「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【相談】“生きることの意味”について」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【相談】“生きることの意味”について」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 133,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第212位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

【相談】“生きることの意味”について

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  • こんなややこしい話題を取り上げて頂いてありがとうございます!「生かされているから誰かを生かす」という考え方をした事はありませんでしたし、「とても格好良い!」と思いましたので、今後意識してみます!自分語りになって申し訳ないですが、僕は今のところ、死ぬ瞬間に「生きてて良かった」と思うために生きています。死ぬために生きてる、みたいな変な感じです。
  • 朝起きて生まれたー!夜寝たら死んだー!って気持ちではいます。
  • 生と死について考える時、いつも気になることがあります。①人を殺すこと②赤ちゃんを堕ろすこと③避妊することこれらは全てこの先に生存していたはずの時間を奪うことであるのに、①が1番悪く③が1番ましであると思いますこの直感的な考えはどこからきているのでしょうか
  • 私は終わりが来るのが嫌でラジオも終わる瞬間に自分から切りますし、こういった動画も終わる瞬間に自分で止めます。変なやつだと自覚はあるのですが、終わった瞬間の寂しさや孤独感を感じたくないので自分の意思で終わらせるという自衛策です(笑)
  • 生きるというのは、少しずつ死ぬってことでもあり、段階的に死んでいると考えると死の恐怖は和らぐ。いい感じで疲れていって、ちょうど良い疲労感で眠るみたいな感じで死ねればいいのかな。
  • 脳梗塞になり下半身が動かなくなって、数年間苦痛の中で、入院と退院を繰り返し、多臓器不全で息を引き取った祖母を見て、人生ってなんだろうなって思いました。 理不尽な病にかかって、もう悪くなっていくしかないと気付いた時、先が短いと気付いた時、それまでの人生が楽しければ納得がいくのか? 子孫を残せたら諦めがつくのか? 私は祖母がそれで非常に辛く 悲しい思いをしているのを見ました。本心は聞けませんでしたが、絶望していたと思います。終わりよければ全て良し という言葉がありますが、現代人の死因の多くは癌で、ほとんどの人間が最後の終わりは苦痛地獄だと思います。つまり人間は逃れられない大きな苦痛を背負って生まれてきています。私はそれがこわいです。自分がその局面に陥った時、その理不尽さに納得できるのかと。
  • 私は幸せになる為に生まれてきたんだと思います。我が子を不幸にする為に産む両親は基本、この世にいないと思います。特に日本国民の場合は、毎日天皇陛下が国民の健康や幸せを祈ってくださってますんで元気に生きていかないとダメだと思います。その上で国民の三大義務を果たし、法令遵守しながら自由に生きていけば良いのだと思います。なので今日も美味しいもの食べて、アニメ観て、YouTube観て、屁こいて寝ます。
  • めっちゃカッコ良くて難しいこと言うてる菅ちゃんと"自転車操業"が微妙に言えてない菅ちゃん、どっちも好きやで!
  • 人間社会での生きる意味は、生殖機能や筋力の落ちた老人になった時に何が出来るのか、だろうと思います。頭脳面は、トレーニング次第でなんとかできるので別にします。それで余生とよくいいますが、あれはリタイアしているのではなく、自分を試されている時間なのではないかと考えますね。老人で居る意味は、他生物を見る限り、基本的にあまりないのですから、その時に作ったものが最終的な人間社会での生きる意味になる気がします。若い時は、その最終的な形を作る為のパーツ作りのようにも思いますね。だから、何でもやれ、チャレンジしろと口にするのかなと感じます。哲学的な方は分からないですね。みんなで、明日、亡くなっても良いのですからね。あえていうなら、人間には心と呼ぶものがあるから、無理矢理、生きようとするだけのような気がします。意味を問えば生きられると考えるのも心と呼ぶものがあるからでしょう。
  • 自分も菅さんと同じでわかりますね。生きる意味については中高生時に考えてましたが、論理的に考えたらみんな同じ結論になると思います。自分の考えも宇治原さんと同じ、自分の満足ということになりました。生きる意味を存在理由とすると、人間の種としては繁栄のため、個人としては自分の満足のためだと思います。種の繁栄のために本能があり(生存、繁殖にかかわるの本能)、個人は本能を満たすと気持ちよくなり、我慢するとつらいので、本能を満たすための行動をするという感じだと思います。なので、個人はやりたいことやる、というのが生きる意味だと思います。それが種の繁栄につながるという感じです。社会のルールを守るのも、一人では生きていくことすら難しいので、社会に属してみんなで効率よく生きていくというためであり、結局個人のためですね。これをベースに色々な場合について考えてましたが、既に十分長いのでこの辺で。
  • とりあえず、生きがいを一つでも多く見つけたり、生きてて良かったと一度でも多く言えるように、生きることにします。
  • 「エンタメに恩返ししたい。」さすが、西野亮廣を作った人物。
  • 菅さんのゲームの話でいえば、私はゴルフが好きなんですが、練習も定期的に行き人に誘われることもあれば、自分から誘うこともあります。ですが、いざコースに行くと18ホール中、1か2ホールあたりで早く終わらないかなーと思いながらプレーしています(笑)そしてプレーが終わると結果が良くても悪くてもまたゴルフをしたくなります。嫌な気持ちや嫌な事が起きる前に終わりたい願望でしょうか。
  • 人生とは何の為に生きるのか メンタルが落ち込むとよく考えてしまいます。私もエンタメ(お笑い、音楽、アイドル)大好きなので、推しに生かされているのはいつも思います。(貰いすぎています笑) なのでその分頑張りたいなぁって思うので、菅さんの意見はとても共感しました。あと遠い未来のことは全然考える余裕も無く、今のことだけを考えて生きています。
  • ちょうど悩んでいたこともあり普通に泣いてしまいました。何に生かされてきたのか考えてみようと思います。よいヒントをありがとうございます。
  • 長文失礼します、30代独身男性です。「人生は暇潰し」「生きる意味なんて無い」「生物学的には子孫を残すために生まれてきた」、というのは私も昨年まで思っていましたが、去年ぐらいに修正しました。それは神道の本質が「世代間の愛情連鎖」ということを知ったからです。先天性の障害があり、人一倍想像が弱くて空気を読むのが苦手なので、今までそれが理解出来なかったのです。例えば「キムタクの写真の前では、私の恥ずかしい姿を見せられない」とする女性を聞いたことがあります。それと同じ感覚が先祖や自分が尊敬する人のことを思って自分を律したり、その行動を真似する(=気をまとう)ことで、自分が立派な行動をとろうと頑張ることが出来ますよね。神社でよく御神体になっている鏡の意味もです。参拝者自身の顔を見せることで「そこには先祖の顔が写り、貴方は先祖から出来ている。そこには彼らの『絶対に幸せになってほしい』という気持ちが乗っかってるんだよ」と聞きました。先祖の思いを自分にまとい、先祖の意思を感じながら行動することで、将来まだ見ぬ子どもたちに「あなたの先祖は立派な人だったんだよ」と思ってほしい。「人生は暇潰し」じゃなく、「立派な人だったと言ってくれるように今を生きて頑張る」こと。神道とは「自分が神様になるための道」と学びました。子どもの頃、悪いことをしたら「亡くなったお爺ちゃんに叱られるよ、謝ってきー」と母親から言われ、床の間の遺影に手を合わせたことがありますが、その意味が今更ながら分かりました。そして今の私が(残念ながら)不幸なのは、先祖を大切にしなければならない理屈が子どもの頃から理解できなかったこと。実際に身内には自己中でズルい人が多くて尊敬出来ず、彼らの持ってるDNAを受け継ぎたいとは全く思えないのです。彼らも私も、実質的に一匹狼だったと感じています。それでも、私が子どもを設けなかったとしても、日本人の私達子孫には、絶対に幸せになってほしいという感情は持っています。今は死ぬのを楽しみにしながら生きていますが、愛の連鎖を繋げていくことが本当の生きる意味じゃないか、人生の意味が分からない人はその先祖の力を理解していないからじゃないか、と社会的弱者の独身ながら最近考えています。…いや、ウチの考えてること、なんか新興宗教家っぽくて嫌やわぁwwロザンのお二人、読んでくれないかなぁ??
  • 難しい話題を取り上げてくださりありがとうございます。人生について人それぞれの考えがあることを改めて感じました。「生かされてるから誰かを生かす」この考えすごく好きです。私は人生は謳歌すべきと考えています。もちろん他人に迷惑をかけず自己満足の域で。それがどこかで誰かを生かすに繋がっていればいいなと思います。
  • 自分はキリスト教信者ですのでいわゆる「進化論」ではなく「創造論」を信じています。人生の目的は「ない」と考えるより「神様が与えてくれている」と考える方が楽に生きられるかなぁ。まぁでもその神様の与えてくれた目的通りに生活するかどうかは自分で選べるので、好きに生きたらいいと思いますけどね。
  • 日々の仕事だけが生きる目標になったらそれが無くなった時に即生きる目標が無くなってしまうから一見あっても無くても良い様に思える趣味の娯楽を浅くてもいいから出来るだけ多く持つ事が生きる気力を維持する為には意外と重要とか結果が何らかの形で人に知られて後世に残ると思える様な作品作り系に趣味って早い段階で生きる為の拠り所の位置に収まり易いからそこにハマッてしまったら底無し沼ですよーって感じの事かと思ったり。
  • 待ちに待っていたライブが始まった瞬間に感動と高揚感とともに『終わってまうー!』と絶望的な気持ちになるのはわかりますか?

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/