「ロザンの楽屋」が新しいYouTube動画「【相談・質問】どこからが大人だと思いますか」を投稿しました!

ロザンの運営するYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」が新しい動画「【相談・質問】どこからが大人だと思いますか」を投稿しました!

「ロザンの楽屋」はチャンネル登録者数 134,000人の人気YouTubeチャンネル。

 芸能人YouTubeチャンネル登録者数ランキング第214位です。

登録者数ランキング一覧はこちらをチェック! 

【相談・質問】どこからが大人だと思いますか

 ロザンの楽屋   ロザン  

動画へのコメント

  •  ♪ 大人になるっていうのは もう 平気になる心 死にたい程 傷ついても なつかしいこと ♪と ユーミンは、「九月の蝉時雨」で 詠っています   
  • 昔は何も考えないで主人公側でイケイケ!倒せ!と思って観てたものが今観ると所謂敵側のバックボーンとかも考え出してどうしてこうなってしまったのか深く感情移入していろんな視点で観られて面白いです。意外とあの人の言い分合ってたなとか笑
  • 色んな切り口があると思いますが、利己的なのが子供、利他的なのが大人だと思っています。
  • ハイジの放送されていた頃は、家庭にテレビが1台で、アニメもバラエティも親子が一緒に観ることを自然と前提にして作られていたと思いますが、最近の子供向けは『大人も泣ける絵本』のような作り手の目線の高さが鼻について、子供が本当に楽しめているのか少し疑問があります。
  • 『進撃の巨人』『鬼滅の刃』のように少年漫画発で深夜帯のアニメがどんどん市民権を得ていて、アニメ好きに偏見というか垣根がなくなってるんですよね。動画のサブスクでも気軽に観れるようになったし、イメージ的にはリアルが充実してる大人のお兄さんお姉さんもアニメが趣味って人は増えてる。ちなみに20年前の小学校当時に観た仮面ライダーでは、最終回直前で主人公が亡くなったり色んな形の正義をディープに描いていたので、最近のやつの方が子供向けっぽくなって安心したことすらあります笑
  • 昔みたいに正義・悪とか別れていなく、どっちが果たして正義なのか?みたいなんも多いし、大人でも考えさせられるものも多い。赤毛のアンとかガンダムとか再放送で観てもこれは子供ではわからんやろ?みたいな人間模様みたいなことめっちゃ出てきますしねアニメ=子供という感覚は今の時代に合わない気はします(*^^*)
  • 他の方もコメントされてますが、クレヨンしんちゃんは大人になってからの方が面白く感じます。特に、映画「大人帝国の逆襲」を大人になってから観た時には「こんなに深い映画だったんだな」って気付きました。
  • アニメ・漫画そのものの意義や面白さ、芸術性の話と、過度に依存することによる社会問題的な話がごっちゃになりがちかなという気はしますね。。
  • アニメも漫画も表現手法の一つであり、大人が作っているものなので、どの世代が見てもそれぞれの捉え方ができるはずだと考えています。ほぼ宇治原さんの考えと同じです。例えば、ワンピースは、私の視点からすると任侠道そのものですが、子供にそれが理解できるとは思いません。しかし子供は子供で「仲間を大切にする」などの単純だけど大事な感覚を知ると思います。
  • 取り上げて頂きありがとうございます!宇治原さんの「大人というものに絶対的な基準はなく、相対的な基準である」という意見がとても腑に落ちました!偉そうに申し訳ないですが、菅さんが仰るように「子供向けのアニメにも大人なりの楽しみ方がある」という意見に同意です!
  • 周囲の大人の言動により、定義も人それぞれ異なるように思います。私自身、小さい頃から選挙の日は投票所に一緒に行っていたので、有権者となった際は一つ階段を上った気持ちがしました。
  • アニメは表現の仕方の一つでしかないから内容次第だと思う。あおむしがちょっと動いてるアニメを多くの大人は見続けられないだろう。宇治原さんが仰ってたように、画面ライダーは大人の視聴者のことも最初から考えて作られてるから見続けられる。
  • Eテレ「100分で名著」で「ハイジ」の原作を取り上げていた時に見ましたが、おんじの前半生が壮絶だったり、ペーターが闇を抱えていたりと、なかなかにヘヴィーです。
  • 小説や映画が高尚なもので、漫画やアニメが低俗かというとそうではなくてそれぞれに得意な表現や苦手な表現、その固有のジャンルでしか表現出来ないものがあるだけの話で優劣はないよね。もう動画は消されていますが、世界的に人形劇が盛んなチェコ共和国の観光局が「ファウスト博士」の人形劇の動画を公式に上げてました。人形劇だから子供が見るのかと思ったら観客はガッツリ大人だらけでした。
  • 今はスマホで少年誌を読めるので、電車の中であの分厚いやつ読んでたらそこに感動します笑
  • これは私個人の考えですが、別に何歳でも面白いと思う物を見れば良いのです。造り手は、別に何歳から何歳までが面白いと思う様に作ってる訳ではないのですから。うちの長男、3歳の時に「もののけ姫」にハマってましたしね(笑)面白い・楽しいに制限なんてないんですよ
  • オジサン側の発言を好意的に解釈するなら、「楽しいことが世の中にはたくさんあって、大人になってせっかくできることが増えたのにもったいない」みたいな気持ちからきている発言なのかなぁと思います。そうだとしても、価値観が人それぞれ違うことや、よく知りもしないことをイメージだけで否定的なことを言うのは思慮に欠けていて、それこそ大人な振る舞いではないと思いますが
  • 宇治原さんの相対的に大人かどうかというお話、とても感慨深かったです。人の子である以上、ずっと子どもなのかもしれないなぁと思ったりしました。菅ちゃんのハイジ熱もずっと変わってなくて微笑ましいです☺️ 宇治原さんにもハイジ見てほしいです
  • ハイジは原作本が大好きなので、ハイジの話が出てきてビックリ!ハイジには物語の重要なイベントとして、「幼いハイジが文字を覚えて、本を読むようになる」ということと「人嫌いになって山にこもってしまっていたおじいさんへの救い」があります。文字を覚えたハイジが、おじいさんに聖書の「放蕩息子」の物語の絵本を読み聞かせてあげるのですが、おじいさんは自分の人生と重ね合わせて涙し、村の教会へ行き人との交流を始めます。「ハイジが文字を学んだことで、おじいさんを長年の苦しみから救う」という、この構成が大好きです。アニメではカットされてたかもしれませんが、宗教観のなど考えさせられる大人の物語だと思います。長々書いてしまってすみません!
  • こういうのは世代によって雑談としてベターなジャンルが推移していくだけのような気がします、初対面の人間と話すときの探りの内容って10代と30代じゃ違うんじゃないでしょうか、大人が子供向け作品を見ることの是非というより、大人で子供向け作品を見るという事がどういう事がわかってない人が悪目立ちするから子供向け作品を見る大人がダメという印象を世間に与えてるような気がします

毎日更新しています!
日付別に投稿された有名タレント・芸能人公式YouTubeチャンネルのオススメ新着動画の一覧はYouTube動画情報の記事をチェックしてください。

YouTube動画情報はこちらをチェック! 

出典:ロザンの楽屋

\この記事が気に入ったらシェア!/