「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【住民説明会】もめる理由」を投稿しました!

【住民説明会】もめる理由

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【住民説明会】もめる理由」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 181,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第263位です。

【住民説明会】もめる理由

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 住民説明会どのような経緯で行われたかで受け取り方が違ってきますね。決定してから説明だとか決定に向けての説明だとか事前に説明だとか色々ありますから。もめなかった住民説明会の成功例も報じてもめないようになってほしいです。
  • ロザンの楽屋を聞いてると頭の中にちっさいロザンがいつのまにか誕生するんですけど、分けて考えなあかんとかそれほんまは〜やんな?とかちっさいロザンが言い出すし、私も実際に言うようになる。そしたら周りもなんか同じような考え方をするようになっていくロザンの楽屋を中心とする影響の波が視聴者を通してそれぞれの所属するコミュニティまで到達するこの作用の名前が知りたい
  • 住民説明会って、一般参加者にとっては「住民相談会」やと思っていて、市議会側は「住民説得会」やと思ってそうです。よんちゃんテレビの児童館のニュース見て、いろいろ思うところあったので、楽屋に取り上げられていて嬉しかったです。【春蒔秋(あずまあき)】
  • 住民説明会の名前を毎回目的に合わせて変えたらいいのかな
  • 素晴らしいです義務教育でこういうことをどんどん学べたら最高です✨️
  • 住民説明会の多くは、行政としての意思決定とは別に法律で定められて開催されているものです。理由は住民の皆さんに納得してもらったり、意見の言い出す場を設ける為。「言い出すことで納得」となるかはわかりませんが、少なくともこの一連の所作そのものが民主主義の生業と見ることも出来るのでは無いでしょうか。
  • 生活があるので反対も賛成も熱く議論されて良いと思います。ただ、何もしないのに文句だけ言う人ってどこにでもいるので、ちゃんと途中の過程もオープンに出しているのに「サイトで出してるだけじゃわからないだろう!」とかいう方に出会うと、流石に「印刷して全戸配布したら税金の無駄遣いやっていう人もいるねんで」ってなります。
  • 役所で働いています。基本的に、何かの方向性を示すときに反対意見がないことはまずありません。行政からすると割と割り切っていて、法律や条例に基づき住民の理解を得ないといけませんとなっていることについて住民説明会を開いています。たまに、政治的判断で開かれることもあります。
  • 住民説明会は住民側が求めて行う物ですから基本的に賛成100%というのはありえませんただしだからと言ってその全てがメディアに取り上げられる訳ではなく、本当にごく一部が取り上げられるのですではどういう物が取り上げられるかと言えば、メディアから見てどちらかが圧倒的に悪いと判断した物ですその多くは行政側を叩く物ですからメディアは常に行政を叩いているように見えますが、中には悪質な住民を叩く報道もありますある程度真摯に行政が意見を聞く姿勢を取ってる説明会は揉めていても大きく取り上げられる事はほぼありませんちなみに菅さんが大きく勘違いされてる事が一つありますが、基本的に行政の方針ができた段階での説明会ですので、まだ議会に予算は通す前の話です説明会をきちんとやったので議会は予算を通してくださいねという為の物なので、この時点では議員の関与はありません完全な決定事項なら本当に何の意味もないので当然の話ではあるのですがですから反対派は各議員に当然要望もしますし、説明会で反対派の勢いが本当に強ければ議会も予算を通さないという事も出てきます
  • 突き詰めれば住民説明会っていらないよね。決定報知会なら議会の議事録抜粋纏めたんで見てねでいいですから。議会でも紛糾して改めて意見を募る条件付きのフェーズ進行とかなら良いんじゃないでしょうか。それを元にもう一回侃侃諤諤話しましょうやと。
  • 私の住んでいる自治体で、市立施設の廃止が決定しました。 決定後でも施設の前で署名活動などを見ます。 偏見ですが、どうも議会で野党といわれるグループが率先して 署名を集めているようにしか見えません。 また施設の前で署名集めても、そりゃぁ利用者だから書いてくれますが、 多くの住民にとっては不要という判断だと思ってます。 だって私たちの代表の議会で決めたのだから。 私も必要だと思っていますが仕方ないと思います。 閉店セールで残念だとインタビューに答えている人なんかと同じで 結局あなたも閉店決まるまで行ってなかったでしょ。 なんて思っています(ぱんだ)
  • 選ばれたのはその通りですが、勝者に投票するのは大半がメディアの空気に流されただけの人で政策など吟味もしません。反対派のほうがその案件については真剣に考えているでしょうから説明会で揉めるのは仕方ないんじゃないですか?不正と言えば大阪都構想はネーミングが不正そのものでしたね。可決されても都にはならないんですから。ただ大阪市を廃止するかどうかを決めるだけの投票でした。反対派が声をあげて2回目は投票用紙も改善されましたが。反対派の声がなければ事実をスルーする(確かめる能力もないのか意図的にかは知りませんが)メディアのせいで事実を知らないまま投票する人が多かったんじゃないですか。全部残したいはずって、、、本気で思ってるなら随分お子ちゃますぎませんか?
  • みんなで決めたら揉めるから議会があるって、菅さんの言う通りですよね。それが議会制民主主義の根幹っていうか先の総裁選でも、国民が直接総理大臣を選べないのはおかしいという意見がありましたが、判断力のない素人が直接国の代表を選んだりしたら、それこそ人気投票になってしまいます。議員という専門家の判断を介すことで、衆愚政治に陥ることなく民主主義が機能する。
  • 『相談会』『意見交換会』ではなく『説明会』だということを住民側ももっと理解すべきだと思います
  • めんどいねえ そんなんだとそっち側のなり手が減るよねえ流れ(意見交換会?しゃーないわね→予定説明会?そうやってくのね→実行?やっとるわー)を、皆が理解していない、ってのも齟齬の一因かも
  • 住民説明会の事業が全て議会の承認を得てるものでもないけどな。
  • ロザン近々住民説明会開くんですか?ってくらいアツイぼたもち
  • クレーム対応でもあるけれど、説明を受ける側が相手に対応する責任の無いものまで対応を求めるていることもあり得るのかなとも思います。
  • 何回か説明会に参加したことあるけど何でもいいから意見言いたいっていう総会屋みたいな人はどこにでも何人かいますね。住民の総意かのように喋るから見てて恥ずかしくもなる
  • 毎度毎度、説明会で説明しに来てる人達に同情してしまいます。裏で泣いてないかなぁ、と【ミスター水割】

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/