「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【東京都が作った】マッチングアプリについて」を投稿しました!

【東京都が作った】マッチングアプリについて

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【東京都が作った】マッチングアプリについて」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 181,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第262位です。

【東京都が作った】マッチングアプリについて

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 早くからAIを導入しているamazonさんは、一つ空気清浄機の換えフィルターを買ったら、「こんな空気清浄機ありますよ!」ってお勧めしてきます。いや、一個でええねん。AIが薦めてくるマッチングだと、成婚しても「こんなお薦めの人もいかがですか」ってきそうです。(ぽむぽむぽむ)
  • この取り組みが本当に少子化対策になるかは分かりませんが、婚活してる人は利用しない手はないでしょう。民間のマッチングアプリには結婚する気がない人が混じっているし、結婚相談所は何十万ものお金がかかるのでハードルが高いと感じる人も多いはずです。民間アプリと相談所の良いとこ取りだとすれば、ここから婚活を初めてみるのはアリだと思います。
  • 一目惚れ、友達からの流れ、マッチングアプリ、合コン、AI、お店どんな出会いでも正解は本人たちしか決めれないので、良いことだと思います最適解なんてない世界じゃないかなぁ合わなければ別れればいいし、離婚すれば良い!マッチングアプリからいきなり生涯のパートナーはこの人!!!と、頑なにならなければ良いのかな
  • サクラいないんですかね?面談までしてやばい人がいた時、どうするんだろうと、ふと思ってしまいました!トラブルになった時とか菅さんの感覚と似てて良いことじゃん!と思います。失敗の線引きは難しい
  • 個人情報は大事にしろ!LINEを使ってる時点でで政府,行政機関のセキュリティーレベルは信用できない。
  • ご結婚までお互いプライベートのことは相談しなかった、というのは意外でした。思春期の中高生が親に相談できないみたいな感覚ですかね?家族とか幼馴染とか、近すぎて話せないこともありますよね【はらぽち】
  • マチアプのAI診断は占いと同じ。本当にそのとおりだと思います。だって人の性格なんて千差万別で、アプリに登録されるような内容はそのほんの一部をパターン化したものに過ぎません。何なら血液型占いくらいの精度だと思います。なので余り気負わずに、出会いが少ない人が友達作りの場として活用するには、普通のマチアプよりは安全でいいんじゃないでしょうか。あとは費用対効果が気になりますね。何年くらい、何人の人員をかけて運営するのか分かりませんが我々都民の血税の無駄遣いにならないことを祈ります。【はらぽち】
  • マッチングアプリの開発にまず中抜き斡旋業者に依頼して、個人情報保護の点で信用できるか怪しい中小企業に委託して、利用料を結婚に焦ってる中年代から取るってシステムになりそう。フランス在住のコメンテーターじゃないけど、そもそも婚姻数や出生数を増やしたいのなら「子供産まれたら一人100万円」とかやればいいだけでは?
  • 最適解の話はとても興味深い目線ですね。AIに食べさせるデータの総数や種類によって最適解のクオリティが変わってくると思います。同業他社に比べて東京都は「〇〇区在住の年収〇〇円の〇〇歳のAさんと〇〇区在住の年収〇〇円の〇〇歳のBさんが結婚しました」みたいな正確なデータは持ってそうなのでそういったものを活用したりしてるんですかね他のマッチングアプリにはできない東京都だからこそできるサービスを行ってもらうと独身都民としては嬉しいです
  • まず東京都庁内の婚姻率を上げることを目標にしてみたら?って思う。でも別の区役所の異性と合コンとか「何に税金使ってんねん」って炎上しそうw途中AIがなんでも教えてくれるってくだりで、世にも奇妙な物語の「幸せを運ぶ眼鏡」を思い出しました。
  • 今までの人間(他人)が選んだ相手と会っていることの是非は議論せずに「AIが選んだ相手はどうか」なんて議論しても意味ない
  • 結婚相談所より費用が安い上に安心出来るので、30代以上の方は登録したい方は多そう。
  • AIがおすすめする相手でよいと思います。 見合いが代わっただけだと思えば大したことないと思います。 恋愛結婚が禁止になるわけではなく、選択肢があるということなので問題ないと考えます (パンダ)
  • 作るのはいいけど税金かけすぎです
  • NSCが相方マッチングアプリとかつくりそうw
  • 僕は自然恋愛で恋人ができました。数年後に結婚する予定です。マチアプなどは企業だけで成り立っていると思います。自然恋愛してる人は出会いに税金の恩恵がなく不平等じゃないかな?と思います。少子化対策を前提としてならば出会いに税金を使うよりも、結婚した人や子どもを産んだ家庭にお金を掛けた方が良いかな、と思います。
  • 批判覚悟で言えば、結婚を促したいのではなく出生数を増やしたいだけなのでマッチングしたパートナー同士の幸福度よりマッチングアプリにより子供が増えるかどうかが重要だという現実がなんとも言えない。。。
  • 【高度に発達した技術は魔法と区別がつかない】とはアーサー・C・クラークの言葉ですが、AIを信じるのと占いを信じる事、どちらと根っこは同じだと思いますね。自分の判断の外に、誰かの評価を聞いておきたい欲求がある気がします。
  • AIに全幅の信頼を寄せている宇治原さんが面白かったです。多分ですが「この人あなたと気が合うと思うわぁ」とおばちゃんが選んだおすすめの人と、結果に大差ない気がします。
  • 元プロテニスプレーヤーです。『都(行政)』が行う、ということは、おそらく第2、第3の「何か」目的があって行うのでしょう。単純に登録料が¥11,000.-の収入は、何もしなかった場合から考えれば少なくとも財源になるでしょうし、確定申告や国勢調査だけでは把握しきれなかった、本来の収入や趣味や求職中とか転職したとか諸々「個人情報」の収集も対象者(国民)側から そそくさと入力して教えてくれてオートマチックにデータベースにプロファイリング出来ますし、『〇〇〇〇〇縁結び』を運用する事で「少子化対策」以外の多大な「メリット」があるのでしょう。「同調」「協調」が「自分(自身)の答え」としてしまう国民性の「人」が多い国なので、仕方がないのかもしれないですが、自分の意見(意思)は『自分』で決めて、他人やAIが選んだモノであっても、自分で決めた「人生」に「責任と重さを持って」人生の道を歩んでいって、最後に目を閉じる瞬間に『いろいろあったけど、これはこれで楽しい人生だったな』と、言える生き方が、良くも悪くも「地球に生まれ、育った人」の素敵な一生かなぁ~と、、、I think so...

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/