「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【メディア】政治家に対するコメントについて」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【メディア】政治家に対するコメントについて」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 179,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第265位です。
【メディア】政治家に対するコメントについて
ロザンの楽屋 ロザン
動画へのコメント
- なんか上手く言えないのですが…人を敬う気持ちが薄れてきているのはSNSの出現が大きい気がしています
- 大谷選手の自宅の件どう思いました?
- 「公僕」を勘違いしてる人が多いのでしょうね。むしろ「やっていただいている」立場なのに。
- 誰でも自分に権力があると思った時点で「してやってる」感でてる気がします。政治家もお客様も一人じゃなにも出来ないのに
- マスコミは今も昔も酷いもんですよ。そうじゃない人のほうが多いんでしょうが、悪目立ちしてます。政治家は政治家で「やったっとんねん」という態度のおじいさんが多くないですか?遠くなるほど薄まって色がなくなりますが、コアな支持層は候補者と似てる気がします。蓮舫さんの熱い支持者は皆さん蓮舫さんみたいな雰囲気というか、考えが似てるからですかね。
- 自らが行う事に関しては「当たり前」は存在していいが、相手が関与することは何事も「感謝」の気持ちを忘れないこと。
- 一貫して「敬意」が大切だと言い続けてくれる御二人が、やっぱり好きです
- 『政治家 宇治原』の人間やらさせてあげるのかな?
- インタビューする側もされる側も、お互い敬意を持ってやるべきですよね。相手への敬意があれば、少なからず調べますし、それでも分からない時の聞き方も変わってくるはずです。そのあたりテレビ側の人間は改善するべきだし、ロザンのお2人の動画をもっと見て学ぶべきだと思います。
- 市民の代弁者と言われる議会議員にしても、1人の市民の完全な代弁者になれるわけがない。近い主張の人を選ぶしかないし、もし選べないというのであれば、(その人の年齢によるが)あなたの被選挙権を行使してください、としか言いようがない立候補してくれてありがとう選択肢を増やしてくれてありがとう、と市民の側が思ってないと、成り手はいなくなりますね(カナタ)
- 私も仕事ばっかりしてると呑気に同じ様な事思ってましたが、いくら何でもここ4,5年でおかしさに気づきましたよ。悪政( 売国)には戦うべきですけどね。メディアは製薬会社( 体制側で言論統制側)日本は外資に買われてるんですから。世界ではファイザーも訴えれ、ファウチは公聴会に呼ばれ、コロ、ワクは生物化学兵器だと報道されてるのに日本のテレビメディアは一切報じない、この国は恐ろしい状態にある。ロザンのお二人には最近出版されたかなり話題の本について聞きたいですね…。小説:『暗殺』著者:柴田哲孝 出版社:幻冬舎小説: 『結界』 著者:津谷 一 ダイレクト出版 ←序でにコチラも。
- 不快に感じた方がいたらすみませんが、宇治原さんが話している時の菅ちゃんの相槌が大きすぎて話を遮っているなと個人的に最近感じてしまいます。もう少しだけトーンを下げていただけたらなと。
- 政治家に不信感ももちろんのことですがマスコミの方が不信感いっぱいです。
- お互いに敬意を持つ…。いつの日からこんな当たり前の事ができなくなってしまったのでしょうかマウント取り合ったり足を引っ張り合ったり意地悪したり。政治の世界もそうですが身近な世界もそんな感じで…だから私はソロ活動して余計な事は自分からは絶対に言わないようにしています
- 夫婦間ですら、パートナーには敬意が必要ですよね。〜してくれてありがとう。おかげさまです。みたいな言葉は意識的に発するようにしております。夫はそれに喜んでまたやってくれます
- すがちゃんが言う通りだと思う。すぐ関心無くなって議員に押し付けて怒るけど自治会長が治安良くするために夜のパトロールしますって言ったらおにぎり持ってくぐらいの気持ちで選ばないとね。選ばれた人も会費で多様性ダンサーは呼んではいけない。 誰と言う意味ではないのですが議員さんのパワハラ問題で高学歴だと一緒に働く人への気遣いや根回しが個人的な体験では苦手に見えるけど、京大生はどうなのか宇治原さんに聞きたい。
- 例えば宮崎駿が米アカデミー賞逃したとして「なんでアカデミー賞取れなかったと思います?何がダメだったか分かりますか?」とか言えますか?っていう話。
- 話ズレてるかもですが、 誰に対しても感謝って持ちたいと思うし持ってた方がいいと思うのに、反射的な怒りが抑えられない事も沢山あります 後から自分で「あんなに怒る必要なかったよなー…」と後悔したり。
- ロザンお二人のお話はめっちゃ正しいと思いました。それでいうと、政治家の国民へのリスペクトは感じません。とりあえず、税金の使い方や議員の数を見直すところかと。
- なんかの審査員なんかな?みたいなスタンスでインタビューしていて違和感を感じること石丸さんが呆れていたようなメディアの聞く順位に関しての手応えとか勝ち負け論がそもそもの政治に対しての向き合い方として間違っている気がします…そもそもの政治の考えとして
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋