「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【最低】おくやみ泥棒について」を投稿しました!

【最低】おくやみ泥棒について

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【最低】おくやみ泥棒について」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 187,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第259位です。

【最低】おくやみ泥棒について

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • 万引きする人がいるから、その損失を埋めるために商品の価格がほんの少し上がっている。という話を連想しました。(もいもい)
  • そういえば母の葬儀の日はやたらと酷い渋滞でした。普段混まない道路なのに。あの日、何か入れ替えられていたのかも?見覚えのない像が家にあります。ご祝儀泥棒も居るようで、居合わせたけれどわからず怒られた事があります。結婚式だから本人達には文句を言いにくいようで、私が何故か怒られた。若手だったから?冠婚葬祭泥棒かぁ。
  • 最近は香典葬も少ないけど、家族が亡くなった時帰宅したら玄関前にギフトショップのカタログが並べられててドン引きしたのを思い出します。病院と提携してたのかな⋯
  • 海外で試合中のスポーツ選手の自宅に強盗が入ることも良くあるそうですね。南米とかだと有名人の家族が人質になるとか…海外の事はともかく犯罪に対して罰が軽く見える事、被害者の救済というか弁済がセットでないことが日本の法律の問題だと思う。
  • 電話帳に、名前と住所と電話番号書いてありましたよね。
  • 抑止力と、罪を犯した時の厳罰化の両方が必要だと思います。人としてどうなんだ、という場での犯罪(例えば災害時のどさくさや葬儀の裏や共通テストでの痴漢)は、明確に罪を重くしたり、社会的地位が下がるなどは必要だと思います。罪を重くすることで、明確にこれは私たちの社会では、よりいけないことだとあらわすことは、大事です。
  • 災害地でも起きていますよね。そういうニュースを目にするたびに、どうすれば良いのか、悩みますよね。今日のニュースでも山火事の現地でも注意をしなければならないと言っていました。避難する時に戸締まりを隅々まで確かめている余裕はないです(阪神震災を経験したものの実感です)
  • たしかに。ネーミングがイイのがダメですよね。おしゃれ泥棒みたい 犯罪でもこのライン超える「てめえの血は何色だ?」畜生な犯罪は糞レベルなネーミングにしないと
  • 自宅前で中継する必然性がない
  • 他人の不幸を喜んでいる訳なので、準殺人未遂はどうでしょう?…却下ですね。ところでロザンのお二人はおとり捜査についてどう思われますか?ご意見をお聴きしたいです。おわり
  • 犯罪心理学でも学ばない限り 悪いことばっかり考える人の気持ちは わかりませんね。なんか人を疑え!って子どもには教えたくないけど、しゃあないですね、悲しいなあ
  • 字面だけ見たら誰かが亡くなった時にこれ見よがしにお悔やみを申し上げる事で自分が一番、故人を惜しんでいますよというアピールの事なのかと思った
  • 昔は自宅で葬儀だったので準備や片付けが大変だったと義母が言っていたことをふと思い出しました。
  • おくやみ泥棒って香典泥棒のことかと思いました。火事場泥棒もだけど、人の不幸に乗じてというのがタチが悪いですね。きっかけが何であれ泥棒は悪いことなんだけど、自分が泥棒するとしたら(笑)そういう場面は避けます。だって祟りがありそう。
  • そうですね。言葉の重みが、どんどん増してきていますね。世の中には、いろんな不合理や差別があります。国籍、性別、門地、部落、障害、LGBT、宗教など、キリがありません。ロザンさん達のように、言葉で、お仕事されている人は、大変だろうなと同情します。言葉を出すときは、一呼吸おいて、冷静にならなければいけない時代ですね。
  • 昔は新聞のお悔やみ欄を参照しつつ、お悔やみ泥棒や詐欺をして全国放浪する人もいたそうで…
  • お葬式の時は親戚の若者が2、3人で留守番しています地域によっていろいろあるんですね泥棒に入るなんて許せませんぼたもち
  • やってることは空き巣なんで、香典泥棒と違って普段通りの防犯対策しかないてしょうね。知らないだけで葬儀の間は施錠しないみたいなしきたりでもあるのかしら。
  • 夫の田舎のお盆は、地域の全ての家が鍵開けっぱなしで仏壇にお布施を置きっぱなしにしないといけないルールです。お寺さんが勝手に家に入って、お経を読んでくれて、勝手にお布施を持って帰るんです。結婚当初、「泥棒来たらどうするんですか!?」と聞いたら、キョトンとされました。「そんなバチ当たりな人おらんよ」だそうです。悪い人に見つからん、エデンの園であり続けることを願ってます。【春蒔秋(あずまあき)】
  • まずは泥棒しなくても生きていけるまともな世の中にする必要があるよね。泥棒する人も普通に生きていければ、しなくてもいいわけで。どうしたもんかとは思いますが、社会がうまく回らないと犯罪は増えますね。

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/