「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しいYouTube動画「「ゲーム」もいいけど、「人生」という「ゲーム」をこそ楽しもう。」を投稿しました!

「ゲーム」もいいけど、「人生」という「ゲーム」をこそ楽しもう。

茂木健一郎の運営するYouTubeチャンネル「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」が新しい動画「「ゲーム」もいいけど、「人生」という「ゲーム」をこそ楽しもう。」を投稿しました!

「茂木健一郎の脳の教養チャンネル」はチャンネル登録者数 91,200人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第378位です。

「ゲーム」もいいけど、「人生」という「ゲーム」をこそ楽しもう。

 茂木健一郎の脳の教養チャンネル   茂木健一郎  

動画へのコメント

  • 問題群Ⅰmatrix的世界観 生物の本質は遺伝つまりは形式を後世に引き継ぐ、つまりはコピーだと思いますが、同じような個体、同じような動画、同じような意見など、フラクタル構造を宿しながら展開される世界において、個性など存在しないのではないかという疑惑(AI動画生成や言語生成も同様)Ⅱ終末観 加藤周一さんがいみじくも『日本文学史序説』の中で「部分から全体」を指摘しましたが、有機的でベルクソン的な飛躍が我々のダイナミズムの中で生じるか否かⅢ言語ゲーム 懐かしのチョムスキーの創造性(フーコー対談)と後期ウィトゲンシュタインに見て取れる曖昧性の極致に何らかのモジュールが立ち現れる生成近年、思想がパッケージ化され分析→定量・定性→事物規定が評価経済と相俟ってセレンディピティ―の愉悦もないです。我々が対峙しないといけない課題は人類が包括概念を形成しようとする力をなぎ倒してしまうような思想の荒々しさではないかと感じてます。浅田さんが『構造と力』の冒頭、「若者は食ってかかることがなくなった」みたいなことを書かれてたと思います。みんな大人しく、みんなお行儀よく、みんな評論家で、みんな分析し…しまいには漱石の『行人』みたく、しまいにはラフカディオ・ハーンの『日本の面影』みたく、塵にも自らの命を感じることもないまま、単なる生命が2進法に組み込まれてしまうことを嘆いている昨今です。『華氏451度』を生き抜く術があれば良いですがね。。。
  • ある年齢を境にふっつりと電子ゲームはやらなくなりましたねえ。不思議です。
  • 開放に向かっていこうよ、今逆のことしていませんか。どうやって人を縛るかを考えている。その様にしても生産性は上がりません。結果は出てるように思う。もっと人を解放する方向に行こうふに。黙って鬱憤だけ溜めて生産性が落ちてお金の為に我慢して、その反対の方向性が良いのではないですか。
  • 先生、マインクラフトで迷路つくろうかと思っています ただ、入る時にはあったものが、出口で一部失われてしまう迷路なんです。どうしよう、、、と思っています。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:茂木健一郎の脳の教養チャンネル

\この記事が気に入ったらシェア!/