「永野CHANNEL」が新しいYouTube動画「【永野】好きなレコードジャケット見せ合いながらトーク」を投稿しました!

永野の運営するYouTubeチャンネル「永野CHANNEL」が新しい動画「【永野】好きなレコードジャケット見せ合いながらトーク」を投稿しました!
「永野CHANNEL」はチャンネル登録者数 155,000人の人気YouTubeチャンネル。
芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第291位です。
【永野】好きなレコードジャケット見せ合いながらトーク
永野CHANNEL 永野
動画へのコメント
- ANDREW W.K. の鼻血がインパクトあってジャケ買いしましたね。アヴリル・ラヴィーンも、マリリン・マンソンのあれもジャケ買い。次回、楽しみに待ってます
- メザニーンのジャケは、ミスチルがマネしてた
- こういう企画を待ってたンすよ!
- パブリックエネミーの気概を感じるってすげー分かります
- モノクロジャケと言えば、グリーン・ディの「ウォーニング」のジャケットが印象深いビリージョーが首をもたげて下を向いてるのが全体的に内省的雰囲気のアルバムの内容を表していて好き
- Prince “Sign o' the Times”
- マッシヴアタックホント忘れてた。。ありがとうございます
- サニーデイの曽我部さんが「TV Bros.」で連載されていた「男はジャケじゃけん」を思い出しました曽我部さんも「さらばダスト惑星」をロックを感じさせるジャケットって紹介していたような記憶が。。。
- oasisのファーストが好きです。さらばダスト惑星やメザニーンのジャケットも好きです。二人とかなり趣向が似通ってて嬉しかったです。
- AC/DC「悪事と地獄」最高❤
- 言ってることメチャメチャ分かるし流石だなと思いました。未完成さの中にチープさがあると最強のジャケットですよね。日本国内だと「BY-SEXUAL」とか「SOFT BALLET」の初期とか該当する感じしました。
- 音楽ジャンルを紹介する本でBauhausの1st ジャケを見た時の衝撃は忘れない程凄かったゴシックという単語は当時から知っていたが、その退廃的で何とも言えない不気味な雰囲気な写真(実際は少年が裸になってラッパ吹いてるだけ)にどんな音楽か想像したもので実際の音もジャケの不気味な印象をそのままストレートに表現したものばかりだった今でも好きなアルバムの一つだけど今にして思えばあれもジャケ買いかもしれないと思ったBjorkの1stは同感、ジャケットに惹かれてアーティストが気になったのも事実いずれもモノクロが多いな
- マッシヴのは、ミスチルも影響受けて、ベスト盤のサイにつながるという
- U2は怒った子供のドアップのWarが好きだなー(白黒だ)
- マニックスの「TThe Holy Bible」の病的なデザイン、最高ですよね。その次の「Everything Must Go 」の憑き物が落ちたようなジャケットとの対比で見ると、さらに味わい深いです。
- プロディジー、ケミカルブラザーズは至高!永野さんとデジロックのこととか話してみたいなー
- ケミブラは我慢できたけどマッシブアタックでダメだったコメ欄にアントンコービンの名があるのも痺れた
- スクリーマデリカ、一択!
- interestingな面白さ、すげー良い企画!ジャケット観るの楽しい、好き!
- わたしはボウイのHeroesが好きです。あ。モノクロだ…
毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。
出典:永野CHANNEL