「堀江貴文 ホリエモン」が新しいYouTube動画「厚労省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表したことについてお話しします」を投稿しました!
堀江貴文の運営するYouTubeチャンネル「堀江貴文 ホリエモン」が新しい動画「厚労省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表したことについてお話しします」を投稿しました!
「堀江貴文 ホリエモン」はチャンネル登録者数 1,830,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第24位です。
厚労省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表したことについてお話しします
堀江貴文 ホリエモン 堀江貴文 その他
動画へのコメント
- 酒飲むとアルコールの分解にめちゃめちゃエネルギー使って肌の回復とか内臓の回復が後回しになるやん。そして結果めちゃめちゃ老けるという。
- 砂糖依存症も同様
- 国はタバコとアルコールで税収を得ているのに,一方で強烈なネガティブキャンペーンを張っている.縦割り行政というべきか,それぞれが独立していて健全と言うべきか.人々が健康になり,医療行政にかかる費用が最小化されるのが目的ではあるとは思います.一方,人間は地球のがん細胞のようであり,人間が地球からいなくなることが地球のためであるという考え方もある.リスクゼロを標榜すれば究極には人間がいなくなることが最善となる.昔,大学生のころ機械系のシミュレーターで最適化プログラムを作っていたことがありますが,最適化の目的関数と制約条件の設定を間違うと,全体質量をゼロにするような解を最適解として求めてしまうことがある.(ディストピア映画なとでAIが導き出す解のようです)アルコール(C2H6O)⇒アセトアルデヒド(CH3-CHO)⇒酢酸(CH3-COOH)アセトアルデヒドは,ホルマリン(ホルムアルデヒド:HCHOの水溶液)と同様に毒性を持っていて,アルコールを分解したときに体内にできると高校で習いました. エタノール アセトアルデヒド 酢酸 H H H H H O-H | | | | | | H-C-C-OH H-C-C=O H-C - C=O | | | | H H H H生命の神秘です.タバコや酒とはうまく付き合っていくのが良いと思います.
- タバコもお酒も貴重な税源なのに規制しようそようとするの謎
- 以前と比べてよく勉強しましたね。アルコール及びアセトアルデヒドはIARCの発がん物質リストに掲載されてますから発がん物質であることは間違いないでしょう。大腸がんの予防はビタミンCを大量に摂取することですね。ビタミンCには抗菌作用があり、小腸で吸収されない分は、抗菌作用を発揮しながら大腸に送られます。便の色で腸内環境がよくなっていることを確認できますよ。悪玉菌が減り善玉菌が優勢になると便が赤ちゃんののように黄色くなりますから。けれど厚労省のビタミンCの推奨量は一日100mgです。この量だと90%が吸収されるので、大腸に送られる量はわずかです。たっぷり送るためには、大量に摂る必要があるということです。大腸がんになるような人の腸内細菌は悪玉菌がいっぱい、ではないでしょうか?
- 酒って自殺の誘発性を考慮すれば、タバコ並みに危険なドラッグ
- ケンドーコバヤシに謝っとけよ、ホーリー
- だからいつまで経っても痩せないのか堀江は
- ワイは飲まないから酒税80%くらいとってええよ
- 私飲めない体質ですわ。好きなんですけど。
- エジプトの壁画の時代にはもう人類はお酒を飲んでたので、完全に規制することは不可能。ただ上手く付き合っていく方法を考えないとね。
- はよ大麻解禁してくれ
- 医療費抑制策+健康増進、セルフメディケーション促進は結構なことじゃないですか
- リラックス効果であればタバコも同じ
- 私もお酒好きだけど、ΓGtp.は低いです。
- タバコもダメ酒もダメって…ほんとうに余計なお世話ですなぁ…。自分はタバコも酒も嗜みますが、タバコは自宅のベランダでしか吸わないし、酒もほとんど宅飲みして、他人に迷惑なんてかけたことないです。ほんとほっといてほしいですわ…愚行権に反しますよ!
- 「メタボ」によく似ているね。太った人でも健康診断で数値に異常のない人はいる。飲酒は、そもそも酒に弱い人は飲まないんだから「飲み過ぎに注意しましょう」くらいでいいでしょう。人間は健康を維持するために生きているのではない。人生を楽しむために生きているのです。
- 酒税UPの布石かな
- エガちゃんねるでやってたやつやね!
- うだうだ言ってますけど要するに百害あって一利なしですよね
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:堀江貴文 ホリエモン