「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【昔はよかったシリーズ】技術は目で盗め」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【昔はよかったシリーズ】技術は目で盗め」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 178,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第265位です。
【昔はよかったシリーズ】技術は目で盗め
ロザンの楽屋 ロザン 芸人
動画へのコメント
- 見て盗める人もいるし、マニュアルを与えても出来ない人もいるし、、、研修って難しいですよね。研修する側のスキル、人間性も重要だし、研修を受ける側も、宇治原さんの言う通り、能動的か受動的かの問題も大きいと思います。研修する側としては、最近の教わる側の方々はマニュアル通りには出来るけど、臨機応変に仕事する力が全くなし。臨機応変はマニュアルでは研修出来ません、残念ながら
- 「技術は目で盗め」は、ある程度教えた後の口では教えられない肌感覚みたいなものに使う言葉かなと。でもこの言葉が「仕事自体目で覚えろ」みたいな勘違いしている人にあたるとやっかい
- 目で盗む事の真意は模倣して形を作る事とそれをする意義を考えることにあるんじゃないかと思います。やまさと、
- 目で盗むことが上手くできない後輩に「目で盗む技術を教えてください」と言われたらどうなるのか、という禅問答。
- 最初の「目で盗んだ方がいい」が一言目で論破され、その後ダラダラと話し続ける。結局「目で盗んだ方がええんちゃうかなあ」という根拠のない結論に落ち着くというパターン。
- 目で盗むだけだと成長速度の個人差がデカ過ぎて企業としては計画をたてにくいので難しいですね
- 職種にもよると思います。自分の職業は将来独立する人も多いので時間外に働きたくても働けない今の若い子は可哀想だと思ってます。情報だけならネットで調べれば出てきますがそれでは不十分です。否定する方もいると思いますが1日1時間月で20時間以上年で240時間働けば10年後には同期と必ず差がつきます。一度差がついたらもう埋めるのは至難の技だと思います。やる気の搾取だと言う人もいますが働いている人は働いています。個人的に仕事で一番役に立ったのはハプニングが起こった時の対処法です。これはその場でその空気感を感じないと理解できないと思います。独立したら自分で決めるしかないので若いうちに色々な経験をした方がいいと思いますが優先順位を決めるのも自分です。後悔の無い人生を送ってほしいです。
- 建設系の100%目で盗めは責任放棄。笑ミスで何十人が死んでもおかしくない作業でも目で盗んで覚えろ!って言ってて震えた。
- 同じ品質のサービスを提供する→教育(具体化とか受動性?)が必要一人一人の個性を生かしたサービスを提供する→見て盗む(抽象化とか能動性?)が必要みたいな感じでしょうか。AIがこのままのスピードで進化して、同じ品質を求められるような仕事がAIに任せれるようになったら、見て盗むことを楽しめないと、辛い人生になりそうですね。
- 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」(山本五十六、連合艦隊司令長官) 昔は良かったというけど、おそらくそのさらに昔の山本五十六がすでにこう言ってます。私は昔も今も変わらないと思いますね。
- 個人ならいいと思います。スキルを売りにして価値を上げてる人もいる会社や組織で働く一員としては、そんなん言われても、、、教えてよ育てなよこれが本音です宇治原さんのいうなんでも教えてって言う話もわかるのですが、組織としてそれが良いかは分けてもいいとおもってますそれで人手不足を嘆かれても
- 教える側の目で盗め、見て覚えろだけでは怠慢かもですが、目で盗める、見て覚えるが出来ると、教わる側からすると、計り知れないメリットがあります。
- 技術職なので先輩からカリキュラムを学び技術を学んできました。項目を学び、自主練を積んでチェックをもらながらトライ&エラーをしていきます。自分の施術に対して◯か☓か見れる限り確認しますし、直接聞いてどうかの確認を繰り返し、信頼を得て仕事を任せてもらってきました。見てきた中で受動的な人はどこまでも受動的で、進んで試行錯誤することがない気がしています。
- 見て覚えろは教育ではなく選別。天才しか通らない。令和の時代に求められる高すぎる能力はそれでは身につかないと思う。少子高齢化の現在でそんな事をかます余裕はない。
- 悪い言い方ですが(あなたの匙加減を超えて)教えてもハラスメント、(あなたの匙加減を超えて)教えなくてもハラスメント。なので正直な所、ハラスメントと言う言葉に甘えて成長なく生きて、勝手に困ってくれれば助かります。本当に考えられない事でハラスメントと言われるので心の底からビックリします。【くどう】
- 「とても教えたい人」は大体ヤバい奴です。【2024 kudo et al.】
- 芸人さんは仰る通り特殊だと思います。イメージですが、芸人さんは「できなくても自分が困る」イメージですが、多くの仕事は「できないと顧客が困る」ので、なんでも良いからやってくれ。と思います。笑【くどう】
- 「一流になるには1万時間必要」と言われ、絶対に時間が必要で、その先に「自分が考える」と言う事が大切なので、やっぱり「自分で考える」の前に「いいからやれ」となってしまうゆとり世代です。【くどう】
- 見ても聞いてもどちらでも良いけど、最終的には「自分で考えてできるか」なので、「いいから自分で考えてやれよ」と思う日々です。笑【くどう】
- 確かに芸人さんのファミリーで後輩がかなり売れてるパターンはあんまり見ないです。ファミリーの後輩も売れたいと言うよりも先輩におんぶされていたいのではないかと思います。
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋