「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しいYouTube動画「AI 会議 in 市原 #松尾豊、#河口洋一郎、#伊藤穰一、#茂木健一郎 エンジン01 in 市原」を投稿しました!
茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しい動画「AI 会議 in 市原 #松尾豊、#河口洋一郎、#伊藤穰一、#茂木健一郎 エンジン01 in 市原」を投稿しました!
「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」はチャンネル登録者数 85,400人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第369位です。
AI 会議 in 市原 #松尾豊、#河口洋一郎、#伊藤穰一、#茂木健一郎 エンジン01 in 市原
茂木健一郎の脳の教養チャンネル 茂木健一郎
動画へのコメント
- 私の感じた事です。AIの新しい創造性には否定的です。それは人間のみだと思います。だから新しいものを創造性ではAIは人間を越える事はないと考えています。そのポイントは意識です。私の意識の概念の理解では意識は人間のみだと思っています。少し意識の理解の違いがあるかもしれません。脳が創る意識が人間の創造性の要になっていると思っています。AIの仕事はLLMでよいのではありませんか。AIの創造性はアルゴ二ズム内で行われますので。 ハルシネーションって言うのですね。ほとんど人間はハルシネーションで生きているようです。人間が使っている言葉自体がハルシネーションに思えます。養老先生の感覚が事実の世界ですね。概念はハルシネーションの世界です。マインドアップロード、自己意識化については否定的です。理由は書きませんが今の私の考えですからご理解ください。 評価してなんぼという世界ですね。AIは評価しないと機能を果たせないです。でも、人間は評価しない世界がありますが、これをどのように理解するかは分かりませんが、評価という言葉は相対的で関係で成り立つ言葉ですね。人間はそれがないのではないかと思っています。42:22から語られる伊藤先生の言葉、その後の45:00から語られる河口先生の言葉も共感を覚えます。創造性のキーポイントがありそうです。
- AIが超知能のレベルになったとしても、そして一個人ではAIに負けても、人間は集合知として勝負すべきなんだろうな。
- 豪華なメンバーですね(´・ω・)
- 実に面白かったです。愉快でした。ありがとうございました。おやすみなさ~い。
- 情報って公表される自由に使える社会は急速に発展するよ。個人情報なって何処に住んで居るか?誰でも探偵を雇えば誰でも探せる。他人には殆ど価値がないが?社会の交換価値をAIは示して居る!寧ろ如何社会機能を役割分担して行くか?そんな提案をあるべき理想から割り出すのでなく、今如何社会が機能して居るのか?から、どんなインセンティブでより役割分担が実現するのか?AIはそんな発展の様々な貢献を指し示すなあ!音が聞き取れないので!
- うぽつです。東京にいなくても(市原は千葉かも)バリバリの研究者のお話を窺えて、とっても嬉しいです
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。