「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」が新しいYouTube動画「#263【まさかのプロレス番組復活!?】有田総合演出&プロデューサーはどんな番組にするのか!?【今の時代に必要なこと】」を投稿しました!

#263【まさかのプロレス番組復活!?】有田総合演出&プロデューサーはどんな番組にするのか!?【今の時代に必要なこと】

有田哲平の運営するYouTubeチャンネル「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」が新しい動画「#263【まさかのプロレス番組復活!?】有田総合演出&プロデューサーはどんな番組にするのか!?【今の時代に必要なこと】」を投稿しました!

「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」はチャンネル登録者数 247,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第210位です。

#263【まさかのプロレス番組復活!?】有田総合演出&プロデューサーはどんな番組にするのか!?【今の時代に必要なこと】

 有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】   有田哲平  

動画へのコメント

  • 自分は完全に現地、配信、PPV購入派となったけど、入りはアメトーク。やからそういう一般層向けは非常にありがたい。でもあんまりキャーキャー言うファンが増えて現地がキャーキャー層向けな感じになるのは嫌・・・レスラーの問題なんやけどね・・・出来ればちゃんと試合や戦いを「レスラーが」魅せてほしい
  • 初見の人にも優しい業界であってほしいそれに尽きる
  • PRIDEとK-1(特にフジ)はスーパーヘビー級の極め合い蹴り合い殴り合いのド迫力を一般層に届けるべくのバラエティ性=初心者を掴む番組構成も抜群だったリングサイドに一線級の芸能人を並べてド派手な入場シーンとカメラワーク(これは正直新日ドームの演出が霞むレベル)そして何より入場前の数分間を使った巧みに演出された解説&煽りトレイラーVTRで対戦の成り行きや因縁もバッチリカバー。その辺のお姉ちゃん(失礼)にも十分届き巻き込む作りになって太と思う。スポーツ中継のライブ感とお祭り騒ぎ=フェス感が見事に融合してた。興行としても中継としても一流だったと思う。芸能事務所マザーが手掛けた第二次UWFの演出とWWF的な演出の融合と言うか。意外とWWEも逆輸入的に参考にしたんじゃないかな?
  • プロレス見始めた約5年前、アマゾンプライムで「有田と週刊プロレスと」を全シリーズ見返しまして、プロレスの基本知識がつきました。あの番組は初心者の教科書として最適なバラエティ番組でした!
  • プロレスファンは良くも悪くも頭固いから いつの時代もバラエティと融合させると反発は必ずあると思う
  • 新日本がV字回復したのは棚橋の影響が大きいとは思うけど、アメトークの越中詩郎芸人なんかの影響も結構あると思う
  • 週1の番組の想定で月に4回放送があるとして、第1~3週は現在の各団体のプロレス、第4週は「ゲストが選ぶ過去の名勝負」でバランスをとって古参ファンをつなぎ止めるのはどうでしょうか。メインパーソナリティは有田さん。そこに週ごとのレギュラー出演者+新規ファンを引き込むゲスト出演者(アイドルでも俳優でもアスリートでも・・・)で。
  • 帯番組のMCの経験がある蝶野さんがサブMCないしご意見番とか見てみたいなぁと思いました!
  • コメント欄に「リン魂」が溢れてて嬉しい
  • プロレス団体とコラボして映像もらって実験してほしいな。
  • 現代だと、「新日ちゃんぴおん」がわりといい感じの緩さで、うま〜くやってるのかなぁとは思います。ただ毎週「あれしかない」ってなると、やっぱりう〜んですよね…
  • 当時はプロレスに興味が無い人がバラエティ部を担当してたから批判が殺到したんですよね。有田さんを筆頭にプロレス芸人が担当してくれたら今は楽しめると思いつますよね。
  • たぶん本当にやるなら生放送で試合観ましょうじゃなくて録画した奴を解説しながら観る方が良さそうライブだとハイライトとか時間かけて観れないから何回も見せるとかして欲しい色々と夢があるんだけど難しいよなぁ
  • CSではそういう試合紹介の番組がたくさんありますよね(俺のベストバウト、新日本大図鑑など)ただ、地上波はCMを入れなきゃならないので。1試合きちんと放映って言うのはかなり難しいですよね~…
  • ドキュメンタリーリアリティショー✖️プロレスみたいな。参加選手の誰かと誰かがチームになって、裏切って、恋愛も?!みたいな。団体の裏側の人間関係がメインで、試合を盛り上げるみたいな番組は面白いのかも。
  • くりぃむナンタラでやっている、芸人インストールのプロレスマニア版をやったら良いと思う。櫻坂・日向坂・ときめき宣伝部・fruitjipper等のアイドルをローテーションすれば、いろんなファンが見そう。
  • SRS
  • この十年テレビなんて1秒も見てない
  • 新規のファンの為にも有田さんが言ってるようななぞる番組は必要だと思うわ知ってる人自体が少ないわけだから
  • あー、やっぱりTV側の人間だと、絶対にやっちゃいけない「キャーすごいキャーすごい」女子を置こうとするかー・・・。お笑い番組のアシスタントが「キャーおもしろいキャーおもしろい」しか言わなかったらどうなるか分かりそうなもんだけどなぁ・・・。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】

\この記事が気に入ったらシェア!/