「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しいYouTube動画「超強力な人工知能ができたとして、人類はどんな究極の質問をするのか?」を投稿しました!
茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しい動画「超強力な人工知能ができたとして、人類はどんな究極の質問をするのか?」を投稿しました!
「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」はチャンネル登録者数 89,800人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第375位です。
超強力な人工知能ができたとして、人類はどんな究極の質問をするのか?
茂木健一郎の脳の教養チャンネル 茂木健一郎 その他
動画へのコメント
- 人とAIのやり取りについてお話しされていますが、たまたま昨日、ChatGPTにそのような質問をしてました。(返信にその会話のリンクを張っておきます)ChatGPTはユーザーごとにそのユーザーに合わせて会話するようになるので浅い質問をする人には浅く回答するみたいです。「究極の質問」についてですが、人とAIの関係をレゴブロックを使用して例えると、人はブロックを作ることはできる、AIはブロックを作ることはできないけど、人以上にそのブロックを組み合わせて物を作ることはできる。そのようなイメージです。そして人がブロックを作るということが何なのか?ということが大事になってくるように思いますし、それが「究極の質問」に繋がるように思います。
- 生成AIを使い始めて、何をどう質問するかに労力を使うようになりました。答えに意味はなく、考え続ける事に意味があるのでしょう。最後には、それしかする事が無くなるのかもしれない。
- 超強力な人工知能に質問をしなくてよい領域が人間にはあるのではないかと思われます。その理由は意識の定義にもよりますが、養老先生が仰っている感覚と概念では意識は概念であり、超強力な人工知能でさえもこの概念の領域を超える事はないだろうと思っています。養老先生が仰ってる感覚では質問も現れないかもしれません。感覚は私固有の世界だから質問が必要ないからなんですね。自問自答はあるかも知れません。
- 超強力の定義によりますが、今のノイマン型だと強力になっても自分の知りたいことはおしえてくれないので、量子コンピュータベースになった時に、意識のハードプロブレム的な問題に答えてほしいですね。そこから派生した精神に関するあらゆる質問が解決する可能性があって夢が広がりますね。
- 例えば、「恋愛する相手を誰にしたら良いか?」とか、LLM以上に情報を網羅、なおかつリアルタイムしているという側面があるとか人間の細胞レベルでの方向性を全て計算できてしまうために"知りたいこと、つまり、質問したいことを既にわかっている"なんてこともありそう
- ふに
- 「丸投げしない問い」というものを識別できるか?がまず人間側にとってのハードルになってますね。人間の愚かさのアップデートを諦めるなら、良い質問とは何か?をAIに訊いた方が良いかも知れません。さておき、ASIにマインドアップローディング分のデータを与えて、「今どんな気持ち?」かは訊いてみたい気もしますね。
- 人工知能、ロボットによる駆動科学などもありますが、データーの有限性、認識の地平線はどうなっているのでしょう。
- 意外と明日の天気とか好きな子の気持ちとか悩み相談とかするんじゃないですか?日常は意外と人間の主観ではトリビアルに思える事の積み重ねですし。
- 個人的には簡単な質問だと思いましたね。現人類が現人類の知性を超えるにはどうしたら良いか。多分根本的に解決はしないけれども、今よりは何かを解決出来る知性を持つ事は出来ると。他は滅亡レベルの宇宙災害が地球に起こる前に人類が惑星移住する方々とか?
- もしも想定しているようなAGIが誕生したとして。地球外の知的生命が地球にコンタクトしようとしたときに、相手として選ぶのは人類でしょうか?AGIでしょうか?AGIだったとしたら、彼らはそれをレベルの低い人類にどう伝えるでしょうか?そうなってくると、人類は必要なんでしょうか?
- どう言う質問をするか、確かに、良く考えられた質問等の場合、人と人の場合に於いてもお互いがお互いの繰り出す質問、応えによって螺旋状にドンドン舞い上がって行く、共に✨新たな考え方へと進んで行く様な感じだなぁ~と想う時が有りますものね…。なるほど。
- なんか、神様に聞くご神託うかがいみたいですね。
- AGI,ASIと言う前に、これまでのAIでも、さらにもっと単純にコンピューターだ、電子計算機だ、と言ってもよいですが、それらで何をしてきたかを見る必要もある気がします。 人間の生体個体脳の限界を、言語を中心としたメディアによって、相互エージェント化した社会拡張脳を人類が形成し、集合集積知を構築してきました。もともとの個体脳限界の情報集積量と情報処理速度の限界を、社会拡張脳で超えてきたわけです。ここに人工脳がさらにその限界を拡げてきています。結果、集合集積知はグローバル・ブレイン様となり、その情報量を縮約・圧縮しても生体個体脳では収まらないほどになっています。諸学全分野を個人が理解することなど、到底不可能です。昔、ある高校生徒が言いました。「アインシュタインも、日本の古典なんて知らなかったはずだ(古典の勉強しても科学の発展に寄与しない)。」古典の授業中も物理学専門書を読んでいた彼は、とても優秀で、結局、古典の成績も良かったというオチがつくのですが、一般論として、個体脳には情報に対する保有量と処理速度の限界、当然、あります。そして社会拡張のレベルでも、人類の限界があります。 先ずは情報収集の段階で認知限界があり、単純な拡大鏡、望遠鏡、聴診器等にはじまり、X線、レーダー、MRI、電波望遠鏡、等々の開発がなされ、それをAIシミュレーションで処理することに今まででなりました。 こうした認知限界(バイアスでもある)を超えて、推論による、可能展開事象の理解へ進むのが、AGI,ASIへの進歩の方向だと思います。 これは可能宇宙群(並行宇宙、多元宇宙)を論じた、中世のトマス・アクィナスによれば、「非有のイデア」(過去にも存在せず、今も存在せず、未来も存在しない)と表記され、(神の知の)無限の認識内容とされました。
- 超強力な質問で返すでしょう例えばあなたは何故 存在してますか?とꉂ
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。