「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しいYouTube動画「オレはポピュリズムから遠いところにいて、わかりにくいんだよね。まっいいか」を投稿しました!

茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しい動画「オレはポピュリズムから遠いところにいて、わかりにくいんだよね。まっいいか」を投稿しました!

「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」はチャンネル登録者数 87,200人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第375位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

オレはポピュリズムから遠いところにいて、わかりにくいんだよね。まっいいか

 茂木健一郎の脳の教養チャンネル   茂木健一郎  

動画へのコメント

  • 時々、御前のなんたらは〜ってのを、聞いてあげるのですか?バサッと切り捨てる、をしないのですねー。それも、気にしていたら身体がもちませんよ。うーん、考えないで切り捨てる曜日をつくったら?いかがでしょう。木曜日カレーライスみたいな
  • 「考えることを広めたい!」←いいね!!!、です。せっかくコロナ禍で進展したICT、それによって双方向も進んだコミュニケーション・ネットワーク、ここにおけるエージェント個体脳が、個体的主観意識で「共通の情報」を個々に情報処理し、それを集合集積知の形成の場でさらにグローバル・ブレインの情報処理へと発展させる。今や自然言語LLMもエージェントに加わり、人間個体脳一人一人では考えきれないことを圧縮・縮約した上で、考えて最適化できる可能性が高まった気がします。 茂木先生の拡張脳科学の方向性が、解ってきたような気がします・・・。
  • 集中していることについては、みんなに特に伝えることはないのです。ー>先生がその道を選ばず(エルデシュ風)に取り組まれてるのは何か意識に対する確信があるからなのですか?
  • You gat a AHO-RHYTHM ! I like it !
  • 足るを知るってことですねわかります
  • ポピュリズム!知らない概念です!知恵を有難う御座います^ ^
  • 個人的に茂木先生はYouTube10万フォロー越えて盾をもらってもらいたいな、という願望は私はありますよ〜!!喜ぶ顔がみたい!!
  • ポピュリズムについては故西部すすむ先生が言葉の語源と現状についてきちんと解説してくれていた。今ポピュリズムだの言われているものは本来のそれではなく、ポピュラリズムであると。
  • 私は純粋にいい話しに耳を傾けます。でもいちいちいいねとか、コメントとかはしないです。今日の茂木先生の話しに共感を持ったのであえて コメント、いいねしました。
  • 市場では、常に少数派が勝者になる。勝つのはいつも少数派意見が多数派意見になったときに反対行動をとる人たち。しかし、多数派は必ず負けるものの、少数派になれば必ず勝つという意味ではない。この意味において、サヨクのマイノリティー擁護論と異なる。科学も、知識も、文明も然り。常に、少数派意見のなかから正しいと証明されるものが出てきて、多数派意見の誤りを証明し前進してきた。民主主義が衆愚政治になる危険性も同じ理由。
  • ツイッター(X)はアカウントはありますが、ドナルド・トランプが大統領になった時にフォローマークを付けたぐらいで使っていません。。Youtubeでは、ここ一年ぐらいコメントを書くようになりました。不思議なもので(?)、自分が書いたコメントにいいねマークがつくと、1つでも2つでも嬉しいものです。なので、発信者であれば、なおさら気になるのもわかるような気がします。茂木さんは毎日、複数の動画を出されるので、「待ってました!」「いいね付けました!」みたいになりにくいのかもしれないですね。それとは別に、茂木さんには何か大きな突破口を開くような仕事をして、さらに有名になって欲しいと思っています。大衆は遅れてついてくるので、人気は後から出てくると思います。(「俺は売れていないころから支えていたファンだよ」みたいに。ちょっと言い過ぎかもしれません、失礼しました!)
  • 自分の考えの露出を増やそうと思ったら、欺瞞に乗っかるしかないのが人間社会の残念なところですよね…
  • 素朴な疑問なのですが、岡潔、ポール・デュラックや、アンドリュー・ワイルズ、望月新一さんなどは抽象的な事柄を考える為に長い時間、自分の世界に籠ること選びましたよね、茂木先生のクオリアも物凄く抽象的な事で、本来は世間の煩わしさから解放されたところでなされるのがいいと思ったりしますが、先生がその道を選ばず(エルデシュ風)に取り組まれてるのは何か意識に対する確信があるからなのですか?
  • 僕は茂木さんが大好きですよ。中島らもさんの、お父さんのバックドロップを思い出します。
  • 私のブログも全然駄目です。人気がありません。フェイスブックもあまり人気がないです。でも少数の方が関心持ってくれてます。養老先生の言葉、「「そういうもんだ。」と思ったら考えなくてもすむ。」という言葉を思い出します。これはインクを水の入っているコップの中に一滴落としたらどうして消えるか?という先生の質問に対してある一人の女学生が答えたそうです。「そういうもんだと思ってました。」なんですね。 ところで、IMAGINE イマジン大学にもコメントしました。大学の時に一年生だけまじめに授業を受けていましたが、それから2年生から5年生(必須科目英語の単位不足で卒業見込みで卒業できなくてもう一年行きました。)まで授業をあまり受けませんでした。一週間に二科目ぐらいしか出てませんでした。それで今まで罪悪感があって誰にも話せませんでした。ところがアインシュタインがそうだったというのを聞いて安心しました。有難うございます。
  • 評価されなくとも進化できたらそれで良いです
  • 物事や他人を理解するうえで、あらゆるレイヤーや文脈、背景(理解の難しい複雑系の問題、同情できる事情など)に絡めとられて何を基準に評価や判断を下せばいいのか分からなくなります。まだ答えはでません。
  • 素晴らしいと思います! 形式に流されて思考停止に陥らずに、実質をしっかりと見極めることが大事ですね。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:茂木健一郎の脳の教養チャンネル

\この記事が気に入ったらシェア!/