「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【共通点】石丸氏、国民民主党、斎藤知事について」を投稿しました!
ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【共通点】石丸氏、国民民主党、斎藤知事について」を投稿しました!
「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 183,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第264位です。
【共通点】石丸氏、国民民主党、斎藤知事について
ロザンの楽屋 ロザン
動画へのコメント
- 良いか悪いかは分からないですが、少しずつ時代が変わり始めているのを感じて、楽しく政治に参加できています!
- 置いていかれないように、ちゃんと時事について行かなあかんな……
- 主語を大きくする人は炎上商法を狙っているのか、頭が悪い人なのか……頭を抱えてしまいます。「高齢者は〜」と言い切って国を二分したいんですかね。おばあちゃん子アラサーの私としては、年金月4万で暮らしてる祖母が傍にいるので、何を言ってるんだろうと思ってしまいます。
- すがさんの最後の一言が真理だと思いました…自分の生活に一杯一杯なのに他人の事を聞いてられないのです…心の余裕がないのです…
- リベラリズム、自由主義とはもともと西欧において、王権や教会権力などの既得権益から経済的な自由を求める新興ブルジョア階級の思想であったと思います。それがアメリカに渡ると、経済的自由は前提の上で、ピューリタン的厳格な宗教保守的価値観とそれに対してより寛容的な価値観とに分かれた。アメリカのリベラルとは本来の経済的自由主義とは違い、宗教的価値、倫理観の自由を指す。アメリカの民主党がなぜ平等主義的な経済政策を行うかというと、経済的自由主義を突き詰め貧困が増えると、個人の政治的自由が脅かされると考えているから。つまり明日の生活もままならない状況では、民主的権利も行使できないということ。日本のリベラル=左派という図式はこのアメリカの状況を日本式に当てはめたもの。しかし、このことによって、小泉内閣がおしすすめた新自由主義、ネオリベラリズム政策をリベラルと呼ばれる陣営が批判するという倒錯が起きたww
- 再生回数がまあまあ多いのでコメント欄を怖怖見ようと思ったら…数めっちゃ少ない。皆さんもう政治の話はいいのかな?昨日の話で離れちゃった?菅ちゃんの前髪が可愛い。とか思ってるコメントの自分、先に謝ります
- パンが食べられない原因が、現状を守ろうとする層にあるから打破しなければ成らない。こう短絡的に考えるのは実は非常に危険で、ヒットラーもプーチンも、民衆の一部に熱狂的に選ばれていることは、忘れてはいけない考えています。答えは凄く難しいですが、様々な情報をしっかり捉えて、流されず、今日のパンは大事だけれども、10年後20年後の社会で周りの人々がより幸せになるにはどう考えるの良いか一人一人が思い描く事が必要だと考えています。
- 何人の投票を保守リベラルなんていう2派閥や世代に勝手に振り分けているのだろう。なぜ毎度、考察したがるんだろう。大多数これですよねという、答えを出したがるのだろう。菅ちゃんの「興味ないやろ、どうでも良いねん、まず生活安定やねん」が自分的にはしっくり来ます。
- 日本の金融資産2000兆円のうち、高齢者の金融資産は全体の70%以上。データ上でも高齢者が強者なのは間違いない、そして医療費データも残酷なぐらい正確に出てて75歳の1割負担から急激に医療費が増えてる。高齢化で病気になるのが75歳から一斉にな訳がない。 つまり大した病気でもない高齢者が医師会の町医者に暇潰しで行って薬漬けにされて医療費が膨大になりそれが政府の財政を圧迫し増税と言う形で若者に押し付けられる。マイナンバー保険書や金融口座紐付けも高齢者の医療費削減や所得隠しの為の合理的な政策なのに高齢者は反対する。そら若者や現役世代は怒るよ。
- 私、ほぼ高齢者ですが、斎藤さんに頑張ってほしいですよ。言われてるお三人は、若い人にもわかりやすい改革の話をしていますね。みんな、腐敗している日本に危機感を感じてますよね。やっぱり、頭が良い人でないと、今の状況を変えられないですよね。日本を左右している黒幕は誰なんでしょうね。
- 私もリベラル、保守という分け方が全然わかりません。リベラル、保守に分けて説明されて、わかりやすくなったという経験が皆無なんですよね。
- https://youtu.be/tKDyphFDUPY?si=8cWuJP-UIsUSlkPk片山善博さん(元総務大臣)斉藤知事は改革派と言うが告発文書をめぐっての処理を、情報公開してないどういう経緯で告発者探しをして処分したのか納得して貰える説明をしてない公益通報にあたるかも第三者に判断して貰わないといけない訴えられた本人の知事が、一方的に「嘘八百」誹謗中傷と決めつけた通報者の保護が一番大事だから犯人探しなどしてはいけない強権を持って探し出し、初動を間違えたその後の展開からして、嘘八百では無かった立花氏の多候補を応援するやり方をフェアじゃない、こんな事をやる人はダメだと有権者の見識があれば問題ないが有権者が影響される様では民主主義の基礎を作る選挙が公正でなくなるので、何とかしないといけない昔から、選挙と関係のない事を言う人とかそういうのはあったが有権者が相手にしなかった有権者が見抜いていたところがsnsになるとそれが見抜けないリテラシーが成熟してない真偽を見抜く力を高める事が重要TVの足がすくんでいる、萎縮昔はもっと選挙期間中も報道してたが安倍政権になってから控える様になった
- テレビや新聞は遠くに感じますが、ネットは何だかとても近くに感じ、自分が参加してる感が増して盛り上がる気持ちは凄くわかるんだよね〜。
- 逆側の立場の主張も全部受け取れる時代になったから、有権者が自分なりに考えるようになったのだと捉えてるそうなるとイデオロギーより目の前の現実が優先だよね
- 【〜いま起きている事は戦後復興&高度成長の再発明だと思っています!〜】現時点で高齢者が既得権者であるのはおっしゃるとおりだと思いつつですが働く世代が持つ高齢者を支える事の負担感について わりと鬱屈した期間が長くあったその中で高齢者とはいえ 戦争を知らない世代に世代交代がすすみ三丁目の夕日であるとか ゴジラ-1.0 宮崎映画でもありましたよね 堀越さんを主人公にした飛行機の映画ああいうのを「懐かしいではなく。。」見ているそういった映画などでみた「戦後(つまりマイナスからスタートした戦後)」「現在(高齢者=既得権者を抱えるマイナスな今現在)」今に足りないのは「スタートする感覚」なんだと思うんですよね。スタートする為には先ず「経済を回しその余剰を再投資し、経済を拡大する中で 余剰から税金を納める」本源的に「税金は余剰から納める(しかない=余剰が先、税は後)」これに戻したいんですよ戦後復興&高度成長を「再発明」する為には。。!
- 20代後半の現役世代ですが、各3組?を推したい理由は、自分たちの世代のために何かをしてくれようとしてるからです。やっと、やっと現れてくれたーーーって感じです。政治家を生まれてはじめて応援したいと思いました
- 県民ですが、今回の選挙は既得権益に対するイッキだと思います
- 保守とかリベラルとかどーでもええねん。そんなことより、私らの生活をあげてほしい。それだけなんや。
- 保守・リベラルという概念も崩れているように思います。保守とされてきた自民党がLGBT法を出し、リベラルといわれている立憲民主党は個人データのデジタル化に反対する。憲法も、リベラルといわれている政党がむしろ反対している。これでイデオロギーを判断材料にする方が難しいと思っています。
- なんで大学生が働くことが前提なん?増やした収入の大半は政治家のポッケにはいるだけやん
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:ロザンの楽屋