもしれないという不安もあり、正解が何かも分からない中で皆がその時の最適解を探りそれぞれに戦っていたように思います。この経験がのちに活かされることを願います。
  • ワクチンを受けるかどうか割れていました。受けない人は帰省を控えて、田舎では孫を預かることを控えました。飲食店やライブ会場は被害者ですが、報道でも専門家の説明では不要不急の外出を控えて集団感染を防ぐというものだったと記憶しています。
  • 菅さんの最後の一言が真実かなと思いましたあの時の気持ちと今の気持ちは違うはず。だからこそ平時(と言われる今)に振り返りや備えですよねそもそもそういう情報発信や公開が必要だったかパンデミック時の救急体制は良かったのかこれは平時の救急との向き合い方も色々なことがほぼ初めてだったからこそ!丁寧な議論が必要だと思います
  • 何でも検証って必要。また同じ様なことが起きたとき、どうやってスムーズに対応するのか、対策を考えられる。
  • 帰ってくるなは科学的でないというけれども、帰っても大丈夫というのも科学的ではないからな。
  • 医学的立場か経済学的立場か、生命か経済か、それらのバランスを取るのが政治の仕事であり、今振り返ってみれば、日本は世界でも上位で頑張った国だと思いますよ。デマや風評も多く見られましたが、大半はしっかりと対策してましたし。今後はデマの対策をとって欲しいですね。少なくとも責任を取らせる法律が必要でしょうね。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/