「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【台湾地震避難所】“スピード開設”について」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【台湾地震避難所】“スピード開設”について」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 177,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第264位です。
【台湾地震避難所】“スピード開設”について
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- 救済時にがっつりロゴを出す、私も強く賛同です。敵国を想定せずとも日本はシビアに大地震を想定して、本腰いれて備えないと深刻にヤバイと思います。少なくとも1年に1度は各自治体で住民も一緒になって避難訓練など非常時の訓練をしないといけないと思います・・
- 売名支援で喜ばれるなら吉本興業も芸人に重機資格取らせて最低限生活できる資金与え瓦礫撤去や修繕作業半年やったらどうでしょう?旧ジャニーズですら東山まで出て来て炊きだしやってるのに
- 2011年3月に起きた東日本大震災の1か月後には何台もの重機が稼働している画像や映像が存在している。能登地元の方が投稿されている3か月後の映像でもそういうの全く見かけない、道路の瓦礫を敷地内に押し返された程度何故?違和感は感じませんか?
- お二人の仰ってる通り、そろそろ日本人は横を見るクセを直さないと国全体はよくならないとは思う。いいことしてる人や会社を見ればなにか言わないと気が済まない。しかし、それをさしてるのは同業会社への負けず根性だとか、個々のつまらないプライドだと思う。意外と、みんな何かの外に出れば協力しあってるとは思う。でも、それは何かの外に出た時の話で中にいる間はずーっと横しか見ないし、変なプライドしか持たない。やめなくちゃいけないのは、横を見ること+大きなグループの変なプライドを捨てることではないでしょうか。
- やって出来ない事は無いと思うが、トップの指示が無いと動けない体制のためか、国民を見据えた強いリーダーが必要かと思う。例えば、東日本大震災の際は、当時の石原都知事が率先して、災害ごみの受入れを指示した事で、官民協力した体制が一気に構築されたと聞いています。出来ることが出来ないシステム上の欠陥を破壊する必要があると思う。下らない御託を「黙れ!」と一喝したあの時の石原都知事の様な人が必要かと考える。人間ゆえに、是々非々はあると思いますが、それはそれとしてです。
- なんでもそうだけど、結果だけ比べたり結果だけで判断しても意味ないですよね。普段から備えてるところの方が対応の速度も結果も良くなるに決まってますよ。やまさと
- 政権が「被災者にもれなく快適なスペースを与えられる場所を作りましょう」って話になると、どうせ「ハコモノ行政」だの「無駄遣い」だのって騒ぐに決まってるからね…。それに今は「民間」や「NGO」ってのも胡散臭く、実際は「左右」どちらかの陣営の意向で動いてる感じしかしないからね…。
- 今回の台湾での避難所対応で、日本の東日本大震災から学んだ部分もありますと台湾の行政する側が仰っていました。日本で学ぶことと台湾自身が経験したことの結果が今回のケースならば、日本も台湾から学びできそうなこと・課題になるところを議論できるように持っていきたいですね。
- 空調の音がわかりませんが、動画が始まってお二人が喋り始める前の一瞬に「ブーン」と鳴るのが、いつもの感じがして好きです。
- コロナでロックダウンしろと言ってた連中が緊急事態条項反対なんだよね。災害を政権批判の道具にしてるだけだから、やろうとすればアラ探しして妨害するよ。
- さすがに今回の台湾の個室テントなどのニュースを見た時は凄い羨ましい対策だと逆ショックでしたこれを機に日本も災害対策が変わると良いな、企業の売名行為上等、どんどん宣伝して被災者の皆さんを助けて支援して欲しい。復興したら絶対そこの企業を応援する!!
- やすとも友近のキメツケ (菅ちゃんのみ)TVerで観られます。
- ニュースを見て すごいちゃんとしてるなーと思いました。
- 能登は、小中学校合併してるから空いた校舎を壊さないで備蓄品やテントなどを置く場所にすべき。
- 官民一体で事前に準備できればいいと思いますが特定企業に便利を図ってるだの癒着でズブズブだのこっちにも金をよこせだのごちゃごちゃうるさいのが多そうなので無理そうですよね良くも悪くもトップダウンでみんなが言うことを聞くシステムだからできることではないかと
- ボランティアとか寄付とか、相手のためになるのであればガッツリ名前出してくれて構わないと思いますけど、それも日本古来の奥ゆかしさですかね。そういうの私も好きですがそろそろその辺のマインドチェンジはしてった方がいいのかもですね。【はらぽち】
- 1か所だけの例で宗教団体が提供している事例、としたときに、さて今の日本でそれを肯定して受け入れる自治体があるのかな、と疑問ですね。私はしてくれるなら緊急事態の時はそれもいいと思いますけど、関係しているだけで政治立場も非難されるのが目に見えてるのに行政が二の足を踏むのが見えるし、受け入れたら非難する人間がわらわら出てくるのも見える。
- 台湾の避難所のテントは、宗教団体の本部がある場所だったから、団体名が入ったテントが即設置されました。コロナ禍の収束は、国民番号でマスクの販売等の制限が出来ました。傾いていた建物は、翌日には瓦礫と化していました。マイナンバーカードは嫌、私権が強く、許可無しでは動けないが、緊急事態条項の設立は嫌、特定の宗教団体を世論に迎合して解散させようとする政府等々…普通に考えれば、コロナ禍で活躍したオードリー氏が日本にいても無理ですよねー。テントに世界なんちゃら家庭連合って入ってても受け入れるでしょうかね。今までやってた清掃等のボランティア活動からも排除される現状で。
- 菅さんの言う通り、台湾の人口や国民性がありますよね。実際に、クラスメートの台湾人は、明るくパワフルで、積極的に発言し、モチベーションをあげてくれる存在で、修了時には、貢献賞を獲得していました。きっと、災害時でも、同じゴールへ向かって協力できるんでしょうね。人口から小回りがききそうですし。日本は、国民性や人口によりハードルはありそうですが、宇治原さんの言う通り、傾向&対策を考えたいですね。
- 統一教会とかがテント出します言うてきたら歓迎すんの?
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋